【ブルーロックPWC】競争の螺旋の必要周回数と報酬

ブルーロックPWCにおける、競争の螺旋について掲載しています。競争の螺旋の攻略のコツや報酬の交換優先度などについても掲載しているのでぜひご確認ください。

競争の螺旋のやること|必要周回数

イベント攻略手順
上級と超級をクリアする
初回クリアでブルージェムが貰える!
チームの中心チームの中心 の本体を手に入れた後、能力解放Lv.8(カードLv.80)までの解放に必要な『51』枚のサポートカードと交換するために、ライバルリーボールライバルリーボールを『1,797個』集める

【難易度ごとに必要な周回数】
上級:180周
超級:72周
交換所で チームの中心チームの中心 を51枚交換する
完凸したい方
チームの中心チームの中心 を完凸したい場合は追加で『41』枚のサポートカードを手にいれる必要があるため、ライバルリーボールライバルリーボールを『2,665個』集める

【難易度ごとに必要な周回数】
上級:267周(合計:447周)
超級:107周(合計:179周)
交換所で チームの中心チームの中心 を41枚交換する(ピッタリなくなるはずです)
QBKQBK鰐間の挑発鰐間の挑発 が欲しい方は追加で周回しましょう。

「チームの中心」は能力解放Lv.8まで強化したい

「チームの中心」は能力解放Lv.8まで強化したい

競争の螺旋ではSRのスペシャルサポートカード「チームの中心」やRのスペシャルサポートカードが手に入ります。その中でも高い効果を持つ「チームの中心」は能力解放Lv.8(全ての練習能力が解放できる)までは強化したいです。

また他に周回するものが無い方などは完凸を目指して周回しても良いでしょう。

超級を安定周回できないと効率が悪い

超級

競争の螺旋は超級を安定周回できる戦力になってからの周回をおすすめします。SRのスペシャルサポートカードを能力解放させる場合は必要周回数がそこそこ多くなる上、超級は上級の2.5倍ものポイントを獲得できるからです。

競争の螺旋の報酬交換優先度

アイテム 必要/交換 優先度
チームの中心 チームの中心
32pt/46回 ★★★
チームの中心 チームの中心
65pt/46回 ★★★
メモリーボールメモリーボール×2
5pt/150回 ★★★
メモリーボールメモリーボール×2
10pt/150回 ★★
ランニング・テスト ランニング・テスト
11pt/47回 ★★
ランニング・テスト ランニング・テスト
22pt/47回 ★★
高嶺の花 高嶺の花
11pt/47回 ★★
高嶺の花 高嶺の花
22pt/47回 ★★
潔世一潔世一【星3】のピース
500pt/3回 ☆☆
國神錬介國神錬介【星3】のピース
500pt/3回 ☆☆
雷市陣吾雷市陣吾【星3】のピース
500pt/3回 ☆☆
潔世一潔世一【星3】のピース
1000pt/7回 ☆☆☆
國神錬介國神錬介【星3】のピース
1000pt/7回 ☆☆☆
雷市陣吾雷市陣吾【星3】のピース
1000pt/7回 ☆☆☆
ブルーロックコインブルーロックコイン×35
15pt/∞ -

「チームの中心」との交換が最優先

「チームの中心」との交換が最優先

才能を突出させろの報酬は、SRのスペシャルサポートカード「チームの中心」との交換が最優先です。可能であれば一枚だけでなく能力解放Lv.8までや完凸を目標に大量に交換しましょう。

チームの中心の詳細

キャラ タイプ/練習メニュー
チームの中心画像 チームの中心
キックキック
対BLMシュート練習対BLMシュート練習
【ポイント】
・スペシャルの期待値を高める万能配布サポート
┣最大時:スペシャル練習発生率20%|レクチャー率40%
┗最大時:スペシャルレクチャー時ボーナス35%
・スキルは度量チームプレーを入手可能
・上振れを狙えるため全ポジションの育成におすすめ

▶︎最強サポートカードランキング|Tier表

入手手段が少ないメモリーボールも交換しよう

入手手段が少ないメモリーボールも交換しよう

スペシャルサポートカードの強化に使用するメモリーボールは入手方法が限られているので優先的に交換しておきましょう。

あと数個なら選手ピースと交換しても良い

あと数個なら選手ピースと交換しても良い

もしあと数個のピースで能力解放ができるキャラがいる場合は選手ピースと交換しても良いでしょう。ただし1つのピースを手に入れるために最低でも20周しないといけないので周回効率は悪いです。

競争の螺旋の概要

開催期間と周回優先度

競争の螺旋

開催期間 8/18(金) 15:00 ~ 8/31(木) 23:59まで
周回優先度 ★★☆☆☆

競争の螺旋は周回するとSRやRのスペシャルサポートカードが手に入るイベントマッチです。特にSRのスペシャルサポートカードは強力な効果を持っているので、ピースまで集め能力強化を行いましょう。

難易度と推奨戦力一覧

難易度 推奨戦力
72,000
94,000

関連リンク

ライバルリーバトル一覧へ戻る▶︎ライバルリーバトル一覧へ戻る

開催中のライバルリーバトル一覧

ライバルリーバトル 開催期間/報酬
鉄壁の戦場鉄壁の戦場 開催期間残り

報酬
称号画像 ブルージェム画像 ステーキ画像
ジューンブライドスペシャルマッチジューンブライド
スペシャルマッチ
開催期間残り

報酬
ブルージェム画像 ステーキ画像
超絶技巧の戦場超絶技巧の戦場 開催期間残り

報酬
称号画像 ブルージェム画像 ステーキ画像
時代を変える才能の原石時代を変える才能の原石 開催期間残り

報酬
ブルージェム画像 ステーキ画像
限界への挑戦限界への挑戦 開催期間残り
常時開催
報酬
ブルージェム画像 ステーキ画像 カレー画像 称号画像
レギュラーマッチレギュラーマッチ 開催期間残り
常時開催
報酬
ピース ピース ピース

開催中ミッション一覧

キャンペーン 開催期間/報酬
2669連ガチャミッション2669連ガチャミッション 開催期間残り
ログイン後60日間
限界への挑戦限界への挑戦 開催期間残り
常設開催

開催中のキャンペーン一覧

キャンペーン 開催期間/報酬
超ブーストキャンペーン超ブーストキャンペーン 開催期間残り
常設開催
育成イベント発生育成イベント発生 開催期間残り
常設開催

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記