「聖闘士星矢 Galaxy Soldiers」は、株式会社ファイブクロスが開発しているAndroid/iOS向けアニメ『聖闘士星矢』の完全新作スマホRPGだ。原作ファン必見のストーリーや美麗なグラフィックで作り込まれた戦闘演出を楽しめるゲームに仕上がっている。この記事では、原作ファン必見の情報やゲームシステムを中心にお届けしていくので、ぜひ最後までチェックしてみて欲しい。
「聖闘士星矢 Galaxy Soldiers」とは?
「聖闘士星矢 Galaxy Soldiers」は、アニメ『聖闘士星矢』を題材とした完全新作スマホRPGだ。プレイヤーは主人公の星矢となり、原作の物語を追体験していく。原作ファンの必見なのはもちろん、最初からストーリーを楽しめるため、『聖闘士星矢』のことを知らない方でも十分楽しめる内容になっている。
また、本作はオートバトルで戦闘が進行し、放置するだけでキャラクターが戦ってくれる、いわゆる放置系育成RPGとなっている。バトルの勝利に必要なのは編成のため、アクションが苦手な方や忙しい日常を過ごしている方にも、快適に楽しめるのが魅力の一つとなっている。
では、早速本作の魅力やゲームシステムを紹介していこう!
ド派手な演出と美麗なグラフィックのバトルやストーリーが魅力!
本作の魅力の一つは、バトルやストーリー中の美麗なグラフィックだろう。ストーリーも原作の話を追体験できる仕様になっており、実際にどこまで続くか筆者のプレイでは確認できなかったが、メニュー画面や登場キャラクターから考察すると、コンテンツの量はかなり多いと感じた。
『聖闘士星矢』の少しクセのあるキャラクターがしっかりと再現されているため、独特な世界観に引き込まれること間違いなしだ。
▲相変わらず派手な城戸邸が登場。門だけでもとんでもない大きさだ。
▲ストーリーは、3Dキャラが登場するムービーを中心に進んでいく。
▲一部のマップは探索することができ、宝箱が落ちていることも!予期せぬお宝を発見できる場合も…!?
▲ゲーム内にはワールドマップがあり、大陸同士を船で移動することができる。
オートバトルや放置でちょっとした隙間時間でプレイ!どんどん強くなるのがクセになるゲームシステム
パーティ編成が最重要!簡単操作でも戦略性を併せ持つゲームシステム
本作のバトルは基本オートで進行していき、必殺技のみプレイヤーが任意のタイミングで発動できる仕様になっている。必殺技のタイミングはもちろん大事なのだが戦闘がオートのため、筆者はどちらかというと戦闘前の準備や編成が重要なゲームだと感じた。
また、特定のバトルはスキップボタンで飛ばせるため、通勤通学中、仕事や授業の休み時間などの隙間時間にプレイできる。忙しい時でもどんどん強くなれるのが本作の魅力の一つだろう。
▲それぞれのキャラを得意な場所に配置すると戦闘が有利に進んでいく。
近接攻撃や支援、防御が得意なキャラクターなどの役割が存在し、それぞれ「前・中・後」の3つのポジションに置くことでバトルが開始する。ストーリーのバトルだったら、ある程度自由に編成してもクリアできるのだが、難易度が上がるコンテンツに挑戦する時は、役割ごとに編成しておかないと、キャラクターの力を発揮し切る前に倒されてしまう可能性も十分ある。オート戦闘で進むということもあり、お手軽なゲームと思われる方も多いと思うのだが、戦略性も持ち合わせているゲームに仕上がっている。
手軽で奥深い育成システム!好きなキャラクターでバトルを楽しもう!
キャラクターは全て最高レアリティまで育成できる!
本作のキャラクターは、全て最高ランクのレアリティまで育成できる仕様となっている。そのため、自分の好きなキャラクターでストーリーを進められるため、原作やアニメを視聴していたファンにはたまらないシステムだろう。
▲当然、レアリティを上げるとステータスも上がる。お気に入りのキャラクターをどんどん強くする楽しみ方ができるぞ。
『聖闘士星矢』といえば…!?やっぱり「聖衣(クロス)」!
本作のバトルでは、『聖闘士星矢』でお馴染みの「聖衣(クロス)」を身に纏うことになる。聖衣を装備することでキャラクターの能力を上げることができ、鍛造してレベルアップするとより使いやすくなる。
ランクアップ素材もチケットでラクラク回収
みなさんゲームをプレイしていて必ず直面するであろうランクアップ素材。特定のキャラクターのランクアップ素材が足りなくて、素材がドロップするまでクエストを周回したことがあるだろう。
そんな周回要素も本作では解消されており、「クイック挑戦チケット」を利用することで、一瞬で欲しいランクアップ素材を入手できるのだ!しかも「クイック挑戦チケット」は毎日のログインでもらえるため、特にチケットを手に入れるために時間を費やす必要もない。この機能も隙間時間でお手軽にゲームプレイできる理由の一つだろう。
▲「クイック挑戦チケット」が20分ごとに貯まっていくシステムもあり、ログインすることで一気にチケットが手に入る。
特定の編成で様々な効果が発動!キズナを深めて強敵に挑め!
キズナ編成や合体技でパワーアップ!
パーティメンバーは好きなキャラクターで固めるのもいいのだが、バトルをスムーズに進めたい場合は、「キズナ編成」を意識するのが重要だ。キズナ編成は特定のキャラ同士がパーティにいると能力が上がるシステムで、2人で発動する場合もあれば、5人で発動するものもある。合体技や専用の掛け合いも発生するため、ファンの方にはたまらない演出だろう。
手軽に『聖闘士星矢』の世界観を楽しめる!リリースが待ち遠しい作品!
ここまで「聖闘士星矢 Galaxy Soldiers」の世界観やゲームシステムを中心にみなさんにお届けしてきた。
本作は手軽に『聖闘士星矢』の世界観を楽しめるものとなっており、オート戦闘やスキップ機能などで隙間時間に遊べる親切設計に仕上がっているため、『聖闘士星矢』をリアルタイムで追っていた社会人にピッタリなゲームと言えるだろう。ただ、手軽だからといってバトルに歯応えがないわけではなく、ストーリーバトル以外にもPvPやレイドバトルなどの高難易度コンテンツもあるため、ガッツリゲームがしたい方のニーズにも応えている。
また、聖闘士星矢を知らない方でも一からストーリーが把握できるため、名前は知っているけど見たことない人や気にはなっていた人は、ぜひこの機会に『聖闘士星矢』の世界に飛び込んでみて欲しい。
CBTが現在開催中!今すぐ参加して聖闘士星矢の世界観を味わおう
CBT開催期間
2025年5月27日(火)12:00 ~ 2025年6月2日(月)12:00
※CBTのプレイ情報は正式リリース時に引き継がれません。
※期間中はいつでも参加することができます。
参加方法
プレイしたいプラットフォームを決定後、下記リンクからダウンロードしてください。
iOS参加リンク(TF必須):https://testflight.apple.com/join/7eBwGuDW
Android参加リンク:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fivexgames.seiya.jp.cbt
※詳細な参加方法は公式ページをご覧ください:https://seiya-gss.com/cbt/info
『聖闘士星矢』とは
『聖闘士星矢』(セイントセイヤ)は、車田正美原作による星座やギリシャ神話をモチーフにした漫画作品であり、1980年代の日本の少年誌界隈を席巻しただけでなく、世界的にも人気を誇る名作です。
全世界でのコミックスの累計発行部数は5000万部を超え、アニメ化をはじめ、数多くの関連メディアやヒット商品を生み出しました。
アニメでは、1986年から1989年にかけてアニメオリジナルエピソードを含む全114話のテレビシリーズが放送され、後にオリジナルビデオアニメーションとして『冥王ハーデス編』が製作されるなど、現在までに多くの関連作品が世に生み出されています。
「ペガサス流星拳!」などの名台詞や、少年誌ならではの熱いバトルシーンで、原作漫画の連載から40年近く経った現在も、世界中のファンから愛され続けている作品です。
『聖闘士星矢 Galaxy Soldiers』の概要
©車田正美/東映アニメーション ©FIVECROSS
[提供]:FIVECROSS
(編集・執筆/サイダー)