▼オンライン発表会の情報まとめ
⇛NetEase Connect 2022オンライン発表会の情報まとめ
▼6月1日アップデート実施!
⇛アップデート最新情報|パッチノート・調整内容まとめ
NARAKAの武者滄海について掲載しています。滄海の調整内容や評価、立ち回りなどを確認したい方はこの記事をご覧ください。
ソロ評価 | デュオ評価 | トリオ評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
①敵の攻撃を拒否する強力な武技 |
②ダメージ奥義はコンボパーツにもなる |
③トリオでは戦線離脱能力を活かして前線で戦いやすい |
2022/6/23の調整内容 |
---|
① 滄海の全てのタレント武技、奥義が与える猛火ダメージを、HPが毎秒4%ダウンから、毎秒2%ダウンに下方修正しました。継続時間は変更ありません。
② 【火の進撃・炎神】開放時、【燎原の火玉・巨大】を使用するごとに消費する奥義ゲージを7%から9%にアップしました。 |
2022/4/14の調整内容 |
---|
① 【燎原の火玉・巨大】の手応えを改善。滄海が下降段階に【燎原の火玉・巨大】を発動すると、自分も浮揚状態になります |
2022/2/14の調整内容 |
① 【燎原の火玉・巨大】の爆破ダメージ係数を285%→200%に変更 |
2021/12/23の調整内容 |
① 【火の進撃・炎神】が攻撃を受けている時にも使えるように変更。 |
2021/12/14の調整内容 |
① 滄海のタレント武技・奥義のもつ【猛火】効果のダメージを「毎秒1.5%のHPが減少する」→「毎秒2%のHPが減少する」に調整 |
2021/11/25の調整内容 |
① 滄海の初期奥義タレント【火の進撃】のチームメイトに対するスタミナ回復効果が持続時間30秒固定に変更。
② 滄海の奥義タレント【火の進撃・狂】のチームメイトに対する攻撃力上昇効果が持続時間30秒固定に変更。 //開発者コメント:滄海がチームメイトに安定してバフ効果を与えられるようにしました。滄海が自ら奥義を終了、もしくは落命しても、チームに対するバフ効果は続きます。 ③ 滄海が奥義を発動した際、自身およびチームメイトの腕と下肢に現れる炎のエフェクトについて、身隠し時敵視点から見えないように変更。 ④ 滄海の「猛火」効果は「5秒間、HPと鎧をダメージを与え、治療効果を50%低下させる」→「5秒間、HPと鎧の割合ダメージを与え、治療効果を50%低下させる」に調整。 ⑤ 滄海が奥義を発動した後,奥義継続期間にスプリントと空中で急降下する時の攻撃は、敵に【猛火】の効果を与えないように変更。 |
2021/11/11の調整内容 |
① 滄海が【燎原の火玉・巨大】を使用して敵に命中した時、敵に追加で【削弱】状態を1層追加し、【削弱】持続時間中、その敵の被ダメージ+10%するように変更。
② 【火の進撃】のスタミナ回復効果を上昇させ、効果対象を味方全員に変更。 ③ 【火の進撃・護身】の攻撃力を上げ、効果対象を味方全員に変更。また、数値を固定値から+10%に変更。 //開発者コメント:マルチモードでの滄海は、チームメイトとの協力に物足りなさがありました。ソロの戦闘能力を抑えつつ、チームでの効果をアップさせました。 ④ 【火の進撃・護身】のスタミナ回復アップの効果を消去。 //開発者コメント:【火の進撃・護身】の攻撃力とスタミナ回復を同時にアップさせ、さらに戦闘持続能力を強化した場合、このタレントのポジションが分かりにくくなってしまいます。そのため、【火の進撃】との境界線を明確にすることにしました。 ⑤滄海のすべてのタレントの「肘打ち」、「千斤落とし」およびタレント武技【燎原の火玉・化】の対鎧ダメージ倍率をなくし、「肘打ち」、「千斤落とし」および【燎原の火玉・化】の基本ダメージを上昇。 ・「千斤落とし」のダメージを「HPダメージ倍率200%、鎧ダメージ4倍」→「ダメージ倍率275%」に変更。 ・「肘打ち」」のダメージを「HPダメージ倍率100%、鎧ダメージ2倍」→「ダメージ倍率150%」に変更。 ・【燎原の火玉・化】二段反撃の1回目ダメージを「HPダメージ倍率130%、鎧ダメージ倍率91%」→「ダメージ倍率115%」に変更。 ・【燎原の火玉・化】二段反撃の2回目ダメージを「HPダメージ倍率170%、鎧ダメージ倍率221%」→「ダメージ倍率190%」に変更。 ・【燎原の火玉・化】三段反撃の4回目ダメージを「HPダメージ倍率200%、鎧ダメージ倍率4倍」→「ダメージ倍率275%」に変更。 //開発者コメント:鎧ダメージボーナスがあると、プレイヤーは実際のダメージを予測しづらくなってしまいます。そのため、対鎧ダメージボーナスをなくし、スキルの基本ダメージを変更しました。これによって、変更前と後のダメージは同等になるはずです。 |
2021/10/14の調整内容 |
1.滄海が奥義【烈火迅雷】およびその全ての派生奥義を使用した時、周囲にいる敵をノックバックする距離が伸びた。 |
2021/9/16の調整内容 |
1.エンドレス試練プレイ中、滄海が奥義【火の進撃・狂】を発動した後の奥義獲得速度が減少。
2.滄海の奥義が持続している間、魂玉【波回避】効果が一時的に無効になり、プレイヤーは変わらず正常に打撃を繰り出し、スタミナを消費するように変更。 |
2021/8/30の調整内容 |
1.タレント武技【燎原の火玉】発動中または奥義発動中は、大砲や連弩砲の集中攻撃から防御することが可能。 2.【燎原の火玉・巨大】の【火の進撃・炎神】状態での消耗量を微軽減 3.【燎原の火玉】の反撃発動後に連続攻撃するまでの時間を短縮 |
![]() |
---|
滄海は内なる力を発揮し、攻撃に耐えられるブロック状態になる。ブロックが成功すると、左クリックで敵に反撃すると同時に、敵に「猛火」効果を付与する。 ブロック持続時間:3秒。回避、ジャンプ、しゃがむで中断できる。「猛火」:5秒間、HPの割合ダメージを与え、受ける治癒効果を50%低下させる。 |
![]() |
---|
滄海は内なる力を発揮し、近接武器の攻撃に耐えられるブロック状態になる。ブロックが成功すると、左クリックで敵に反撃すると同時に、敵に「猛火」効果を付与する。 ブロックが1回成功すると、左クリックで敵に反撃することができ、反撃の技はブロック成功回数によってレベルアップする。 ブロック持続時間:5秒。回避、ジャンプ、しゃがむで中断できる。 「猛火」:5秒間、HPの割合ダメージを与え、受ける治癒効果を50%低下させる。 |
![]() |
---|
さらに強大な力で燎原の火玉で巨大なダメージを出し、敵をノックアップさせると同時に、「削弱」と「猛火」効果を付与する。 「削弱」:5秒間、受ける攻撃ダメージが10%増加する。 「猛火」:5秒間、HPの割合ダメージを与え、受ける治癒効果を50%低下させる。 |
キーマウ | コントローラー |
---|---|
F | LB |
左クリック | LT |
左クリック | RT |
![]() |
---|
炎の内力で全身を包み、f運動能力をアップさせる。発動の瞬間に、周囲の敵をわずかに撃退する。「火の進撃」状態で、一部の移動がノックアップと「猛火」効果を付与する。 奥義継続中、30秒内自身とチームメイトのスタミナの回復が上がる。奥義が0になると終了する。また、「V」を長押しして終了できる。滄海が自ら奥義を終了しても、自身とチームに対するバフ効果は続く。 発動中遠隔攻撃を防御できる。 被撃時にも使用可能。 「猛火」:5秒間、HPの割合ダメージを与え、受ける治療効果を50%低下させる。 |
![]() |
---|
炎の内力に全身を包み、運動能力をアップさせる。発動の瞬間に、周囲の敵をわずかに撃退する。「火の進撃」状態で、一部の移動がノックアップと「猛火」効果を付与する。「火の進撃」状態で、奥義ゲージが消費する。 「燎原の火玉」を使ってもクールダウン状態に入らないが、奥義の気力を消費する。奥義が0になるまで消費し続ける。「V」を長押しして終了できる。 発動中遠隔攻撃を防御できる。 攻撃を受けている時は使用できる。 「猛火」:5秒間、HPの割合ダメージを与え、受ける治療効果を50%低下させる。 |
![]() |
---|
炎の内力で全身を包み、運動能力をアップさせる。発動の瞬間に、周囲の敵をわずかに撃退する。「火の進撃」状態で、一部の移動がノックアップと「猛火」効果を付与する。「火の進撃」状態で、奥義が消費し続けるが、自身とチームメイトの攻撃力が10%上がる、持続時間30秒。 奥義が0になると終了する。また、「V」を長押しして終了できる。滄海が自ら奥義を終了しても、自身とチームに対するバフ効果は続く。 発動中遠隔攻撃を防御できる。 奥義の消費も加速するが、敵にダメージを与えると奥義ゲージを回復する、被撃時にも使用可能。 「猛火」:5秒間、HPの割合ダメージを与え、受ける治療効果を50%低下させる。 |
キーマウ | コントローラー |
---|---|
F | LB |
左クリック | LT |
左クリック | RT |
武技・奥義 | おすすめ理由 |
---|---|
武技![]() |
燎原の火玉は敵の攻撃をブロックできるため、1対1の近接戦闘で駆け引きの手数が1つ増えます。また発動中に3回ブロックに成功すると反撃もできるため、1対1の戦闘が多くなるソロモードでおすすめです。 |
奥義![]() |
火の進撃は移動速度が大幅にアップし、鈎縄に当たっても怯まなくなります。ピンチになっても奥義で敵から逃げて立て直せるため、生存率を大幅に上げることが可能です。 |
武技・奥義 | おすすめ理由 |
---|---|
武技![]() |
燎原の火玉・巨大はソロでも強力な奥義ですが、トリオでは後述の奥義を活かしやすいため、さらに強力な武技になります。 |
奥義![]() |
火の進撃・炎神は滄海の奥義の中でも最も攻撃性能の高い奥義です。火の進撃・炎神発動中はゲージがなくなるまで燎原の火玉・巨大を発動出来るため、燎原の火玉・巨大だけで敵を撃破することもできます。 |
滄海の奥義は自身の身体能力を強化し、移動速度とジャンプ力を上昇させる効果を所持しています。発動から発生までもそれほど遅くなく、さらに発動後は鈎縄含む殆どの遠距離攻撃を無効化するため、戦線離脱技として非常に優秀です。
滄海は奥義の身体能力強化や、武技「燎原の火玉」により、前線で活躍しやすいです。ピンチな状況では武技や奥義を駆使することで、素早く戦線を離脱し、態勢を立て直せます。
滄海の武技「燎原の火玉」は敵の攻撃を5秒間無効化する効果です。さらに3回敵の攻撃をブロックした場合は反撃を発動し、敵に「猛火」を付与します。「燎原の火玉」を発動すると敵はうかつにこちらを攻撃できなくなるため、リズムを崩して反撃のチャンスが掴めます。
![]() 幻の絹×98000 |
![]() |
![]() 金塊×1800 |
![]() 幻の絹×18000 |
![]() 奇宝箱限定 |
![]() 金塊×1800 |
![]() 金塊×1800 |
![]() 幻の絹×18000 |
![]() 金塊×2000 |
![]() |
![]() |
![]() 金塊×600 |
![]() 奇宝箱限定 |
![]() 奇宝箱限定 |
![]() 隠族の宝で解放「期限切れ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 古幣×4800か金塊×240 |
![]() 古幣×4800か金塊×240 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 古幣×6000か金塊×300 |
![]() 隠族の宝80級になると解放 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
結果情報 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
滄海のスキンと立ち回り・調整内容
ソロの場合武技と奥義は両方1のほうがいいと思われます