【マジファイ】ギルドに入る方法とメリット|所属できない原因

ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ)における、ギルドに関する情報をまとめています。ギルドに入る方法や入るメリット、特定のギルドに所属したいのに見つけられない原因などを知りたい方は、ぜひご覧ください!

掲載された情報はすべてゲームエイト攻略班調べです。

9/28から「ギルドミニゲーム」が追加!

ミニゲームの結果に応じてアイテムを獲得できる

ギルドミニゲーム

9/28からギルド内に3種のミニゲームが追加されました。1日3回まで無料で挑戦でき、3回以上挑む際はギルドミニゲーム券が必要です。各種ミニゲームでもらえる報酬は共通なので、自分の得意なミニゲームを重点的にプレイしましょう。

※各ミニゲームを1日3回無料ではないので注意。

ギルドに入る手順 / 作る手順

ギルドに入る手順

手順 詳細画像 手順内容
ギルド まずは、ホーム画面の背景にある「ギルド」をタップしましょう
申請 ギルドの申請ページに入れたら、入りたいギルドを選んで「申請」タップして完了です。
※特定のギルドに入りたい場合は、左下の入力欄にギルド名かIDを入れ、虫眼鏡のボタンをタップしましょう

※レベル不足と表示されているギルドは、指定したレベル以上にならないと申請できません

ギルドの作成方法

手順 詳細画像 手順内容
ギルド まずは、ホーム画面の背景にある「ギルド」をタップしましょう
ギルド作成 ギルドの申請ページに入れたら、下部にある「ギルド作成」をタップしましょう
ギルド作成 ギルド名・加入制限・エンブレムを設定し、ダイヤを300消費すると、ギルドの立ち上げ完了です
※ギルド名・加入制限・エンブレムはあとで変更可能ですが、加入制限以外は変更にダイヤが必要になります

ギルドの募集を行う場合はこちらから

ギルドに入るメリット

ギルドクエストをこなせるようになる

ギルドクエスト

ギルドに入ると、「ギルドクエスト」をこなせるようになります。「ギルドクエスト」をクリアするとキャラクターの育成素材や、ショップでアイテムと交換できるギルドコインを入手可能です。

また「ギルドクエスト」のクリアはプレイヤーLv経験値を獲得できるデイリークエストのミッションの1つでもあるため、プレイヤーLvをより効率良く上げられるようになります。

パトロールでアイテムやギルドコインを入手できる

パトロール

ギルドの「パトロール」というコンテンツを利用できるようになり、「怪人」「強盗」「泥棒」を倒してギルドコインや育成素材、コインなどを入手可能です。

また「探索」を行うことで「宝箱」や「強盗」「泥棒」を発見できます。

※戦闘や探索はそれぞれ1日3回まで行うことができ、それ以上行う場合はダイヤを消費する必要があります。

ギルドの脱退方法

ギルド内の「情報」をタップして脱退を選択

脱退

ギルド内の左奥にある「情報」をタップすると、ギルド情報を閲覧できます。その中にある「メンバー」を選択して、「脱退」をタップするとギルドを抜けらることが可能です。

ギルドマスターは他メンバーにマスター権を譲渡しないと脱退不可

マスター権 譲渡 マスター権 譲渡

ギルドマスターの場合は、他のギルドメンバーにマスターの役職を譲渡しないと脱退できません。役職の譲渡はギルド情報の「メンバー」のページから「管理」を選択し、マスターにしたいメンバーにカーソルを合わせて「任命」をタップしましょう。

「任命」の画面に入ると、対象メンバーをどの役職に配置するかの選択画面に入るので、「マスター譲渡」を選択しましょう。すると、自身は通常メンバーにるので脱退が可能になります。

特定のギルドに所属できない原因

入りたいギルドとサーバーが異なっている

特定のギルドに入りたいのに検索しても見つけられないといった場合は、自身の入場しているサーバーに対象のギルドが無い可能性が高いです。

入れるギルドは自身が入場しているサーバー内にあるギルドのみなので、入りたいギルドを見つけられない場合はサーバーを確認してみましょう。

※プレイデータを別のサーバーに移すことはできません。

権利表記

©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE, Inc.
©OURPALM CO.,LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.

関連記事

お役立ち

おすすめのお役立ち情報

復刻.png期間限定スカウトの復刻スケジュールとおすすめキャラ 進化特性の解放おすすめSSR+キャラランキング|進化石は誰に使うべき?進化特性の解放おすすめSSR+キャラランキング
期間限定期間限定スカウト券の入手方法とおすすめの使い方 original.pngSSR+(プラス)キャラとSSRキャラの違いは?|進化特性の解放方法
最新情報覚醒は誰からするべき? アビリティ一.pngアビリティ一覧とおすすめ特性
デバフ効果.pngデバフ効果一覧|所持キャラ show.pngバフ効果一覧|所持キャラ

その他のお役立ち情報

ショップで定期的に購入すべきアイテムショップで定期的に購入すべきアイテム 体力の効率的な集め方体力の効率的な集め方
コインが足りない時の効率的な集め方コインが足りない時の効率的な集め方 プレイヤーレベル50 プレイヤーレベル50以降の進め方
ダイヤの使い道と集め方ダイヤの使い道と集め方 デイリークエストを効率良く完了する方法デイリークエストを効率良く完了する方法
ランキングアリーナで勝てない時の対策ランキングアリーナで勝てない時の対策 アビリティ印の種類とおすすめ装着方法アビリティ印の種類とおすすめの装着方法
▼装備カード関連記事
装備カードの仕様とおすすめの装着方法.png装備カードセット一覧 装備カードセット一覧.png装備カードの仕様解説
おすすめ装備セット.pngキャラ毎のおすすめ装備セット 装備カードのおすすめステータスを紹介.png 装備カードのおすすめステータス

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記