【崩壊3rd Ver5.7アップデート情報!】
★Ver.5.7アップデートの情報まとめ
☆戒律・深罪の檻(アポニア)の評価
★黄金・光耀の歌(エデン)の評価
☆往昔の囚人・命の契の評価とスキル
★往昔の楽章の評価とスキル
☆「ゼノン」セットの評価と聖痕情報
★「ヘンデル」セットの評価と聖痕情報
崩壊3rdのリセマラにおける当たりキャラをランキング形式で掲載しています。崩壊3rdで手に入るキャラの強さを知りたい方、リセマラして手に入れるべきキャラを知りたい方は参考にしてください。(リセマラ引き継ぎ専用掲示板もご利用いただけます)
▼その他のランキング記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【基地】 | 基地補給から排出される。 限定補給から排出されることがある。 |
---|---|
【限定】 | 基地補給からは排出されないキャラ。限定補給で排出されたり、ショップやイベントで欠片等を獲得できるキャラ |
【コラボ】 | コラボ補給/イベントからしか入手できないキャラ。コラボ期間が終了すると手に入らない可能性大 |
基本情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
役割 | 攻撃型(近接 / 物理アタッカー) | ||
対象補給 | 限定補給 | ||
評価 | ・2つの形態を入れ替えて攻撃を繰り出す ・意図的に極限回避を発動できる ・防御と回避を使い分けられる |
天元のパラディンは、虚数タイプの近接物理アタッカーです。ナイト形態(騎乗状態)とランサー形態の2つを切り替えながら高威力のチャージ攻撃や必殺技でダメージを稼ぎます。
極限回避を意図的に使用できたり、形態変化によって極限回避のリセットが可能なので、時空断裂を起こせる機会が多いです。
タイプが虚数のアタッカーということもあり、量子タイプ以外の敵であれば、多くのボスと戦えるポテンシャルを持つので、記憶戦場と深淵どちらでも活躍の場が多いキャラと言えるでしょう。
基本情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
役割 | 攻撃型(近接 / 元素アタッカー) | ||
対象補給 | 限定補給 | ||
評価 | ・空中で戦うことができる ・ダメージアップと初期EP確保ができるリーダースキル ・超高火力の炎元素アタッカー |
薪炎の律者は、炎元素を扱う近接元素アタッカーです。火力を底上げするために自身のHPを消費するため、扱いが難しい上級者向けのキャラですが、現環境でもTOPクラスの火力を出すことができます。
また、後崩壊書以外で初のジャンプアクションが可能なキャラなので、動きの幅が広く、機動力も申し分ありません。
基本情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
役割 | 攻撃支援型(物理アタッカー/サポーター) | ||
対象補給 | 限定補給 | ||
評価 | ・3種の武器を使い分けつつ律者形態による高火力で敵を攻める ・脆弱や昏睡による状態異常で敵を妨害できる ・バリア付与や会心ダメージアップによる味方のサポートも可能 |
識の律者(フカ)は、脆弱状態(防御ダウン)や昏睡状態による妨害、バリア付与や会心ダメージアップによるサポートなど攻撃・妨害・サポートをバランスよく行える攻撃支援型の物理キャラです。高難易度クエスト・記憶戦場における物理編成で活躍することができるでしょう。
識の律者(フカ)の評価とステータス
基本情報 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
役割 | 攻撃型(近接 / 元素アタッカー) | ||
対象補給 | 限定補給 | ||
評価 | ・召喚物を出現させて、ダメージバフや移動速度バフを得られる ・『起源の種』を消費して強化分岐攻撃が発動できる ・必殺技で形成する『蝕世者の領域』内で追加効果を得られる |
無限・蝕世の蛇は、雷元素を扱う遠距離元素アタッカーです。現環境において有利な敵が多く、雷元素サポートが豊富なため最前線で活躍可能なアタッカーでしょう。
瞬間的に高い火力を出すことができるので、記憶戦場のようなタイムアタックで多く使用されています。
排出補給 / 評価 | |
---|---|
![]() |
【基地補給】 異能タイプ / Sランク / 腕甲 |
・万能元素サポーター ・吸い寄せで敵を集めやすい ・護体効果やダメージ軽減で耐久面も安心 |
|
![]() |
【基地補給】 機械タイプ / Sランク / ランス |
・黒淵白花装備で火力が伸び、強力に ・シールドと回避の使い分けができる ・投擲で遠距離攻撃ができる |
|
![]() |
【基地補給】 異能タイプ / Sランク / 太刀 |
・高火力の雷元素ダメージを与える ・高いEP回収効率で必殺技発動までが早い ・雷鎖や麻痺で敵の妨害が可能 |
|
![]() |
【限定補給】 生物タイプ / Sランク / ランス |
・炎元素に優れる近接アタッカー ・連続発動の必殺技で高倍率の炎元素ダメージ ・時空や吸い込み、投げ技など妨害も豊富 |
|
![]() |
【限定補給】 量子タイプ / Sランク / 大鎌 |
・必殺技による爆発状態で高火力を出せる ・条件で獲得できる【赤痕】でチャージ攻撃を強化できる ・引き寄せ効果により単体、集団戦共に高性能 |
|
![]() |
【限定補給】 生物タイプ / Sランク / 重砲 |
・味方のQTEの発動で強制的に自身のQTE発動が可能 ・消費EPが少なくダメージ倍率が高い必殺技が強力 ・空中戦闘が可能 |
|
![]() |
【限定補給】 生物タイプ / Sランク / チャクラム |
・分岐攻撃による【予見者の制裁】状態中に高火力を出す生物タイプの雷元素アタッカー ・武器スキル使用後、キャラチェンジしてもフィールドに残って攻撃を行う ・EP回収効率もよく必殺技も強力 |
排出補給 / 評価 | |
---|---|
![]() |
【基地補給】 生物タイプ / Sランク / 十字架 |
・ブラックホールと脆弱状態が優秀なサポーター ・脆弱状態(防御力ダウン)を付与する手段が豊富 ・EP回収効率が全キャラトップクラス |
|
![]() |
【限定補給】 機械タイプ / Sランク / 重砲 |
・機械タイプの最上級近接元素アタッカー ・必殺技の使用で高速移動可能なバイクモードに ・構築エネルギーの消費で律者形態に変化 |
|
![]() |
【基地補給】 量子タイプ / Sランク / 大鎌 |
・量子タイプの近接物理アタッカー ・EP条件なしの必殺技 ・すり抜けで全時空断裂発動可能 |
|
![]() |
【限定補給】 生物タイプ / Aランク / 十字架 |
・キャラチェンジせずQTEを発動できる ・キャラチェンジせず必殺技を発動できる ・QTE、必殺技でキャラチェンジせず物理サポートをしていく |
|
![]() |
【限定補給】 量子タイプ / Sランク / 大鎌 |
・優秀な雷元素サポートキャラ ・範囲攻撃で複数の敵にダメージを与える ・冥府のマリア装備でアタッカーとしても活躍 |
|
![]() |
【限定補給】 異能タイプ / Aランク / 重砲 |
・ダメージアップに特化した氷元素サポーター ・必殺技や出現中の無人機の数によるチーム全員の全ダメージアップ ・キャラチェンジせずQTEや必殺技を発動可能 |
|
![]() |
【限定補給】 異能タイプ / Sランク / 弓 |
・ドーム展開で自身の能力をアップする ・水晶の花種を付与した相手にダメージアップ ・水晶の花種で味方のサポート&自身のEP回復ができる |
|
![]() |
【限定補給】 虚数タイプ / Aランク / 弓 |
・通常攻撃によってフィールド上に残るアイテムに応じてチームの炎ダメージアップ ・必殺技でチームへのダメージバフと敵へのデバフを同時に行える ・待機中もチームへ炎ダメージバフが可能 |
|
![]() |
【限定補給】 機械タイプ / Aランク / 腕甲 |
・シールドに対するダメージがアップするサポート兼アタッカー ・必殺技発動時にチームの物理ダメージアップができる ・空中戦闘が可能 |
|
![]() |
|
・分岐攻撃主体の炎元素アタッカー ・星エネルギーを消費して分岐の連続発動や通常攻撃の強化が可能 ・時空断裂を発動できる手段が豊富 |
|
![]() |
【限定補給】 虚数タイプ / Aランク / チャクラム |
・チームが凍結状態の敵へ攻撃する時にダメージアップ ・分岐命中時に敵の受ける被ダメージ増加 ・必殺技でチーム全員にEPを撒ける |
|
![]() |
【限定補給】 虚数タイプ / Aランク / 双銃 |
・自身が攻撃した対象の被雷ダメージを増加させるサポートキャラ ・麻痺蓄積性能が高く、敵の行動を妨害しやすい ・自身や味方へのEP回復効果が優秀 |
崩壊3rdは、アプリのアンインストールをしてもゲームデータが残ります。そのため、同じ端末で2回目以降リセマラする場合は、ゲームデータが紐付いていない新しいアカウントが必要です。
Google playのアカウント使用を除いて、リセマラを行うために新しくゲームを始める場合は、データを紐づけていないHoYoverse通行証へのログインが必須です。
通行証の作成は、HoYoLABホームページで行うほか、ゲームを開いた後のトップ画面右下『引き継ぎ』ボタンからでも行えます。
基地補給では、初回に限り25回以内にSランクキャラが確定で排出されます。排出されるキャラはランダムなので、どうしても欲しいキャラがいる場合は、リセマラをすると良いでしょう!
限定補給は、基地補給と異なり艦長Lv9以上で開放されます。リセマラで限定補給を引くためには、クエストを進めて艦長レベルを上げる必要があります。
艦長レベルを効率良く上げる方法
崩壊3rdは、パーティ編成のバランスが重要の為、ランキング上位のキャラでも役割が被ってしまうとバランスが悪くなる可能性があります。リセマラでは、できる限り役割が異なるキャラを引き当てられるのが理想です。
崩壊3rdに実装されているキャラは全て最高ランクであるSSSまで育成することが可能です。レア度が高いキャラの方が序盤のクエストを攻略しやすいですが、無限深淵や記憶戦場では、初期Aランクを含む特定のキャラが必須になる場合があるので、ランキング下位のキャラを当てておいて損はありません。
リセマラのやり方 | リセマラ引き継ぎ掲示板 |
序盤の効率的な進め方 | 各補給の概要と開放条件 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
原神からきたものだけど、チュートリアル終わって思った... 崩壊って今薪炎の律者が手に入るみたいだけど、原神と違ってキャラ本体が出てくるわけじゃないのね...カケラ集めとか課金しないと無理やん
リセマラ当たりキャラランキング【05/27更新】
ゲームの権利表記 © 2015-2021 miHoYo Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社miHoYo
キャラ本体が出るよ 多分それ欠片が出ただけだと思う 欠片の役割は2つあって、キャラ開放とランクアップ(原神で例えるなら凸みたいなこと)ができるんだけど、欠片でキャラ開放は基本的に無い(期間内に欠片が規定量集まるよりも先にキャラが出るから) つまり原神と違ってキャラ本体とは別に凸に似た欠片がある (キャラが2回目当たる大量のと欠片に変換され、ランクアップ出来る) ただ原神の凸程、ランクアップの重要性は高くない ランクアップより武器聖痕のウェイトがめっちゃデカい 原神は厳選つってボスぶっ殺しまくるわけだが、崩壊はガチャでキャラ専用聖痕を手に入れるしか無いんで。 原神はキャラ・専用武器の2つのガチャしかなくて、凸が重要だったわけだが、崩壊はキャラ・専用武器・専用聖痕T・専用聖痕C・専用聖痕Bの5つのガチャを制する必要がある。 ガチャが狭くて深いのが原神、広くて浅いのが崩壊。