★新サポート武将:摎
☆新シーンカード:月がお嫌いですか?
★トレーニングリンク組み合わせ一覧(6/11更新)
☆リリース300日記念でやるべきこと
★修行イベント|星3/SSR将石交換券おすすめ
キングダム頂天における【沈黙の狩人】慶舎の評価記事です。
![]() |
レアリティ |
---|---|
星3 | |
タイプ | |
体力型 | |
評価 | |
【完凸】SS | 【無凸】SS |
▶︎最強キャラランキング | ▶︎リセマラランキング |
【評価ポイント】 ・自身を育成する能力がトップクラスで高い ・李牧と龐煖が必須 ・修行の補助では使いづらい |
①★3【沈黙の狩人】慶舎を育成対象に選択し、★3【新三大天】李牧、★3【武神】龐煖を同時に補助編成に加えて修行に挑戦すると、★3【沈黙の狩人】慶舎の強化LV.に応じて以下の効果が発生する。 Lv.1〜54の場合: 22ターン目のマスが全修行時エクストラボーナス3段階マスに。 Lv.が55〜59の場合: 22~23ターンのマスが全修行時エクストラボーナス3段階マスに。 Lv.が60〜64の場合: 22~24ターンのマスが全修行時エクストラボーナス3段階マスに。 Lv.が65以上の場合: 22~25ターンのマスが全修行時エクストラボーナス3段階マスに。 ②★3【沈黙の狩人】慶舎を育成対象に選択し、★3【新三大天】李牧、★3【武神】龐煖を同時に補助編成に加えて修行に挑戦すると特別な模擬戦マスが1つ出現するようになる。 さらに、★3【新三大天】李牧、★3【武神】龐煖を同時に補助編成した状態で★3【沈黙の狩人】慶舎の ・強化Lv.が1~54の場合、特別な模擬戦マスで通常の6倍の基礎能力 ・強化Lv.が55~59の場合、特別な模擬戦マスで通常の9倍の基礎能力 ・強化Lv.が60~64の場合、特別な模擬戦マスで通常の12倍の基礎能力 ・強化Lv.が65以上の場合、特別な模擬戦マスで通常の15倍の基礎能力 獲得できるようになる。 ③★3【沈黙の狩人】慶舎を育成対象に選択し、★3【新三大天】李牧と★3【武神】龐煖を補助編成に加えて修行に挑戦すると、修行開始時に★3【沈黙の狩人】慶舎の強化Lv.に応じて以下の効果が発生する。 Lv.1〜54の場合: 基礎能力が合計+21000(各基礎能力が+3500) Lv.55〜59の場合: 基礎能力が合計+24000(各基礎能力が+4000) Lv.60〜64の場合: 基礎能力が合計+27000(各基礎能力が+4500) Lv.65〜100の場合: 基礎能力が合計+30000(各基礎能力が+5000) ④★3【沈黙の狩人】慶舎を育成対象に選択し、★3【新三大天】李牧、★3【武神】龐煖を同時に補助編成に加えて修行に挑戦すると、修了戦1戦目勝利時に士気を「最高」状態になる。 ⑤★3【沈黙の狩人】慶舎と★3【新三大天】李牧を同じ部隊(同盟戦時)・軍隊(演習時)に編成すると特別なバトルリンクが発動し、★3【沈黙の狩人】慶舎のみ技能「本能型の直観」が発動できるようになる。 ⑥★3【沈黙の狩人】慶舎を育成対象に選択し、SSR「本能型の将軍」を補助編成に加えて修行に挑戦すると、SSR「本能型の将軍」の強化Lv.に応じて以下の効果が発生する。 Lv.1~54の場合: 27ターン目のマスが全修行時エクストラボーナス3段階マスに。 Lv.が55~59の場合: 27~28ターンのマスが全修行時エクストラボーナス3段階マスに。 Lv.が60~64の場合: 27~29ターンのマスが全修行時エクストラボーナス3段階マスに。 Lv.が65~79の場合: 27~30ターンのマスが全修行時エクストラボーナス3段階マスに。 Lv.が80~100の場合: 27~30ターンのマスが全修行時エクストラボーナス3段階マスに。 さらに終了時1戦目勝利時と修了戦2戦目勝利時に士気が「最高/覚醒」状態に。 ※頂点への道の場合は士気「最高」に、覚醒への導きの場合は士気「覚醒」に変動。 ⑦SSR「本能型の将軍』と★3【沈黙の狩人】慶舎、★3【新三大天】李牧、★3【武神】龐煖を編成に加えて修行に挑戦することで模擬戦・修了戦で獲得できる基礎能力が最大200%上昇する強力なトレーニングリンクが発生する。 ⑧SSR「本能型の将軍」と★3【沈黙の狩人】慶舎と★3【新三大天】李牧と★3【圧倒的武の力】龐煖を編成に加えて修行に挑戦することで模擬戦・修了戦で獲得できる基礎能力が最大250%上昇する強力なトレーニングリンクが発生する。 |
慶舎は、李牧と龐煖を補助編成にいれて修行させることで、ほとんどの特殊能力が発動します。3段階エクストラボーナスや高倍率の模擬戦合戦ボーナス、合計2万超えの基礎能力獲得など、とにかく基礎能力獲得量が莫大です。
そのため、李牧と龐煖のLvが低い場合でも、慶舎を育成する際は最優先で編成しましょう。
【沈黙の狩人】慶舎は、李牧・龐煖に加えて、シーンカードの「本能型の将軍」があれば補助枠でも活躍できます。この組み合わせで、高倍率の合戦ボーナスが発生するので、基礎能力を簡単に大量獲得できるようになります。
また、李牧と相性の良い「流動を使う」もあれば、さらに合戦ボーナス性能が向上します。
編成例 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
軍師・サポート武将 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
シーンカード例 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
入れ替え候補 | |||||||||||||||||||||||||||||
簡易解説 | |||||||||||||||||||||||||||||
・龐煖、慶舎が特に必須の編成 ・合戦ボーナスを大量に発動できるのが特徴 ・凸が少なくても高評価の育成結果を狙いやすい |
【沈黙の狩人】慶舎は、膂力・体力・統率の成長率が高いです。そのため修行させる際は、主に武技・練武・練兵の修行カードを重点的に使い、覚醒への導きでは序盤のうちに武技・練武・練兵の指導力Lvを上げておきましょう。
【沈黙の狩人】慶舎はLv80以上になると、シーンカードの「本能型の将軍」との特殊能力で修了戦1戦目と2戦目で、覚醒への導きでは自動で「覚醒」になれます。
修行の後半は自動でほとんど覚醒状態になれるので、必ず修了戦1戦目前に覚醒を自力発動させておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1204 | 1330 | 1092 |
![]() |
![]() |
![]() |
1148 | 1246 | 1120 |
※最大レベル時のステータスです。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
22.4% | 39% | 12% |
![]() | ![]() | ![]() |
12% | 22.5% | 12% |
※最大レベル時のステータスです。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
15% | 26% | 8% |
![]() | ![]() | ![]() |
8% | 15% | 8% |
※最大レベル時のステータスです。
修行能力 | 初期 | 最大 |
---|---|---|
![]() |
4 | 200 |
![]() |
25% | 60% |
![]() |
3% | 10% |
![]() |
50% | 70% |
![]() |
150% | 190% |
![]() |
60% | 100% |
![]() |
1% | 5% |
![]() |
10% | 20% |
![]() |
【鋼】練武 通常の修行カードの2倍の基礎能力を獲得できます。主に体力が上がり、膂力と胆力も上がります。 |
---|---|
![]() |
【活】武技 通常の修行カードの2倍の基礎能力を獲得できます。主に膂力が上がり、体力と魅力も上がります。また、士気が「最高」の場合を除いて修行実行時に士気が回復します。さらに士気「最高」の場合は士気を消費することなく修行が行えます。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率が下がります。 |
![]() |
【剛】武技 通常の修行カードの7倍の基礎能力を獲得できます。主に膂力が上がり、体力と魅力も上がります。また、士気が「最高」の場合を除いて修行実行時に士気が回復します。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率がさらに下がります。 |
![]() |
【秘】練武 通常の修行カードと比較して合計で10倍の基礎能力を獲得できます。主に体力が上がり、膂力・胆力・統率・知略・魅力も上がります。また、修行実行時に士気が回復し「高揚」の場合は確定で「最高」に、「普通」の場合は「最高」になることがあります。さらに、士気「最高/覚醒」の場合は士気を消費することなく修行が行えます。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率がさらに下がります。 |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
行軍時に確率で発動。発動すると、一時的に敵軍隊の全ての基礎能力値を割合で少し低下させる。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
行軍時に確率で発動。発動すると、一時的に敵軍隊の中で智略が1番高い部隊の被ダメージを割合で大きく上昇させ、統率を割合で低下させる。 【発動上限数:1回】 |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
行軍時に確率で発動。発動すると、一時的に敵軍隊の中で智略が1番高い部隊の被ダメージを割合で大きく上昇させ、統率を割合で低下させる。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に会敵相手の兵力上限値を割合でとても大きく減少させ、統率を割合で低下させる。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に会敵相手の体力を割合でとても大きく低下させる。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
ターン開始時に確率で発動。発動すると、自隊の兵力が割合でとても大きく回復し、一時的に移動力を上昇する。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に会敵相手の体力を割合で少し低下させる。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
ターン開始時に確率で発動。発動すると、自隊の兵力が割合で少し回復し、一時的に移動力を少し上昇する。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
||||||||||||||
レアリティ別 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
タイプ別 | ||||||||||||||
星3[沈黙の狩人]慶舎の評価と修行能力
ゲームの権利表記 ©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 ©Rudel, Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル
▶▶▶▼▶め▼▶▶▶▼ぇ▶▼▶▶▼ ▼ぽそとぞが▶づかづ▶づ▼おかぅば ▼▼▶▼▶ど▼ぷぇれ▼っ▶▼▶▶▶ じゎゆば▶れ▶そばぼ▶とらばんば▼ ▼▼▶▼▶ぉ▶▼▶▶▶だ▼▶▶▶▶。ナツイ/natsui_tanoshi=はれ/hare1004=ダイアナ/012_diana_=亜月ねね/azuki_nene=いよわ/igusuri_please