1. Home
  2. ドラクエトップ
  3. ニュース一覧
  4. 【Game8】ドラクエⅣ|31周年記念!ドラクエ4好きが語るドラクエ4の魅力は?
BLOG

ドラクエⅣ|31周年記念!ドラクエ4好きが語るドラクエ4の魅力は?

2021/01/26 11:00

Game8が『ドラクエⅣ|3Ⅰ周年記念を祝ってストーリーやキャラの魅力を動画を交えて徹底解説した紹介記事です。ドラクエ4好きのメンバーがドラクエ4の魅力を全力で紹介しているのでぜひご一読いただけると嬉しいです。

ドラクエ攻略部メンバーが動画でドラクエ4の魅力を解説!

ドラクエⅣ|31周年記念!作品を振り返る!

作品概要|発売日や売上本数は?

ドラクエ4サムネ
オリジナル版発売日 1990年2月11日
発売機種 ファミコン
売上本数 約380万本

ドラクエ3の反省を活かして発売日は平日に変更された

前作(ドラクエ3)の発売日に、平日にも関わらず児童や生徒たちが昼間から販売店に殺到し社会現象になった点を考慮し、本作は日曜日の発売となり以降ナンバリングタイトルの発売日は学校が休みの日に定められました。

FC版として発売された最後のドラクエシリーズ

ドラクエ4は、FC版として発売された最後のドラゴンクエスト作品でもあります。また、シリーズ開発当初から構想されていた「初心者でも遊べるようにハードルを低くしたコンピュータRPG」という目的を達成し、本作から「ドラゴンクエスト独自のシステム」の導入が進んでいくこととなった作品です。

かじアイコンかじ 流石に平日に学校休んでまでソフト買いに行っちゃうのはまずいよな〜。その結果、ドラクエ4から発売日が休日に定められたみたいだね!
みたいですね〜。学校休んでまで買いに行くなよ…って言いたいところですが、ぶっちゃけ僕も学校休んでゲーム買いに行ったことあります…ww (内緒) いっくんアイコンいっくん

ドラクエ4の特徴といえば?

各章ごとにストーリーが分かれている

ドラクエ4時代背景
世界の広さは前作(ドラクエ1〜3)までと変わりませんが、第4章までは世界のうちの一部の地域のみに行動範囲が限定されており、各章ごとにその地域が異なるというシステムです。また、各章の主人公たちにそれぞれの故郷や祖国があるという設定のため、王国の数がシリーズ中でも飛びぬけて多いのも大きな特徴の1つになります。

あふーアイコンあふー やっぱドラクエ4の特徴といったらストーリーが各章ごとに分かれてる点ですよね。どの章もそれぞれのキャラの人生が語られてて好きなんですよ〜。
(……人生か、、、なんかあふーくんが人生について語ってるな………。。。) たっくすアイコンたっくす

初の馬車システムが登場

馬車システムの導入
ドラクエ4で初めて、プレイキャラクターが5人を超えたことにより戦闘メンバーを4人まで絞り、それ以外を待機させる「馬車システム」が初採用されたという点も大きな特徴です。最近のドラクエ作品では馬車の登場は当たり前となっていますが、この馬車システムが生まれたのはドラクエ4が起源でした。

NPCが旅の途中で参加する

NPCが参加する
本作では導かれし者たちの他に、各章ごとやシナリオの進行次第で共に旅をしたり、戦闘に参加するNPCも登場するのも特徴です。また、NPCの中にはメインキャラクターが使えない特殊攻撃を持つものがいたり、これらのNPCの中にはホイミンやドランといったモンスターも含まれており、後の作品の仲間モンスターシステムの先駆者となったと言われています。

あふーアイコンあふー ドラクエ5や6の仲間モンスターシステムはここから始まったんですね…
「仲間モンスター」うっ、頭が、、、
どうやらはぐれメタル4体仲間にできるまで耐久の配信の後遺症が現れているようだ… いっくんアイコンいっくん

ゲーム内時系列|他作品との関係は?

ゲーム内時系列は発売日順と異なる!

ドラクエ4時系列

発売日順 ゲーム内時系列順
ドラクエ4

ドラクエ5

ドラクエ6
ドラクエ6

ドラクエ4

ドラクエ5

4・5・6は同一世界という設定

本作の世界は「ロトシリーズ」や「ロト三部作」と呼ばれていた「ドラゴンクエスト」第1作から「ドラゴンクエスト3」までの3作品から一新し、別世界の物語となっています。一方で、本作の後に発売されたドラゴンクエスト5やドラゴンクエスト6の世界との共通点が多かったり、裏ダンジョンにて、3作品の時系列が明確にされ、同一世界であることが明らかにされました。また、この3作品は公式にも「天空シリーズ」や「天空三部作」と呼ばれています。

天空シリーズの共通点

天空シリーズの共通点まとめ
チェックマーク必ず天空装備が登場!

チェックマーク天空城やマスタードラゴンとの関連が高い

チェックマーク馬車によるスタンバイシステムの採用

必ず天空にまつわる装備が登場

天空の剣 ラミアスの剣
天空の剣拡大 ラミアスの剣拡大
天空の兜 セバスの兜
天空の兜拡大 セバスの兜拡大

天空シリーズには、天空装備と呼ばれる「天空の剣」や、後の天空の武具になったと言われている「ラミアスのつるぎ」「オルゴーの鎧」など天空にまつわる装備が登場します。公式では、ラミアスのつるぎと天空のつるぎの関連性については特に何も明言はされていませんが、こうして2つ並べて見比べてみるとデザインがほとんど一緒であることがわかりますね。

天空城やマスタードラゴンとの関係性が深い

ドラクエ4 ドラクエ5 ドラクエ6
ドラクエ4マスタードラゴン拡大 ドラクエ5マスタードラゴン拡大 ドラクエ6ゼニス城拡大

ドラクエ4〜6には、天空シリーズと言われる所以でもある「天空城」や「マスタードラゴン」との関係が深いのも特徴です。ドラクエ4と5で登場するマスタードラゴンの見た目や天空城のマップがほとんど同じになっています。また、ドラクエ6ではマスタードラゴンという名前ではありませんが、非常に容姿が似ているドラゴンが登場する上に、後の天空城とされているゼニス城が登場するので関連性が深いことが明らかです。

馬車によるスタンバイシステム

ドラクエ4 ドラクエ5 ドラクエ6
ドラクエ4戦闘画面拡大 ドラクエ5戦闘画面拡大 ドラクエ6戦闘画面拡大

ドラクエ4以降は、馬車によるスタンバイシステムが存在する作品もあります。戦闘中にもメンバーが入れ替えられるため、様々な戦略を考案して戦うことが可能です。ドラクエ4・5・6は馬車システムが共通してます。

ストーリーの魅力を各章ごとに解説!

第一章:王宮の戦士たち

第1章王宮の戦士たちバナー
あらすじ 辺境の地バドランド王国には、屈強な肉体を持ち勇敢な魂を捧げる一人の戦士がいました。彼の名はライアン。
ある日、王様は王宮戦士達を集め、最近国をおびやかしている事件の捜査を命じます。この事件が意味することとは、一体…!?
登場キャラ
ライアンアイコン

※あらすじはドラクエ4公式サイトより引用

攻略部メンバーの思い出のシーン①

①ぱふぱふで幼児退行を治す…?
一章:ぱふぱふシーン
たっくすアイコンたっくすの一言 ぱふぱふで幼児退行治るのは意味わからないよな…?まあ自分もぱふぱふ受けたいから何でもいいや!!

攻略部メンバーの思い出のシーン②

②王様からの餞別でレベルアップが止まらない!?
王様からライアンへの餞別
かじアイコンかじの一言 当時、突然レベルアップし続けてバグったのかと思ったな〜笑
(当時の俺、ちゃんと読め)

第二章:おてんば姫の冒険

2章おてんば姫の冒険
あらすじ サントハイム王国のお姫様、アリーナは好奇心旺盛で武術もたしなむおてんば姫。彼女の夢は、自分の武術の腕を試すため、お城を抜け出して世界中の旅することでした。
そんな元気いっぱいの姫に、王様もお付きの者たちも手を焼く毎日。そして、ある日とうとう…!?
登場キャラ
アリーナアイコンクリフトアイコンブライアイコン

攻略部の思い出のシーン①

①アリーナが城の壁をブチ壊すところから始まる
2章-2:アリーナ壁壊すシーン
いっくんアイコンいっくんの一言 いきなり壁ブチ壊すところから始まるから流石にびっくりした思い出が…笑
自分もアリーナのマネで家の壁ぶち壊そうとしたことあるなぁ〜(?)

※画質が悪いのはアリーナが荒ぶってるからです。

攻略部の思い出のシーン②

②サントハイム城失踪事件
2章-2:サントハイム城失踪事件
あふーアイコンあふーの一言 兵士が突然やられるシーンからずっと不安な気持ちになるシーン第1位。先生、事件です。

第三章:武器屋トルネコ

3章:武器屋トルネコ
あらすじ 小さな町レイクナバで、見習い商人として働くトルネコは、奥さんと子供3人で幸せな日々を送っていました。
しかし彼には、世界中の道具を集め、世界一の大商人になる夢がありました。この小さな町から、トルネコの大きな夢が動き出します。
登場キャラ
トルネコアイコン

攻略部の思い出のシーン①

①全然売りにこないはじゃのつるぎ
3章-1:破邪の剣売る
あふーアイコンあふーの一言 3章では商売がメインですけど、はじゃのつるぎを売りに来る人が現れるまでひたすらバイトしてた思い出がありますね。それにしても1日100Gくらいしか貰えないなんてどんなバイトなんだ…

攻略部の思い出のシーン②

②トンネルに60,000G!?…よく考えたら安い。
3章-2:トンネル開通
かじアイコンかじの一言 トンネル開通に60,000Gかかるって言われたときは一生この章終わらないんじゃないかって思った。でも、よく考えたらトンネル開通するのに60,000Gって安いですね笑笑

第四章:モンバーバラの姉妹

4章:モンバーバラの姉妹
あらすじ 歌と踊りの町モンバーバラに暮らす、自由奔放な踊り娘の姉マーニャと物静かでしっかり者の妹ミネア。ふたりは父の敵を討つという強い思いを胸に過酷な旅に出る。
登場キャラ
ミネアアイコンマーニャアイコン

攻略部の思い出のシーン①

①父の弟子オーリン登場!
4章-1:オーリン加入
たっくすアイコンたっくすの一言 やっぱ父の仇を弟子と一緒に取るって胸が熱くなるよなぁ。まあこの章では仇取れないんだけど…笑笑
ちなみにオーリンていう名前はシナリオスタッフの「折尾一則氏」が由来という説があるようです!

攻略部の思い出のシーン②

②仇は討ったはずなのに……
4章-2:倒したはずなのに…
いっくんアイコンいっくんの一言 バルザック!!父の仇討ち取ったり!!って思った直後…!!こんな強そうなやつ出てくるなんて聞いてないよ…。
ちなみに、これがドラクエ界でも有名な負けイベントの始まりになります。

第五章:導かれし者たち

5章:導かれし者たち
あらすじ この物語の主人公、あなた自身の物語。山奥にひっそりと、誰にも知られることなくたたずむ村で、平穏な日々を送っていた主人公。
ところが、見えざるチカラに導かれし者たちが主人公のもとへ集い、運命は大きく動き出します。
登場キャラ
主人公アイコンライアンアイコンアリーナアイコンクリフトアイコンブライアイコントルネコアイコンミネアアイコンマーニャアイコン

※あらすじはドラクエ4公式より引用

攻略部の思い出のシーン①

①まさかの初っ端から主人公の村壊滅
5章-1:村壊滅
いっくんアイコンいっくんの一言 まさか第5章が始まってから数分で、村壊滅させられるとは思ってませんでした…。特に幼馴染がモシャスで主人公の身代わりになるシーンは、小学生ながら泣きそうになってました(泣)

攻略部の思い出のシーン②

②あやかしのふえで塔に入ってロザリーの涙を見るシーン
5章-2:ロザリーイベント
かじアイコンかじの一言 あやかしのふえで侵入してからピサロナイトと戦闘するの流れめっちゃ覚えてるな〜!ピサロのためにロザリーがルビーの涙を流すシーンは感慨深いですよね。

第六章:エンディング後

あらすじ 2001年のリメイク版(PS版)からクリア後の世界を楽しめる6章が登場。勇者として目的を果たした時、ゴットサイドの町にも変化が…!?裏ボスや魔王キャラの加入などやりこみ要素に長けた章となっています。
登場キャラ
主人公アイコンライアンアイコンアリーナアイコンクリフトアイコンブライアイコントルネコアイコンミネアアイコンマーニャアイコンピサロ

攻略部の思い出のシーン①

①まさか魔王側のキャラが仲間になるなんて!?
6章-1:ピサロ加入シーン
あふーアイコンあふーの一言 まさかリメイク版で魔王軍側のピサロが仲間になってしまうなんて…!「主人公の村を壊滅させた張本人のくせに」と賛否両論はありますが、攻略部メンバーに聞いたところ全員めちゃめちゃ嬉しかったとのことです。

攻略部の思い出のシーン②

①まさかの裏ボスが2体!?やりこみ要素が多い!
6章-2 エビルプリーストとエグチキ戦
ドラクエ攻略部アイコン全員一致の一言 裏ボスが2体出てくるのはかなりびっくりしましたね!それと、エグチキの会話や戦闘中のBGMがカジノの曲なのもめちゃめちゃ記憶に残ってます!
それとどうでもいいですが、いっくんはエビプリが最終形態になるシーンのものまねが得意みたいです。ww

ドラクエ4好きが語る!キャラのそれぞれの魅力とは?

主人公の魅力

ドラクエ4主人公バナー
特徴
名前は他シリーズの主人公と同様、プレイヤーが自由に付けられる。また、ドラクエ3から引き継いで男女選択が可能。男勇者は、左耳のスライムピアスがポイントで、シリーズ随一のイケメンと言われている。一方、女勇者はその髪型からブロッコリーといじられることも……
デフォルトネーム 声優 人気度
ソロ ★★★★★

辛い過去を乗り越え続けた悲惨な境遇の主人公

たっくすアイコンたっくすの一言 ドラクエ4の主人公勇者ソロは、ドラクエの主人公の中でも最も悲惨な境遇がある主人公と言われています。マスタードラゴンに父親を殺されたり、ピサロに家族や友人を目の前で殺されたりと…
辛い過去の持ち主だからこそ、強い意思を持った芯の強さが作品で表現されているのが人気の所以ですね。

ライアンの魅力

ドラクエ4ライアンバナー
特徴
ピンクの鎧の髭おじさんと呼ばれる見た目をしており、ホイミンとタッグを組んでいることから割と人気が高い。また、モンスターを仲間にした初のDQキャラとしても有名。
パーティ役割 声優 人気度
物理アタッカー CV.杉田智和 ★★★☆☆

ホイミンとタッグを組むのはズルいぞ王宮戦士!

あふーアイコンあふーの一言 ライアンはダンディーな口髭に筋肉ムキムキの逞しいおじさん戦士といじられがちですが、ドラクエ4以外の作品でもホイミンとタッグを組んで登場することから人気を誇るキャラです。ホイミンと相性いいのは認めますが、タッグを組むのはずるいですよ!

アリーナの魅力

ドラクエ4アリーナバナー
特徴
独特な形をした帽子とミニスカートと黒タイツというスタイルが特徴的で、見た目に似合わず呪文は一切っ使わない物理アタッカー。サントハイム城の姫でありながら、自身の部屋の壁を突き破り城を脱出。武術を磨くべくに旅に出るのが印象的。
パーティ役割 声優 人気度
物理アタッカー CV.中川翔子 ★★★★★

姫のくせに驚異の会心一撃魔

かじアイコンかじの一言 サントハイム城の姫で可愛らしい見た目をしているにも関わらず、呪文を一切使わず殴りだけで攻めるギャップが人気なのでは無いでしょうか?さらに、ドラクエ界トップクラス1の会心の一撃の発動率を誇る点も魅力です。アリーナの拳で殴られたいですね!←え?

クリフトの魅力

ドラクエ4クリフトバナー
特徴
サントハイム王国に仕える神官であり、アリーナに密かに恋心を抱いている。その名に恥じず、ベホマラーやザオリク、スクルトを使いこなすヒーラー兼サポーターとしてパーティの重要な柱になりがち。FC版だと女性にモテモテという設定があった。
パーティ役割 声優 人気度
ヒーラー CV.緑川光 ★★★★☆

ザラキ!ザラキ!ザラキ!時々ザラキーマ!!

いっくんアイコンいっくんの一言 クリフトといえば「ザラキ」ザラキといえば「クリフト」という人が多いのではないでしょうか?このザラキ大好きイメージは、AI戦闘になると途端にザラキを連発しだすという特徴から馴染んだようです。極めつけはデスピサロにもザラキを打つこともあるとか…

ブライの魅力

ドラクエ4ブライバナー
特徴
サントハイム宮廷魔術師であり、アリーナ姫教育係でもあるヒャド系呪文が得意な老人。いかにも頑固者といった雰囲気で、かなりの毒舌家。また、マーニャとなにもかもが正反対の設定であるというのもブライファンの間では有名。
パーティ役割 声優 人気度
呪文アタッカー CV.チョー ★★☆☆☆

じじいのくせにすばやさが高い!?

たっくすアイコンたっくすの一言 ブライは、年齢の割にすばやさが早く先攻しやすいというのもいじられる原因ですね。戦闘面では、魔法使いタイプでルカニやバイキルトを先行して使えるため戦闘に参加しやすいキャラでもあります!

トルネコの魅力

ドラクエ4トルネコバナー
特徴
レイクナバの武器屋の雇われ店員だったが、家族の支えや自身の努力もあって自身の店も持つ大商人。自らの店を起業後、さらなる伝説の武器を求めて旅立った。唯一装備できるそろばんが特徴的。
パーティ役割 声優 人気度
アイテム鑑定 CV.茶風林 ★★★★★

不思議なダンジョンの主人公でもある人気キャラ!

あふーアイコンあふーの一言 商人という設定上、アイテム収集やお金儲けが目的の柱として成り立つとして、「トルネコの大冒険-不思議のダンジョン-」の主役に抜擢されましたね!見た目は、恰幅のいい中年男性とモブキャラのようですが、その愛嬌のよさから人気に火が付いたのでしょう。

マーニャの魅力

ドラクエ4マーニャバナー
特徴
占い師のミネアの姉であり、モンバーバラで人気の踊り子。自由奔放な性格で妹のミネアの方がしっかり者のためか、マーニャが妹と誤解されることも多い。戦闘面では、ベギラゴンやメラゾーマなど炎系の呪文を得意とする。
パーティ役割 声優 人気度
呪文アタッカー CV.沢城みゆき ★★★★☆

えちえち衣装で人目を引く踊り子

かじアイコンかじの一言 マーニャといえば、やっぱりおどりこの服を着たあの衣装ですよね!!姉なのに、ギャンブルや酒に金を使いまくる快楽的な一面を見せるギャップ感が人気の秘訣なのではないでしょうか?

ミネア

ドラクエ4ミネアバナー
特徴
マーニャの妹であり、冷静沈着の占い師。自由奔放すぎる姉と対照的で、つつましく堅実な性格。戦闘面では、ベホマやフバーハなど回復系や補助系を使えるだけでなく、バギクロスといった攻撃呪文も習得する僧侶型。姉をサポートしつつ、姉妹で亡き父の仇を探す果てしない旅に出る。
パーティ役割 声優 人気度
ヒーラー CV.日笠陽子 ★★★☆☆
あふーアイコンあふーの一言 姉のマーニャといえば踊り子!妹の占い師といえばミネア!ですよね。妹なのにしっかりしすぎてて、ミネアが姉なんじゃないかっていつも間違えちゃいます。そこが魅力なんではないでしょうか?

ピサロ

ドラクエ4ピサロバナー
特徴
魔族の長であり、本作ラスボス「デスピサロ」の進化の秘法を使用する前の姿。銀の長髪に真紅の瞳、エルフのようにとがった耳を持つ端正な顔立ちで、専用装備が作られるほどドラクエ界トップクラスの人気を誇る。戦闘面では、いてつくはどうやマダンテといった魔王がらしい特技を習得するため、どんなことでもできる超万能アタッカーとして活躍。
パーティ役割 声優 人気度
万能アタッカー CV.小野大輔 ★★★★★

魔族の王としてなにもかもが最強すぎる

いっくんアイコンいっくんの一言 ピサロ様は、ストーリークリア後に仲間にできる初のキャラであり、その分性能がぶっ壊れています。また、見た目も女性はもちろん男性からも人気で、とにかくかっこいいだけでなく、戦闘面でも活躍の場が多いのも人気の理由ですね!(ピサロ信者)

ドラクエ4の魅力まとめ

各章ごとのストーリーがとにかく濃密

ドラクエ4濃密なストーリー
ドラクエ4の中でも最も印象的かつ魅力的な点は、ドラクエ初のオムニバスストーリーが採用されているところでしょう。長すぎず短かすぎないストーリーが6つに分割されており、各章ごとに主人公や世界観が大きく変わるので、長いシナリオが苦手という人も飽きずにストーリーにのめり込むことができます。

ドラクエ4をプレイすれば、必ず好きなシナリオと出会えること間違いなしです!

登場キャラが豊富で個性豊か

ドラクエ4キャラまとめ
ドラクエ4はドラクエ作品をほぼ全作プレイした攻略部メンバー全員が口を合わせて、登場キャラが豊富で個性豊かというほど、キャラクターが目立つ作品です。1章〜4章の主人公たちが、5章で勇者のもとに徐々に集結していく展開もRPGの王道で非常に面白い点だと思います。

個性豊かなキャラたちが多く、プレイすればかならず推しキャラができるでしょう!

クリア後にできる要素が多い

エグチキを倒して最強装備を集める
ドラクエ3で初めてクリア後の「裏ダンジョン」と裏ボスが登場しましたが、ドラクエ4では裏ダンジョン+裏ボス×2+裏シナリオ+キャラ追加などクリア後のやりこみ要素が非常に多い点が魅力的です。特に、隠しキャラの最強装備を集めるために裏ボスの「エッグラ&チキーラ」を何度も倒す必要があったり、ラスボスの「デスピサロ」が仲間として加入するのも今までの作品にはない大きな魅力です。

ストーリークリア後もしっかりやりこみたい!という方にぴったりな作品と言えます!

最後にドラクエ攻略部メンバーからのメッセージ

少しでも魅力が伝わったらぜひプレイを!!

ドラクエ攻略部感謝の舞
最後まで読んでいただきありがとうございました!!(泣)もし、この記事を読んで少しでもドラクエ4の魅力が伝われば嬉しいです!(≧▽≦)←顔文字の使い方下手くそ

魅力が伝わったよ〜という方は、ぜひこの記事のコメント欄や下記リンクのTwitterで、リプライをお願いします!!それでは、また次のドラクエ作品紹介でお会いしましょう〜!

▶ドラクエ攻略部のTwitterアカウントはこちら!