【注目情報】
☆ショップコイン購入でいつもより10%お得に!
★クラブロワイヤルのやり方と試合の流れを解説
★期間限定育成イベントの選択肢と獲得スキル
【最新キャラ/サポカ】
☆凪誠士郎【はじめまして日本】
☆剣城斬鉄【俺の”領域”】
★選手交代
★悪魔参戦
ブルーロックPWCにおける二子一揮【無限の発想】星3の評価記事です。二子一揮【無限の発想】星3のサポート能力やステータス、成長率といった基本情報はもちろん、育成イベント一覧や選択肢の結果も掲載しています。
![]() |
レアリティ |
---|---|
タイプ | |
評価 | |
【完凸】
![]() |
【無凸】
![]() |
▶︎最強キャラランキング | ▶︎リセマラランキング |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1041 | 850 | 930 |
![]() |
![]() |
![]() |
1121 | 1231 | 1170 |
![]() |
||
ミドル |
※最大レベル時のステータスです。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
22.5% | 22.5% | 22.5% |
![]() | ![]() | ![]() |
33% | 67.5% | 37.5% |
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
15% | 15% | 15% |
![]() | ![]() | ![]() |
22% | 45% | 25% |
練習能力 | 初期 | 最大 |
---|---|---|
4 | 200 | |
7% | 15% | |
15% | 30% | |
2 | 5 | |
30% | 60% | |
- | 10% | |
- | 50% | |
- | 20% | |
- | 120% |
![]() |
試合中、自身のキックと賢さが増加する。 【発動上限数:1回】 |
---|---|
試合中、自身の賢さとスタミナが増加する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
試合中、自身のキックと賢さが増加する。 【発動上限数:1回】 |
---|---|
試合中、自身の賢さとスタミナが増加する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スキル発動した際のシュート時のみ、自チームで一番キックが高い場合自身のシュート成功率が上がる。 【発動上限数:無し】 |
---|---|
自身を含むチームがゴールを決めると、自身のスタミナを回復することがある。 【発動上限数:3回】 |
|
試合中、全体で一番賢さが高い場合、自身の視野が広がりプレイが上手くなる。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
試合中、自身のキックと賢さが増加する。 【発動上限数:1回】 |
---|---|
試合中、自身の賢さとスタミナが増加する。 【発動上限数:1回】 |
|
試合中、全体で一番賢さが高い場合、自身の視野が広がりプレイが上手くなる。 【発動上限数:1回】 |
選択肢無し |
キック+12 賢さ+28 |
---|
選択肢無し |
スピード+24 フィジカル+36 |
---|
選択肢無し |
スタミナ+24 賢さ+56 |
---|
選択肢無し |
テクニック+32 キック+48 |
---|
選択肢無し |
フィジカル+18 賢さ+42 ![]() |
---|
練習内容から見直そう |
テクニック+40 キック+40 |
---|---|
足元を見つめ直そう |
スピード+40 フィジカル+40 |
選択肢無し |
キック+24 賢さ+56 |
---|
これからの積み重ねが大事だと思うよ |
賢さ+60![]() |
---|---|
向き不向きもあるのかな |
キック+18 賢さ+42 ![]() |
二子一揮&大川響鬼 | |
---|---|
(二子も実は負けん気が強いのかも…) |
フィジカル+16 賢さ+64 |
(大川は意外と素直なのかな…) |
テクニック+32 キック+32 コンディション回復・小 |
蜂楽廻&二子一揮 | |
---|---|
(蜂楽、なんだか楽しそう) |
賢さ+80![]() |
(二子、だから前髪伸ばしてたんだ…) |
キック+24 賢さ+56 ![]() |
始動「二子一揮」 |
変化なし |
---|---|
二子の関門・直面 |
変化なし |
二子の関門・突破 |
![]() ![]() |
ストライカーテストへ |
変化なし |
ストライカーテスト1戦目 |
変化なし |
1戦目突破 |
変化なし |
ストライカーテスト2戦目 |
変化なし |
2戦目突破 |
変化なし |
ストライカーテスト3戦目 |
変化なし |
勝利の瞬間 |
変化なし |
引き分けの現実 |
変化なし |
敗北 |
変化なし |
ストライカーズテスト1戦目後・終了
|
変化なし |
ストライカーズテスト2戦目後・終了 |
変化なし |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
スキル発動時から一定時間、相手チームはパスを行いやすくなり、パス成功率が下がる。さらに味方全体のパスカット成功率を上げる。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スキル発動時のパスに限り、味方にパスが通りやすくなる。パスが成功した場合、パスを受けた味方はボールを1回だけ通常よりも前に運びやすくなる。さらに、試合終了までセカンドボールを奪う確率が少し上がる。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
試合中、自身の賢さが大きく増加する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
試合中、全体で一番賢さが高い場合、自身の視野が広がりプレイが上手くなる。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
ポジションがDFの際、試合中は自身の視野が広がりプレイが上手くなる。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スキル発動した際の自身のパス時のみ、パスカットされづらくなる。 【発動上限数:無し】 |
![]() |
試合中、自身のキックと賢さが増加する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
試合中、自身の賢さとスタミナが増加する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スキル発動した際のシュート時のみ、自チームで一番キックが高い場合自身のシュート成功率が上がる。 【発動上限数:無し】 |
![]() |
自身を含むチームがゴールを決めると、自身のスタミナを回復することがある。 【発動上限数:3回】 |
発動スキル | 発動者と対象キャラ |
---|---|
献身 自身のポジションがMFの時、スキルが発動するとパスを受けたあと、一定時間自身のテクニックと賢さを上昇し、さらに味方全体のパス成功率を上げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
チームプレー 自身を含むチームがゴールを決めると、自身のスタミナを回復することがある。【発動上限数:3回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
戦術眼 スキル発動した際のパスカット時のみ、自身のパスカットの成功率が上がる。【発動上限数:無し】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
イーグルアイ スキル発動した際のパスカット時のみ、自身のパスカットの成功率が大きく上がる。【発動上限数:無し】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
相棒 自身のキックが1万以上&テクニックが5千以上で発動し、自身がパスを出す際の相手チームのパスカット成功率が減少。キックが5千&テクニックが2.5千ずつ上がる度に効果が強力になり、最大で10段階上昇する。 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
DF適正◎ ポジションがDFの際、試合中は自身の視野が大きく広がりプレイが上手くなる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
戦略的観察眼 試合中、以下の効果を発揮する。①味方全体のパス成功率を上げる。②味方全体のステータスを少し上げる。③相手全体のステータスを少し下げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
分析力 自身のポジションがMFまたはDFの時、スキル発動時から一定時間、自身のテクニックと賢さを大きく上昇させ、敵全体のテクニックを少し下げる。【発動回数:2回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
インテンシティ マッチアップ相手のステータスが自分よりかなり高いと、スキル発動した際の突破時のみ自身の能力がかなり上がる。【発動上限数:2回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
三者融合 試合中、以下の効果を発揮する。①自身のセカンドボール獲得率が上がる。②味方全体のスピード、フィジカル、キック、賢さを少し上げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
反骨心 チームが負けている時にスキルが発動し、以下の効果を発揮する。①スキル発動時から一定時間、味方全体のセカンドボールを奪う確率を上げる。②味方全体のスピード、テクニック、キックを上げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
そこが俺の狙いじゃボケ 【条件:チームが負けている時】スキル発動時の攻撃中に限り、自身の突破成功率とテクニックを少し上げる。さらに、試合終了まで相手チームの賢さを下げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
チャンスメイク スキル発動時の攻撃中に限り、味方全体の能力を上昇させ、敵全体の能力を下げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
分析力 自身のポジションがMFまたはDFの時、スキル発動時から一定時間、自身のテクニックと賢さを大きく上昇させ、敵全体のテクニックを少し下げる。【発動回数:2回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
勝負勘 自身のポジションがMFの時、スキル発動時のパスに限り、味方にパスが通りやすくなる。パスが成功した場合、パスを受けた味方はボールを1回だけ通常よりも前に運びやすくなる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
闘争心 自身のキックが2.5万以上で発動し、スキル発動時のセカンドボール競り合い時に限り、マイボールにする確率が上昇し、試合終了まで自身のキックが上がる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
先駆け スキル発動から一定時間、以下の効果を発揮する。①自身の突破成功率が上がる。②味方全体のパス成功率を上げる。③味方全体のキックを上げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
脅威 スキル発動から一定時間、相手チームのスピードを大幅に下げる。また、自身の突破率を大きく上昇する。【発動上限数: 1回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
不動 自身のポジションがDFの時、試合中、以下の効果を発揮する。①相手チームの突破成功率を下げる。②自身のセカンドボールを奪う確率が上がる。③自身のフィジカル、賢さを上げる。【発動回数:1回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
謝罪マンマーク スキル発動時から少しの間、マッチアップ相手の突破成功確率を下げ、相手チームのクロス実行率を大幅に下げる。【発動上限数:2回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
気合 試合中、自身のスピード、フィジカル、スタミナ、賢さを大きく上昇させる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
反骨心 チームが負けている時にスキルが発動し、以下の効果を発揮する。①スキル発動時から一定時間、味方全体のセカンドボールを奪う確率を上げる。②味方全体のスピード、テクニック、キックを上げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
瞬間の攻防 スキル発動時の攻撃中に限り、自身のスピードと突破成功率を大幅に上げ、突破が成功した場合、ボールを通常よりも大きく前に運ぶことができる。さらに、試合終了まで味方全体のスタミナを上げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
戦略的観察眼 試合中、以下の効果を発揮する。①味方全体のパス成功率を上げる。②味方全体のステータスを少し上げる。③相手全体のステータスを少し下げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
戦略的観察眼 試合中、以下の効果を発揮する。①味方全体のパス成功率を上げる。②味方全体のステータスを少し上げる。③相手全体のステータスを少し下げる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
未来予測 自身のキックが1万以上&賢さが5千以上で発動し、自身のシュートブロック成功率が上昇する。キックが5千&賢さが2.5千ずつ上がる度に効果が強力になり、最大で10段階上昇する。 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
不動 自身のポジションがDFの時、試合中、以下の効果を発揮する。①相手チームの突破成功率を下げる。②自身のセカンドボールを奪う確率が上がる。③自身のフィジカル、賢さを上げる。【発動回数:1回】 |
⭕️
![]() ✖️
![]() |
発動キャラ / サポカ | 効果 | 55 | 65 | 75 | 85 | 90 | 95 | 100 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
常時賢さアップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
賢さ固定ボーナス | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 | 60 | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
賢さ固定ボーナス | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 | 60 | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
イメージトレーニング時賢さ獲得量アップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期スピードアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
スピード固定ボーナス | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 | 60 | ||
初期キックアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
キック固定ボーナス | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 | 60 | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
賢さ固定ボーナス | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 | 60 | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
賢さ固定ボーナス | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 | 60 | ||
初期キックアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
常時キックアップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
イメージトレーニング時賢さ獲得量アップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
イメージトレーニング時賢さ獲得量アップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
常時賢さアップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
イメージトレーニング時賢さ獲得量アップ | 1% | 2% | 3% | 5% | 8% | 15% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
常時賢さアップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
常時賢さアップ | 2% | 4% | 6% | 10% | 16% | 30% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
常時賢さアップ | 2% | 4% | 6% | 10% | 16% | 30% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
常時賢さアップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
常時賢さアップ | 2% | 4% | 6% | 10% | 16% | 30% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
常時賢さアップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
常時賢さアップ | 1% | 2% | 3% | 5% | 8% | 15% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
イメージトレーニング時賢さ獲得量アップ | 4% | 8% | 12% | 20% | 32% | 60% | ||
初期賢さアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
イメージトレーニング時賢さ獲得量アップ | 6% | 12% | 18% | 30% | 48% | 90% |
発動キャラ / サポカ | 効果 | 50 | 60 | 75 | 90 | 100 |
---|---|---|---|---|---|---|
初期賢さアップ | 12 | 28 | 44 | 74 | 104 | |
初期スピードアップ | 12 | 28 | 44 | 74 | 104 | |
初期賢さアップ | 12 | 28 | 44 | 74 | 104 | |
初期賢さアップ | 12 | 28 | 44 | 74 | 104 | |
初期賢さアップ | 12 | 28 | 44 | 74 | 104 | |
初期賢さアップ | 12 | 28 | 44 | 74 | 104 |
名前 | 二子一揮(にこいっき) |
---|---|
CV | 花江夏樹 |
誕生日 | 2月5日 |
身長 | 173cm |
目元を隠す長い前髪が印象的な頭脳派プレイヤー。一見すると目立たない選手だが、フィールド全体を観察する能力に長けており、攻撃の起点になることが多い。周囲の人間には丁寧な口調で接するが、時折、自信に満ちた発言をすることも。 |
![]() |
|||||||||||
最強関連リンク | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
レアリティごとのキャラ一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
タイプごとのキャラ一覧 | |||||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
二子一揮【無限の発想】星3の評価と育成イベント
ゲームの権利表記 ©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル
Artwork ?