【スプラトゥーン3】フェスマッチのオープンとチャレンジの違いは?【スプラ3】

スプラトゥーン3(スプラ3)における、フェスマッチのオープンとチャレンジの違いについて解説しています。

フェスマッチのオープンとチャレンジの違い

オープン ・ソロでも友達とでも遊べるモード
塗りポイントと勝利ボーナスが貢献度としてカウントされる
・通常のナワバリバトル
チャレンジ ・フェスパワー(レート)のあるモード
相手チームに勝つと貢献度を獲得
・通常のナワバリバトル

オープンはフレンドとも遊べるカジュアルモード

オープンは、ソロでもフレンドとでも遊べる通常のナワバリバトルを行うモードです。Ver2.0.0のアップデートにより、中間発表の順位が1位でもトリカラバトルが発生することはなくなりました。

またオープンでは、塗りポイントと勝利ボーナスが貢献度として獲得できるため、負けても貢献度を獲得できるということになります。カジュアルにフェス参加したい方は基本的にオープンで遊ぶのがおすすめです。

▶︎フレンド申請方法|友達と遊ぶには?

チャレンジはフェスパワーを競うモード

チャレンジは、ソロでのみ挑戦できるフェスパワーを競うモードです。トリカラバトルは発生せず、ナワバリバトルのみになります。チャレンジはレートを上げようとする猛者達が集まるモードであり、勝つことでしか貢献度を獲得することができないため、フェスガチ勢におすすめです。

▶︎フェスパワーの上げ方と報酬を見る

関連記事

フェス▶︎フェスの開催日と投票方法を見る
関連記事
フェス最強武器 フェスの報酬
トリカラバトル攻略 スーパーシグナル
フェスの結果発表 スーパーサザエ
100傑とは? フェスパワー
フェスの称号 オマツリガイ
100倍333倍マッチ えいえん称号にかかる時間
王冠の取り方 フェスTの使い道
フェスポイントの稼ぎ方 ヨビ祭はいつから?
ホラガイ入手方法 貢献度とは?
オープンとチャレンジ 投票の場所
フェスのインク色の変え方 ハナビダマの性能や使い方

スプラトゥーン3プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記