2024-10-23

【PR】メカ×シミュレーション!『鋼嵐-メタルストーム』の魅力をゲームエイトライターがレビュー!自由なカスタマイズと部位破壊が攻略のカギ!

PR

『鋼嵐-メタルストーム』はHK TEN TREE LIMITEDによるハイエンドメカSRPGだ。リアルで重厚感のあるメカとタクティカル要素を組み合わせたメカバトルが特徴的で、大迫力の戦闘と同時に緻密な戦略を組み立てる頭脳戦を楽しめる。そんな本作の最新情報や特徴を実際にプレイした感覚と共にお伝えしていく。
※記事内容は開発段階のものです。正式版と内容が異なる場合があります。

『鋼嵐-メタルストーム』とは?

画像

画像

画像

『鋼嵐-メタルストーム』とはHK TEN TREE LIMITEDによるハイエンドメカSRPGだ。

リアルで重厚感のあるメカによる迫力満点の戦闘と緻密な戦略で、攻略を目指すタクティカル要素を楽しむことができる本作では、プレイヤーは「ST」と呼ばれるメカを指揮して戦うことになる。

物語はミハマ島と呼ばれる島が舞台となり、貴重な資源を求めて各勢力が入り乱れる激戦が繰り広げられる。主人公を始めとする各キャラクターたちとの人間模様やストーリーも注目ポイントだ。

また、メカのカスタマイズ要素も非常に豊富でカラーリングやデカールなど外見的要素に加え、装備や武器といった各パーツの変更もできるので個性豊かな自分好みのSTにすることも可能だ。

そんなハイエンドメカSRPGの最新情報や特徴を紹介していきたい。

マルチプラットフォームに対応!PC版限定の特典も!

画像

『鋼嵐-メタルストーム』はマルチプラットフォームに対応しており、スマートフォンだけでなくPCでも遊ぶことが可能だ。スマートフォンで手軽に遊ぶことも、PC版でじっくりと腰を据えて遊ぶこともできるのはユーザーにとっても嬉しい点だろう。さらにPC版にログインするとPC版限定の特典が配布される予定だ。

また、事前登録特典ではメカの塗装に使用できる限定エンブレムがプレゼントされ、正式配信後には累計ログインボーナスでSクラス操縦士の配布や好きなSクラス操縦士を選べる引き直し可能な10連ガチャも登場する。

画像▲3日間ログインでセブン、7日間でナオミを入手できる。

画像▲引き直し可能ガチャでは上記の4人から好きなSクラス操縦士を選べる。

豊富なカラーリングや塗装で自分好みのSTにしよう!

画像▲塗装も各パーツ毎に細かく選択可能。黄色を基調にしたGame8カラーにしてみた。

画像▲変更したカラーや装備はゲーム内のムービーでもしっかり確認できる。

本作の特徴の一つに、豊富なカスタマイズ要素が挙げられる。プレイヤーが操作するSTというメカは頭・左腕・右腕・足(両脚)の4パーツに分かれており、それぞれ自由に塗装やパーツの変更が可能だ。STはプレイ中ずっと目に触れるので、自分の好きな色やデカールに変えることで、ゲーム性だけでなく視覚的にも大いに楽しむことができるだろう。

画像▲武器もしっかり黄色カラーにしてみた。戦場でも目立つこと間違いなしだろう。

筆者が驚いたのが、各パーツを一色で塗るだけでなく、さらに細分化してカラーを選択できる点だ。頭なら頭と目でそれぞれ別の色が選択できるため、本当に自分が塗装をしているような感覚でカラーを選択できる。

また、各パーツだけでなく武器のカラーリングも選択可能で、持っている武器だけ色が浮いてしまうということがないのも良い点だろう。色の種類もたくさんあるため、カラーを選ぶだけでも時間が溶けてしまいそうだ。

部位破壊で戦闘を有利に進めよう!

画像▲破壊するパーツによって効果が変わる。逆に自分のメカのパーツが壊された際は注意が必要だ。

『鋼嵐-メタルストーム』の戦闘の最大の特徴は部位破壊がある点だろう。部位破壊はその名の通り、STの各パーツが部品別に破壊される戦闘システムだ。腕を破壊すれば破壊された腕では銃などの武器を持てなくなり戦闘力が大きく下げられる。脚を破壊すれば移動や回避性能が下がるという風にパーツに応じて様々な効果が現れる。

例えば狙撃タイプの相手には先にこちらが狙撃武器を持つ腕を破壊することで、相手の攻撃手段を奪うことが可能だ。部位破壊の要素によってさらに戦略性が増し、ゲームに深みが生まれている。

STを操作する操縦士も重要!キャラクターのジョブを活かして戦おう!

画像▲操縦士はそれぞれジョブを持っており役割を意識した編成が重要だ。

ここまでSTを中心に触れてきたが、ロボットやメカには操縦士も必ずついてくるものだ。本作でも操縦士は重要な役割をもっており、操縦士のジョブに応じて得意な役割や能力が異なる

本作の戦闘では場面によるが基本的に複数のSTを編成して挑むことになるので、火力担当とガードやサポート担当というように役割(ロール)を意識して編成するとさらに戦闘を有利に進めやすくなる。

画像▲狙撃手はパーツを狙った狙撃が得意だ。強力な武器を持った相手ではぜひとも戦闘に加えたい。

それぞれに得意不得意はあるものの、属性相性やタイプに囚われること無く、APを消費することで攻撃などの行動ができるので安心してほしい。また、操縦士によって射程や行動力が異なるので操縦士同士の組み合わせやSTとの組み合わせなど自由度が高い戦略を組み立てることが可能だ。

画像▲操縦手の育成要素もあり、育てれば強力な戦力になってくれる。

さらに操縦士は「能力回路」という項目で能力を伸ばすことができる。能力の解放には育成素材が必要だが、新しくスキルを覚えたりステータスを上げられるので、素材を入手したら積極的に解放を進めたい。RPGでお馴染みのレベル要素もあるので、ハクスラゲームのように操縦士の育成も楽しめる。

装備や武器を変更してSTをさらに強化しよう!

画像▲頭、腕、脚と各パーツも自由に変更ができる。

画像▲武器も左右の腕や肩に選択が可能で、幅広い武器選択が可能。

カスタマイズで触れたが、塗装の変更に加えて各パーツの変更も可能だ。選択したパーツによってステータスにも違いがあり、近距離向きのメカに向いたパーツや遠距離の狙撃に向いたパーツがあるためパーツの選択も攻略では重要なポイントになるだろう。

武器に関しても左右の腕や肩に装備が可能で、装備した武器に応じて有効射程や性能が変わるため近距離武器と中距離武器を持たせて汎用性の高い組み合わせにしたり、狙撃ライフルやミサイルを持たせて遠距離から距離を保ちながら攻撃をしたりと戦略や戦術に応じて武器を考えるのも楽しい点だ。

画像▲STは軽型、中型、重型の3種類があり、それぞれ得意な装備と役割がある。

画像▲操縦士が乗れるSTは各操縦士のページで確認できる。免許という形で表示されるのも面白い。

STは軽型、中型、重型に分かれており、それぞれで装備できる武器やパーツが異なっている。性能も変わるので、何のSTを使用するかもゲーム攻略には重要だ。また、操縦士によって操縦できるものが決まっており、各操縦士の個別ページで免許としてどのSTに乗れるのか確認が可能だ。注意が必要な点として中型や大型免許を持っていても軽型を操縦できず、それぞれの免許のSTしか操縦できないので注意しよう。

STのカスタマイズに戦略や育成も楽しめる盛りだくさんのゲーム!

画像
画像

ここまで『鋼嵐-メタルストーム』をお伝えしてきたが、本作はできることが非常に多く一見迷ってしまいそうになるが、メカとシミュレーションRPGというテーマが明確になっているため一貫したゲーム性を持っていると感じた。

筆者はこれまであまりメカやシミュレーションジャンルに触れていなかったが、慣れていなくてもチュートリアルがしっかりしており、ストーリーを楽しみながら直感的にゲームを楽しむことができた。そのゲームのストーリーも非常に気になるものであり、声優さんの迫力溢れる演技も相まって没入感の高い物語を楽しめる印象だ。

メカやロボット好きの方はもちろん、シミュレーションやストラテジーといったジャンルが好きな方にもおすすめできるゲームだ。ぜひ、美しいメカの躍動感と自由度の高いカスタマイズ、奥深い戦略性を味わって欲しい。

『鋼嵐-メタルストーム』の概要

COPYRIGHT Ⓒ HK TEN TREE LIMITED

[提供: HK TEN TREE LIMITED]

最新ニュース

チェックしてゲームをもっと楽しもう!