ライトモードダークモード

【ダダサバイバー】海底ミッションのイベント報酬と進め方

☆【新要素】カスタムコレクションの効果
★【イベント】サマービーチトレジャーの攻略
☆【要注目】最強武器最強装備最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

海底ミッション

ダダサバイバーの「海底ミッション」イベントの最新情報や獲得できる報酬をまとめています。

海底ミッションイベントの概要

海底ミッションの開催期間

開催期間 6月2日(月)25:00 ~ 6月7日(土)24:59

海底ミッションの目玉報酬

目玉報酬
限定コレクション限定コレクション 限定衣装限定衣装 コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱

▶︎全報酬一覧はこちら

海底ミッションイベントの各アイテム解説

アイテム名 入手方法/効果
ランチャーランチャー 【入手方法】
・ミッションクリアで入手
・300ジェムで購入
・海底セールで購入
▶︎抽選を行うことができる

海底ミッションの交換おすすめアイテム

交換優先度早見表

SSのアイコン
限定コレクション限定コレクション コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱
Sのアイコン
エターナルコア各種コア 限定衣装限定衣装

海底ミッションイベントの攻略方法

海底ミッションイベントの進め方と攻略ポイント

イベントの遊び方
チェックマークミッションクリアでランチャーを獲得する

チェックマークランチャーの数を選択してゲームを開始
知っておくべき攻略情報
チェックマークオーシャンハートは欲しいアイテムの色を選択

チェックマーク矢印とオーラがでてる敵を集中的に狙おう

チェックマーク上部に流れてくるサポート効果は必ず拾う

ランチャーの数を選択してゲームを開始する

ミッションをクリアしてランチャーを入手したら、ランチャーの数を選択してゲームを開始しましょう。ランチャーの数を増やすと報酬の数が増え時短になります。

オーシャンハートは欲しいアイテムの色を選択

3択でオーシャンハートを選ぶことになりますが、選ぶ色は自身が欲しいアイテムの色を選択しましょう。コアセレクト宝箱が欲しい場合は緑と紫を優先、限定コレクションが欲しい場合は青と緑を優先するなどして効率よくオーシャンハートを集めましょう。

初期捕獲ネット数は30で出現する敵は19体

海底ミッションは初期捕獲ネット30を使って、流れてくる敵を捕獲し交換素材を獲得するイベントです。出現する敵は19体で固定となっており、捕獲ネットをすべて消費するか、19体のキャラが流れるとゲームが終了します。

上部に流れてくるサポート効果は必ず拾う

サポート名 効果
紫 次の0回の捕獲ネット試用期間中、すべてのモンスターの捕獲確率が上昇
赤 全モンスターが減速
青 全モンスターが凍結
黄色 捕獲ネットの使用を加速

丈夫に流れてくるサポート効果は必ず拾いましょう。それぞれ効果が違い、効果によっては取るタイミングが重要になります。サポート効果は外さない限り必ず1回でゲットできるので、慎重に狙ってください。

赤の減速や凍結は矢印や赤オーラが出現まで待つ

赤の減速や凍結は、矢印や赤オーラが出現するまで待つのが得策です。もちろん、出現時点で矢印や赤オーラがいる場合は即座に取ってしまって問題ありません

ランチャーの入手方法一覧

ランチャーの獲得ミッション

チェック1ログインを行う

チェック2メインチャプターをプレイする

チェック3モンスターの討伐数を稼ぐ

チェック4特別行動を完成させる

チェック5クイックパトロールを実施

チェック6任意の宝箱を開く

メインチャプターをプレイする

おすすめ度★★★★☆

メインチャプターをプレイすることで「ランチャー」を獲得することができます。討伐数稼ぎのミッションとも並行出来るので、早めに消化しておきましょう。

チャプターをクリアしなくてもいい

メインチャプターをプレイするミッションは、プレイするだけでカウントされます。クリアしなくても達成できるので、モンスターの討伐数のミッションが先に終わっていれば、すぐに倒れて終了しても問題ありません。

▶︎討伐数稼ぎのやり方と装備等の手順を見る

モンスターの討伐数を稼ぐ

おすすめ度★★★★★

モンスターの討伐数を稼ぐことで「ランチャー」を獲得することができます。「チャプター4」が討伐数を稼ぎやすく、少しの動作で14万~17万程度の討伐数を稼ぐことができるため活用しましょう。

▶︎討伐数稼ぎのやり方と装備等の手順を見る

特別行動を完成させる

おすすめ度★★★★★

特別行動は1日に回数制限があるので、毎日10回クリアしないと全てのミッションを達成できません。基本的には報酬重視で、報酬がどれも同じ音場合は、早めに消化できるボスクイックキルを選択するのがおすすめです。

特別行動券を使うと素早く消化出来る

「特別行動券」を使うことで素早くミッションを消化することが出来ます。特別行動がイベントミッションに追加されてから、報酬で特別行動券×10が交換できる機会が増えたので、ボスクイックキルさえ面倒な場合は、特別行動券を交換しておくことをおすすめします。

▶︎特別行動の仕様を詳しく見る

クイックパトロールを実施

おすすめ度★★★★★

クイックパトロール」を実施することで「ランチャー」を獲得することができます。クイックパトロールではS級サバイバーの欠片や、ガチャを回せる鍵などが入手出来るので、消化する優先度は高めです。

マンスリーパスで上限回数を増やせる

通常クイックパトロールの上限回数は広告視聴分を含めて4回ですが、「マンスリーパス」購入で5回になり、「高級マンスリーパス」購入で7回になります。「高級マンスリーパス」購入で体力上限も+20されるので、クイックパトロールのミッションを効率よく進めたい方には非常におすすめです。

▶︎マンスリーパスの詳細を見る

任意の宝箱を開く

おすすめ度★★★☆☆

任意の宝箱(ガチャ)を開けることで「ランチャー」を獲得することができます。後半は貰える抽選券が多くなる代わりに、ミッション達成に必要な宝箱がどんどん増えていくので、できる範囲で進めましょう。

ペットの宝箱も含まれる

任意の宝箱にはペットボックスも含まれます。ノーマルペットボックスなら毎日無料で1回、広告視聴で+3回開けられるので、少しでも宝箱数を稼ぎたい場合は毎日利用しましょう。

▶︎ジェムの集め方を見る

海底ミッションイベントの報酬

累計獲得報酬一覧

必要数 報酬
10
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×3
20
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×3
30
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×5
40
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×5
60
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×10
80 バイオメカフィッシュ(限定コレクション)
100 バイオメカフィッシュ(限定コレクション)
120
150
180
220
コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱×1
280
350
450
コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱×1
550
650
コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱×1
750
950
コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱×1
1050
1150
コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱×1
1250
1350
コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱×1
1450
1550
コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱×1
1650
1750
コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱×1

交換報酬一覧

必要数 報酬
赤×125
紫×195
緑×100
コアセレクト宝箱コアセレクト宝箱×1

交換可能回数:1回
赤×100
青×180
緑×180

交換可能回数:4回
赤×80
紫×140
青×140

交換可能回数:4回
赤×80
紫×140
青×140

交換可能回数:4回
赤×80
紫×140
青×140

交換可能回数:4回
赤×30
青×70
緑×120

交換可能回数:1回
赤×24
青×50
緑×80
バイオメカフィッシュ(限定コレクション)
交換可能回数:4回
赤×50
紫×270
S級エクセレント軍備宝箱S級エクセレント軍備宝箱×1

交換可能回数:6回
赤×24
青×130

交換可能回数:6回
赤×8
紫×105
マスターヤンの各衣装
交換可能回数:各1回
赤×8
緑×105
キティースの各衣装
交換可能回数:各1回
赤×28
緑×125
エターナルコアエターナルコア×5

交換可能回数:2回
赤×28
緑×125
破壊コア破壊コア×5

交換可能回数:2回
赤×28
緑×125
混沌コア混沌コア×5

交換可能回数:2回
赤×3
S級軍備の鍵 S級軍備の鍵×1

交換可能回数:30回
青×15
高級カギ高級カギ×1

交換可能回数:30回
青×10
ランダム設計図パック
交換可能回数:50回
緑×5
エナジーエッセンスエナジーエッセンス×500

交換可能回数:40回
緑×6
ペット用ビスケットペット用ビスケット×500

交換可能回数:40回
緑×4
特別行動券×5特別行動券×5

交換可能回数:10回

関連リンク

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
人気記事
最強武器 最強装備
最強スキル 最強ペット
最強キャラ 最強テックパーツ
チャプター攻略まとめ アップデートの最新情報
地域行動の攻略まとめ イベント最新情報
コレクションの一覧 -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記