▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラ(マインクラフト)における、自動つりきのつくりかたとつかいかた(つりかた)について掲載しています。つりを自動的にできるそうちのさくせいほうをしりたいかたは、このきじをごかくにんください。
さぎょうないよう | |
---|---|
1 | よこにながい4ます(マス)のあなをほる |
2 | あなのひだりがわにラージチェストをおく |
3 | ホッパーをラージチェストにつないでおく |
4 | あなのそと、みぎよこに音符ブロックをおく |
5 | 音符ブロックのうえにてきとうなブロックをおく |
6 | ホッパーのうえにフェンス→感圧板のじゅんにおく |
7 | 音符ブロックのうえにおいたブロックのしたがわにてつのトラップドアをせっちする |
8 | さいごにホッパーのうえにおいたフェンスにむかってみずをはいちすれば完成 |
まずは、よこにながい4ます(マス)のあなをほります。
あなを4ます(マス)ほったら、そのあなのなかのひだりがわに「ラージチェスト」をせっちします。「ラージチェスト」はつうじょうのチェストを2つせっちすると自動的にラージチェストになります。
そのつぎに、「ラージチェスト」にむかってしゃがみながら「ホッパー」をせっちします。がぞうのようにしっかりとラージチェストに「ホッパー」がせつぞくされていることをかくにんしてください。
てじゅん3がおわったら、がぞうのようにあなのみぎのそとがわに「音符ブロック」をせっちしてください。
つぎは「音符ブロック」のうえにおきたいブロックをひとつおいてください。
つぎは画像のように「ホッパー」のうえに、「フェンス」→「感圧板」のじゅんにおきます。「フェンス」をおくときはしゃがみながら「ホッパー」のうえにせっちしましょう。
てんけい6がおわったら、てんけい5で「音符ブロック」のうえにおいたブロックのしたがわに「鉄のトラップドア」をせっちしてください。
さいごに、「ホッパー」のうえにおいた「フェンス」にみずをせっちすればかんせいです。
いっかい自動つりきにいとをたらしたら、じぶんがやめようとおもうときまでそのままみぎクリックをながおししつづけてください。ながおししているあいだは自動つりきがきのうし、さかやアイテムがつれます。
ながいじかんほうちしたいかたは、「F3+T」をおして、がめんがあかくなってからみぎクリックをはなすと、みぎクリックの自動化ができます。
自動つりきにいとをたらしているさいちゅうに、トラップドアが自動的にしまったらさかやアイテムがつれたあいずになります。
自動つりきをしようするさいは、トラップドアのしたがわをねらっていとをなげいれてください。そこいがいをねらってつりをはじめてしまうと、自動つりきがうまくきのうしないのでちゅういしましょう。
つりちゅうにマウスをうごかしてしまうと、自動つりきがきのうしなくなるばあいがあるのでちゅういがひつようです。
BE版についてくわしくかいせつ | |
スキンのへんこうほう | ゲーマータグのかえかた |
スイッチばんについてしょうかい!PC版とのちがいは? | |
ネットのエラーたいしょほう | セーブとバックアップ |
そうさほうとせっていのしかた | インターネットのつなぎかた |
マルチプレイのやりかた | オンラインゆうりょうかについて |
2がめんであそぶほうほう | - |
マイクラwikiのTOPにもどる | |
さいしんじょうほう | おやくだち |
自動釣り機の簡単な作り方(java版)【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。