ライトモードダークモード

【ラストウォー】戦術カードの入手方法と効果一覧|ランダム効果は厳選するべき?【LastWar:Survival】

LastWar:Survival(ラストウォー)における、戦術カードについて掲載しています。戦術カードの入手方法と強化方法、効果一覧、ランダム効果を厳選するべきかなどをまとめているので、ラストウォー戦術カードについて知りたい方はこの記事をご覧ください。

記事の内容は執筆時点での情報を記載しています。開催時期や戦域(サーバー)によっては内容が一部異なる可能性があることをご了承ください。

戦術カードパックの入手方法

入手方法一覧
ゾンビ討伐ゾンビ討伐 寿司屋寿司屋 小型招き猫小型招き猫
勾玉交換屋勾玉交換屋 戦術カード効果戦術カード効果 悪鬼将軍討伐悪鬼将軍討伐
血夜の狩人血夜の狩人 神樹充電神樹充電 シーズンⅣ個人実績シーズンⅣ個人実績

クリック/タップで該当箇所に移動できます。

ゾンビ討伐

戦術カード宝箱 暗闇だとドロップ率-15%
戦術カード宝箱 暗闇だとドロップ率-15%

シーズンⅣ期間中にゾンビを討伐すると1日5回まで一定確率で戦術カード宝箱がドロップします。回収すると戦術カードパックが手に入るため、ゾンビ討伐後は忘れずにドロップ確認/回収を行うようにしましょう。

また、ゾンビが暗闇に覆われているとドロップ率が15%減少する点に注意が必要です。なるべく高いドロップ率を維持するために、灯台や連盟発電機、電光出撃を活用することをおすすめします。

血染めの夜の開催中は戦術カードパックを集めやすい

初回撃破報酬 ドロップ率+30%
初回撃破報酬 ドロップ率+30%

血染めの夜の開催中は戦術カードパックをレベルごとの初回撃破報酬で獲得でき、さらに討伐時のドロップ率も30%上昇します。通常よりも効率的に戦術カードを獲得できるため、短時間で周回を終わらせたい場合には血染めの夜が開催されている30分間を狙うと良いでしょう。

▶︎血染めの夜のメリットと報酬|各段階の進め方を見る

寿司屋

寿司屋

シーズンⅣ期間中の世界マップに10箇所配置されている寿司屋を発見すると戦術カードパックを獲得可能です。全ての戦域で同じ場所に配置されており、暗闇に覆われている寿司屋を明るく照らすと報酬を獲得できるため、座標と解放日時を確認して忘れずに回収するようにしましょう。

▶︎寿司屋の場所と報酬|寿司屋の簡単な見つけ方を見る

小型招き猫

小型招き猫

シーズンⅣ期間中の世界マップでランダムに配置されている小型招き猫を発見/充電すると戦術カードパックを獲得可能です。大型招き猫を発見/充電しても戦術カードパックは手に入らない点には注意しましょう。

▶︎光れよ招き猫の進め方と報酬|大型招き猫の出現条件を見る

勾玉交換屋

勾玉交換屋

勾玉交換屋で勾玉を消費することにより戦術カードパックを購入可能です。毎週ラインナップが更新されるシーズン限定ショップで、第1週と第4週では入手機会の少ない貴重なURパックを購入できることが判明しているため必ず交換するようにしましょう。

▶︎勾玉交換屋の商品一覧と交換優先度|勾玉の入手方法を見る

戦術カード効果

戦術カード効果

リソースカード【◯◯・秘宝稼ぎ】を装着すると条件達成で1日20回まで戦術カードを獲得可能です。PvPでの連続勝利や防衛戦での勝利、資源採集、モンスター討伐などで獲得できるため、戦術カードを効率的に集めたい方は必ず秘宝稼ぎを装着するようにしましょう。

戦術カード図鑑の登録報酬でも手に入る

戦術カード図鑑の登録報酬でも手に入る

戦術カード図鑑の登録報酬でも戦術カードパックを獲得可能です。コアカード/バトルカード/リソースカードでそれぞれカウントされるため、新しい戦術カードを獲得したら忘れずに図鑑の登録状況を確認するようにしましょう。

悪鬼将軍討伐

悪鬼将軍討伐

都市占領後に挑戦可能な悪鬼将軍の討伐報酬でも戦術カードパックを獲得可能です。悪鬼将軍は血染めの夜期間中に都市の上空に出現し、対応する都市を占領している連盟の指揮官のみが攻撃できます。討伐後はメールに報酬が送られるため忘れずに受け取るようにしましょう。

▶︎S4都市争奪戦のメリットと進め方|悪鬼将軍の出現条件を見る

血夜の狩人

血夜の狩人

血夜の狩人の生存ランキング報酬生存時間報酬で戦術カードパックを獲得可能です。職業Lv.60で解放される職業スキル【血夜の狩人】を習得し、血染めの夜開催中に狩人に変身すると参加できますが、開始から10分が経過すると変身不可能になる点に注意しましょう。

▶︎血夜の狩人のメリットと進め方|狩人に変身する方法を見る

神樹充電

電気工を派遣して充電 充電の進行度
充電 充電中

神樹のおみくじが始まると解放される神樹の充電に参加すると戦術カードパックを獲得可能です。電気工を1回でも派遣すれば参加したことになるため、神樹が解放されたら忘れずに電気工を派遣するようにしましょう。

▶︎神樹のおみくじのメリットと進め方を見る

シーズンⅣ個人実績

シーズンⅣ個人実績

灯台稼働時間および基地が照明範囲内にいる時間の合計値に応じて進むシーズンⅣ個人実績で戦術カードパックを獲得可能です。合計576時間(24日)経過しないと獲得できないため、シーズンⅣ期間中は可能な限り灯台を起動し続けるようにしましょう。

▶︎シーズンⅣ実績の報酬|進め方とメリットを見る

戦術カードパックの獲得上限を確認する方法

戦術カードパックの開封画面から確認できる

戦術カードパックの開封画面から確認できる

戦術カードパックの獲得上限は開封画面から確認可能です。戦術カードの効果で1日に20パック、ゾンビの討伐で1日に10パック(2パックが5回ドロップ)するため、初回討伐報酬やイベント報酬などを除いて1日に30パックまでは誰でも獲得できることを覚えておきましょう。

戦術カードパックの獲得上限を確認する方法

手順 確認方法
開封
①開封画面で所持数0個の戦術カードパック(R)を選択する
※UR/SSR/SRの戦術カードパックではダメ
②「入手」をタップする
獲得方法
戦術カード効果とゾンビ討伐による獲得上限を確認できる
※初回討伐報酬やイベント報酬はこれに含まれない

戦術カードパックの開封方法

職業ホールまたは所持品から開封する

職業ホール 所持品
職業ホール 所持品

戦術カードパックは職業ホールまたは所持品から開封可能です。自動で開封される訳ではないので、戦術カードパックを手に入れたら必ず手動で開封するようにしましょう。

パックによって排出されるカードのレアリティと確率が変化する

戦術カードパック 排出されるカードのレアリティと確率
URパックUR 【URカード:100%】
・全9種類 / 各11.11%
SSRパックSSR 【URカード:5%】
・全9種類 / 各0.55%
【SSRカード:95%】
・全24種類 / 各3.95%
SRパックSR 【URカード:2%】
・全9種類 / 各0.22%
【SSRカード:18%】
・全24種類 / 各0.75%
【SRカード:35%】
・全8種類 / 各4.37%
【Rカード:45%】
・全4種類 / 各11.25%
RパックR 【SSRカード:10%】
・全24種類 / 各0.41%
【SRカード:30%】
・全8種類 / 各3.75%
【Rカード:60%】
・全4種類 / 各15.0%

開封する戦術カードパックによって排出されるカードのレアリティと排出確率が変化します。URパックからはURカードが、SSRパックからはUR/SSRカードが、SRパックからはUR/SSR/SR/Rカードが、RパックはSSR/SR/Rカードが排出されることを覚えておきましょう。

戦術カードの装着方法





クリック/タップで該当箇所に移動できます。

職業ホールの戦術カードスロットをタップする

職業ホールの戦術カードスロットをタップする

戦術カードは職業ホールの戦術カードスロットに装着できます。上段4箇所にバトルカード、中央2箇所にコアカード、下段4箇所にリソースカードを装備でき、スロットはシーズンⅣの経過日数や職業レベルに応じて解放されることを覚えておきましょう。

一部のスロットは職業によって解放条件が異なる

エンジニア 戦争指導者
エンジニア
職業Lv.80+2日経過
職業Lv.100+8日経過
2日経過
4日経過
職業Lv.80+6日経過
職業Lv.100+10日経過
2日経過
3日経過
職業Lv.80+5日経過
職業Lv.100+9日経過
戦争指導者
職業Lv.80+2日経過
職業Lv.100+8日経過
2日経過
3日経過
職業Lv.80+5日経過
職業Lv.100+9日経過
2日経過
4日経過
職業Lv.80+6日経過
職業Lv.100+10日経過

入手済みの戦術カードの中から装着するものを選ぶ

入手済みの戦術カードの中から装着するものを選ぶ

解放されたスロットをタップすると入手済みかつスロットに対応した種類の戦術カードが表示されます。その中から装備した戦術カードを選んでタップしましょう。また、レアリティの違う同名のカードを同時に装備不可能です。

基礎効果/ランダム効果/戦術スキルを確認したら装着する

基礎効果/ランダム効果/戦術スキルを確認したら装着する

装着可能な戦術カードをタップすると効果内容を確認可能です。基礎効果やランダム効果、戦術スキルを確認して問題がなければ「装着」をタップしましょう。

スロットに装着した戦術カードは外すこともできる

スロットに装着した戦術カードは外すこともできる

スロットに装着した戦術カードは外すことも可能です。戦術カードを装着済みのスロットをタップして入替画面から外すことができるため、必要に応じて入替や着脱を行うと良いでしょう。

装着した戦術カードの外し方

手順 外し方
スロット 戦術カードを装着済みのスロットをタップする
入替 戦術カードの詳細画面左下にある「入替」をタップする
外す 入替画面右上の赤いアイコンをタップすると戦術カードを外せる

用途別に戦術カードを装着できる自動装着(一括装着)が便利

用途別に戦術カードを装着できる自動装着(一括装着)が便利

自動装着機能を使用すると所持している戦術カードの中から用途別に自動で選んで装着してくれます。【戦闘続行】では戦闘時の英雄ステータス上昇、【高速行軍】では行軍速度の上昇、【盟友援護】では防衛に関わるステータスの上昇、【モンスター退治】ではPvEに関わるステータスの上昇や秘宝稼ぎが優先されるようです。

全てのスロットに一括で戦術カードを装着してくれるためとても便利ですが、ランダム効果の組み合わせや効果量がどこまで考慮されているのかが完全に判明しているわけではないため、自動装着を使用後は念のため基礎効果やランダム効果を確認するようにしましょう。

自動装着機能の使い方

手順 使い方
自動装着 戦術カードのスロット画面右下の「自動装着」をタップする
一括装着 装着したい戦術カードの効果種類を選択する
装着後 効果種類に合った戦術カードが全スロットに自動で装着される

戦術カードの強化方法

強化方法
ランクアップランクアップ レベルアップレベルアップ

クリック/タップで該当箇所に移動できます。

同名のコアカードを消費するとランクアップさせられる

同名のコアカードを消費するとランクアップさせられる

同名のコアカードを消費するとランクアップさせられます。同名のカードは複数同時に装備できないため、余ったコアカードがあればランクアップに使用して戦術スキルの数値を上昇させると良いでしょう。また、バトルカードとリソースカードにランクアップ機能はありません。

戦術カードのかけらまたは職業Expでレベルアップさせられる

戦術カードのかけらまたは職業Expでレベルアップさせられる

戦術カードのかけらでバトルカードとリソースカードを、職業Exp(余剰)でコアカードをレベルアップさせられます。戦術カードをレベルアップさせると基礎効果の数値が上昇することを覚えておきましょう。

戦術カードのかけらと職業Exp(余剰)の入手方法

入手方法
戦術カードのかけら戦術カードのかけら 職業Exp(余剰)職業Exp(余剰)

クリック/タップで該当箇所に移動できます。

戦術カードのかけらは分解or討伐or甲冑破壊で獲得できる

戦術カードの分解
血夜モンスターの討伐
鬼山鉾の甲冑破壊
分解報酬
SSR(Lv.1)SR(Lv.1)R(Lv.1)
戦術カードのかけら ×500
戦術カードのかけら ×200
戦術カードのかけら ×100
血夜の佐久良ゾンビ血夜の終末精鋭
血夜のゾンビ血夜の終末精鋭
鬼山鉾

戦術カードのかけらは「戦術カードの分解」「血夜モンスターの討伐」「鬼山鉾の甲冑破壊」などで獲得できます。戦術カードは同名カードの中で一番レアリティの高いものやランダム効果が優秀なものを残し、血染めの夜開催中にゾンビや終末精鋭、鬼山鉾の討伐を行うと良いでしょう。

戦術カードの分解方法

手順 分解方法
スロット画面 スロット画面右下のバッグアイコンをタップする
カードホルダー
ガードホルダー画面下の「分解」をタップする
※コアカードの画面には無いため注意
分解
①表示する戦術カードのレアリティを選択する
②一括選択で表示しているカードを自動で選択できる
③「分解実行」をタップして分解完了

職業Exp(余剰)は職業Lv.100以降に獲得できる

職業Exp(余剰)は職業レベルがLv.100になると獲得できる特殊な職業Expです。職業Lv.100未満では獲得できないため、まずは職業Expを稼いでレベルアップする必要があることを覚えておきましょう。

▶︎職業はどっちがおすすめ?|職業EXPの稼ぎ方を見る

ランダム効果は厳選するべき?

ランダム効果
ランダム効果とは?ランダム効果とは? 厳選するべき?厳選するべき?

クリック/タップで該当箇所に移動できます。

SSR/SR戦術カードにランダムで付与される特殊効果

SSR/SR戦術カードにランダムで付与される特殊効果

ランダム効果はSSR/SR戦術カードにランダムで付与される特殊効果です。基礎効果とは別に英雄のステータスや行軍速度、研究速度、生産量などを上昇させられます。また、別々の戦術カードに付与された同名のランダム効果の効果量は重複することを覚えておきましょう。

バトルカードとリソースカードでランダム効果の内容が異なる

バトルカードとリソースカードでランダム効果の内容が異なることを覚えておきましょう。バトルカードは戦闘面で恩恵を受けられるものが多く、リソースカード研究や建造、資源の生産などに影響のあるものが多くなっています。

可能なら厳選したいが無理にする必要はない

薬代節約【A】
相性◯
薬代節約【B】
相性△
薬代節約【A】 薬代節約【B】

ランダム効果は可能なら厳選することをおすすめしますが、SSR/SR戦術カードはシーズン終了時に消滅するため無理に厳選する必要はないでしょう。そもそも戦術カードパックは毎日の獲得数に上限があるので、ランダムに付与されるスキルを厳選するのは難しくなっています。

▶︎戦術カードのランダム効果は重複する?を見る

戦術カードの種類と効果一覧

戦術カード
コアカードコアカード バトルカードバトルカード リソースカードリソースカード

クリック/タップで該当箇所に移動できます。

コアカード

※表は横にスクロールすることができます。
※基礎効果&戦術スキルはランク★5かつLv.10の時の効果量です。

戦術カード 基礎効果 戦術スキル
【UR】高速訓練【UR】高速訓練 【基礎効果①】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の体力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果②】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の攻撃力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果③】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の防御力が増加する。 [10.00%]
【戦術スキル】
スキル使用後、180秒間、兵士訓練の所要時間が24.00%短縮する。(CT/23:30:00)
【UR】戦争狂・迅速救援【UR】戦争狂・迅速救援 【基礎効果①】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果②】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果③】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する。 [10.00%]
【戦術スキル】
スキル使用後、180秒間、PvP(世界)戦闘に勝利するとその戦闘中に発生した軽傷兵士の100.00%を回復する。(CT/1日2回まで)
【UR】戦争狂・士気強化【UR】戦争狂・士気強化 【基礎効果①】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果②】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果③】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する。 [10.00%]
【戦術スキル】
PvP(世界)戦闘勝利後(基地帰還後即無効)、部隊の兵士士気を6.00%増加させる(最大5回までスタック可能)。(CT/パッシブ効果)
【UR】疾走者・迅速救援【UR】疾走者・迅速救援 【基礎効果①】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果②】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果③】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する。 [10.00%]
【戦術スキル】
スキル使用後、60秒間、自身および周囲3×3マス範囲内の味方は行軍速度が50.00%増加する(最大3回までスタック可能)。(CT/1日3回まで)
【UR】疾走者・士気強化【UR】疾走者・士気強化 【基礎効果①】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果②】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果③】
PvP戦中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する。 [10.00%]
【戦術スキル】
PvP(世界)(攻撃側)戦闘中、部隊が追加の50.00%行軍速度を持つごとに、兵士士気を5.00%増加させる(最大3回までスタック可能)。(CT/パッシブ効果)
【UR】援助者・全体強化【UR】援助者・全体強化 【基礎効果①】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の体力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果②】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の攻撃力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果③】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の防御力が増加する。 [10.00%]
【戦術スキル】
スキル使用後、60秒間、自身および周囲3×3マス範囲内の味方が共同防衛時、部隊の英雄は攻撃力、防御力、体力ボーナスが8.00%増加する(最大3回までスタック可能)。(CT/1日2回まで)
【UR】援助者・士気強化【UR】援助者・士気強化 【基礎効果①】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の体力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果②】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の攻撃力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果③】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の防御力が増加する。 [10.00%]
【戦術スキル】
共同防衛戦闘開始時、部隊の兵士の指揮が3.00%増加する。共同防衛目標内の同スキルを持つ味方1名につき、効果が3.00%増加する(最大9回までスタック可能)。(CT/パッシブ効果)
【UR】収穫者・迅速採集【UR】収穫者・迅速採集 【基礎効果①】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の体力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果②】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の攻撃力が増加する。 [10.00%]
【基礎効果③】
PvP戦中、自身が防衛側の場合、英雄の防御力が増加する。 [10.00%]
【戦術スキル】
スキルを使うと、目標資源地100.00%に残っている全ての資源を即座に獲得する(対象:金貨/食料/鋼材/石油の通常資源地および連盟資源地)。(CT/18:00:00)
【UR】悪魔狩・怪物狩り【UR】悪魔狩・怪物狩り 【基礎効果①】
対モンスター被ダメージが減少する。 [3.00%]
【戦術スキル】
スキル使用後、180秒間、PVE 戦闘中の耐性が250増加、対モンスター被ダメージが20.00%減少する。(CT/1日1回まで)

バトルカード

※基礎効果はLv.1の時の効果量です。

戦術カード 基礎効果
【SSR】混合編成【SSR】混合編成 【基礎効果①】
戦闘開始時、部隊に存在する兵種の数に応じて、部隊の英雄は攻撃力、防御力、体力ボーナスを獲得する。 [3.00%]
ランダム効果
PvP戦闘中、英雄の体力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の攻撃力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の防御力が増加する [1.00%~2.50%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】能力強化【SSR】能力強化 【基礎効果①】
PVP(世界)戦闘中、第1部隊の英雄は攻撃力、防御、体力のボーナスを獲得する。 [4.00%]
ランダム効果
PvP戦闘中、英雄の体力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の攻撃力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の防御力が増加する [1.00%~2.50%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】劣位逆転・与ダメ増【SSR】劣位逆転・与ダメ増 【基礎効果①】
相性不利時与ダメ増。 [2.55%]
ランダム効果
PvP戦闘中、英雄の体力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の攻撃力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の防御力が増加する [1.00%~2.50%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】劣位逆転・被ダメ減【SSR】劣位逆転・被ダメ減 【基礎効果①】
相性不利時被ダメ減。 [5.10%]
ランダム効果
PvP戦闘中、英雄の体力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の攻撃力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の防御力が増加する [1.00%~2.50%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】4プラス1【SSR】4プラス1 【基礎効果①】
同種英雄4体編成時、5体編成時の兵種ボーナスが発生する。 [1]
ランダム効果
PvP戦闘中、英雄の体力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の攻撃力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の防御力が増加する [1.00%~2.50%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】戦争狂・能力強化【SSR】戦争狂・能力強化 【基礎効果①】
PvP(世界)戦闘勝利後(最大5回、基地帰還後即無効)、部隊の英雄は攻撃力、防御力、体力ボーナスを獲得する。 [1.60%]
ランダム効果
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】戦争狂・殺傷耐性【SSR】戦争狂・殺傷耐性 【基礎効果①】
PvP(世界)戦闘勝利後(最大2回、基地帰還後即無効)、部隊の兵士は被撃破率が減少する。 [1.00%]
ランダム効果
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】戦争狂・速度強化【SSR】戦争狂・速度強化 【基礎効果①】
PvP(世界)戦闘勝利後(最大2回、基地帰還後即無効)、部隊の行軍速度が向上する。 [12.50%]
ランダム効果
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】戦争狂・万夫不当【SSR】戦争狂・万夫不当 【基礎効果①】
士気不足時のステータス低下効果が軽減される。 [30.00%]
ランダム効果
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】疾走者・能力強化【SSR】疾走者・能力強化 【基礎効果①】
PvP(世界)(攻撃側)戦闘中、部隊が8マスを移動すると(最大5回)、英雄は攻撃力、防御力、体力のボーナスを獲得する。 [1.00%]
ランダム効果
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】疾走者・殺傷強化【SSR】疾走者・殺傷強化 【基礎効果①】
PvP(世界)(攻撃側)戦闘中、部隊が8マスを移動すると(最大5回)、重傷率のボーナスを獲得する。 [1.60%]
ランダム効果
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】疾走者・高速行軍【SSR】疾走者・高速行軍 【基礎効果①】
行軍速度。 [18.00%]
ランダム効果
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が攻撃側の場合、英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】援助者・能力強化【SSR】援助者・能力強化 【基礎効果①】
共同防衛戦闘開始時、部隊の英雄は攻撃力、防御力、体力ボーナスを獲得する。 [4.00%]
ランダム効果
PvP戦闘中、自身が防衛側の場合、英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が防衛側の場合、英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が防衛側の場合、英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】援助者・殺傷耐性【SSR】援助者・殺傷耐性 【基礎効果①】
共同防衛戦闘開始時、部隊の兵士の戦死率が減少する。 [2.00%]
ランダム効果
PvP戦闘中、自身が防衛側の場合、英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が防衛側の場合、英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
PvP戦闘中、自身が防衛側の場合、英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SSR】悪魔狩・能力強化【SSR】悪魔狩・能力強化 【基礎効果①】
PvE戦闘開始時、部隊の英雄は攻撃力、防御力、体力ボーナスを獲得する。 [6.00%]
ランダム効果
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
対モンスター被ダメージが減少する [0.60%~1.50%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SR】混合編成【SR】混合編成 【基礎効果①】
戦闘開始時、部隊に存在する兵種の数に応じて、部隊の英雄は攻撃力、防御力、体力ボーナスを獲得する。 [1.50%]
ランダム効果
PvP戦闘中、英雄の体力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の攻撃力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の防御力が増加する [1.00%~2.50%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SR】劣位逆転・与ダメ増【SR】劣位逆転・与ダメ増 【基礎効果①】
相性不利時与ダメ増。 [1.28%]
ランダム効果
PvP戦闘中、英雄の体力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の攻撃力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の防御力が増加する [1.00%~2.50%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SR】劣位逆転・被ダメ減【SR】劣位逆転・被ダメ減 【基礎効果①】
相性不利時被ダメ減。 [2.55%]
ランダム効果
PvP戦闘中、英雄の体力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の攻撃力が増加する [1.00%~2.50%]
PvP戦闘中、英雄の防御力が増加する [1.00%~2.50%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【SR】悪魔狩・能力強化【SR】悪魔狩・能力強化 【基礎効果①】
PvE戦闘開始時、部隊の英雄は攻撃力、防御力、体力ボーナスを獲得する。 [3.00%]
ランダム効果
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
対モンスター被ダメージが減少する [0.60%~1.50%]
戦車英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の体力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の攻撃力が増加する [1.20%~3.00%]
戦車英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
ロケラン英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
航空機英雄の防御力が増加する [1.20%~3.00%]
輸送力上昇 [2.00%~5.00%]
部隊による破壊値 [2.00%~5.00%]
PvP戦闘中、兵士の重傷率が減少する [0.40%~1.00%]
行軍速度 [2.00%~5.00%]
モンスターへの行軍速度 [2.40%~6.00%]
指揮官への行軍速度 [2.40%~6.00%]
都市への行軍速度 [2.40%~6.00%]
行軍速度(採集) [2.40%~6.00%]
行軍速度(防衛協力) [2.40%~6.00%]
【R】悪魔狩・能力強化【R】悪魔狩・能力強化 【基礎効果①】
PvE戦闘開始時、部隊の英雄は攻撃力、防御力、体力ボーナスを獲得する。 [1.50%]

リソースカード

※基礎効果はLv.1の時の効果量です。

戦術カード 基礎効果
【SSR】薬代節約【SSR】薬代節約 【基礎効果①】
兵士の治療に必要な資源の量が減少する。 [12.00%]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SSR】助けの手【SSR】助けの手 【基礎効果①】
被協力加速可能時間増加。 [4秒]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SSR】戦争狂・秘宝稼ぎ【SSR】戦争狂・秘宝稼ぎ 【基礎効果①】
PVP(世界)戦闘中、部隊が連続で3回勝利すると、カードパック(R)を1個獲得する。(出撃ごとに1回まで発動。レベルアップで獲得数が増加)。 [1]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SSR】戦争狂・略奪達人【SSR】戦争狂・略奪達人 【基礎効果①】
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる。 [12.00%]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SSR】援助者・秘宝稼ぎ【SSR】援助者・秘宝稼ぎ 【基礎効果①】
共同防衛戦闘勝利後、戦術カードパック(R)を2個獲得する(レベルアップで獲得数増加)。 [2]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SSR】収穫者・秘宝稼ぎ【SSR】収穫者・秘宝稼ぎ 【基礎効果①】
一度に資源を100,000採集すると、カードパック(R)を1個獲得する。 [1]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SSR】悪魔狩・秘宝稼ぎ【SSR】悪魔狩・秘宝稼ぎ 【基礎効果①】
モンスターを一定数倒すと、カードパック(R)が4個手に入る。カードパック獲得必要撃破数(現在のレベル): [11]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SSR】悪魔狩・資源稼ぎ【SSR】悪魔狩・資源稼ぎ 【基礎効果①】
鋼材ゾンビ、食料ゾンビ、金貨ゾンビ、終末精鋭を撃破した時に獲得する金貨、食料、鋼材が増加する。 [12.00%]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SSR】悪魔狩・暗夜怪盗【SSR】悪魔狩・暗夜怪盗 【基礎効果①】
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する。 [12.00%]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SR】戦争狂・秘宝稼ぎ【SR】戦争狂・秘宝稼ぎ 【基礎効果①】
PVP(世界)戦闘中、部隊が連続で5回勝利すると、カードパック(R)を1個獲得する。(出撃ごとに1回まで発動。レベルアップで獲得数が増加)。 [1]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SR】援助者・秘宝稼ぎ【SR】援助者・秘宝稼ぎ 【基礎効果①】
共同防衛戦闘勝利後、戦術カードパック(R)を1個獲得する(レベルアップで獲得数増加)。 [1]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SR】収穫者・秘宝稼ぎ【SR】収穫者・秘宝稼ぎ 【基礎効果①】
一度に資源を200,000採集すると、カードパック(R)を1個獲得する。 [1]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【SR】悪魔狩・秘宝稼ぎ【SR】悪魔狩・秘宝稼ぎ 【基礎効果①】
モンスターを一定数倒すと、カードパック(R)が2個手に入る。カードパック獲得必要撃破数(現在のレベル): [11]
ランダム効果
研究速度 [2.00%~5.00%]
建設速度 [2.00%~5.00%]
兵士訓練コスト [1.00%~2.50%]
兵士の治療に必要な資源の量が減少する [1.00%~2.50%]
被協力加速可能時間増加 [10秒~25秒]
ゾンビを倒した時に獲得できる職業Expが増加する [2.00%~5.00%]
毎日の略奪可能資源量の上限を増加させる [4.00%~10.00%]
食料生産量増加 [2.00%~5.00%]
鋼材生産量増加 [2.00%~5.00%]
金貨生産量増加 [2.00%~5.00%]
食料保管量増加 [4.00%~10.00%]
鋼材保管量増加 [4.00%~10.00%]
金貨保管量増加 [4.00%~10.00%]
科学研究無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
施設建設無料加速時間 [3分20秒~8分20秒]
【R】金貨王【R】金貨王 【基礎効果①】
金貨生産量増加。 [3.00%]
【R】鋼材王【R】鋼材王 【基礎効果①】
鋼材生産量増加。 [3.00%]
【R】食料王【R】食料王 【基礎効果①】
食料生産量増加。 [3.00%]

関連リンク

シーズンⅣについて解説する記事

シーズンⅣ情報まとめ
シーズンⅣ:百鬼ノ夜行シーズンⅣ:百鬼ノ夜行
シーズンⅣ関連記事
戦術カード戦術カード
    • ラストウォー攻略Wiki

    • 戦術カードの入手方法と効果一覧|ランダム効果は厳選するべき?【LastWar:Survival】

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記