【崩壊3rd】リセマラ当たりキャラランキング【03/20更新】

リセマラランキング
崩壊3rdのリセマラにおける当たりキャラをランキング形式で掲載しています。崩壊3rdで手に入るキャラの強さを知りたい方、リセマラして手に入れるべきキャラを知りたい方は参考にしてください。(リセマラ引き継ぎ専用掲示板もご利用いただけます)

▼その他のランキング記事

最強キャラ▶最強キャラ 最強武器▶最強武器
最強聖痕▶最強聖痕 おすすめパーティ▶おすすめパーティ

リセマラランキング早見表

各アイコンの解説

【基地】 基地補給から排出される。
限定補給から排出されることがある。
【限定】 基地補給からは排出されないキャラ。限定補給で排出されたり、ショップやイベントで欠片等を獲得できるキャラ
【コラボ】 コラボ補給/イベントからしか入手できないキャラ。コラボ期間が終了すると手に入らない可能性大

リセマラ当たりランキング内訳

排出対象のみ
全体評価
【SSランク】
リセマラ即終了!
雷の律者の画像雷の律者天元のパラディンの画像天元のパラディン真我・人の律者の画像真我・人の律者
【Sランク】
リセマラ終了でOK
理の律者の画像理の律者
【Aランク】
妥協ライン
輝騎士・月魄の画像輝騎士・月魄ピンクの妖精さん♪の画像ピンクの妖精さん♪無限・蝕世の蛇の画像無限・蝕世の蛇
【SSランク】
リセマラ即終了!
雷の律者の画像雷の律者
【基地】
識の律者の画像識の律者
【限定】
天元のパラディンの画像天元のパラディン
【限定】
真我・人の律者の画像真我・人の律者
【限定】
終焉の律者の画像終焉の律者
【限定】
真理の律者の画像真理の律者
【限定】
【Sランク】
リセマラ終了でOK
薪炎の律者の画像薪炎の律者
【限定】
戒律・深罪の檻の画像戒律・深罪の檻
【限定】
理の律者の画像理の律者
【基地】
起源の律者の画像起源の律者
【限定】
【Aランク】
妥協ライン
輝騎士・月魄の画像輝騎士・月魄
【基地】
ピンクの妖精さん♪の画像ピンクの妖精さん♪
【限定】
新生の銀翼の画像新生の銀翼
【限定】
不滅のスターアンカーの画像不滅のスターアンカー
【限定】
繚乱のスタースピーナの画像繚乱のスタースピーナ
【限定】
螺旋・愚戯の匣の画像螺旋・愚戯の匣
【限定】
無限・蝕世の蛇の画像無限・蝕世の蛇
【限定】
群星・絵世の巻の画像群星・絵世の巻
【限定】
空夢・掠集の獣の画像空夢・掠集の獣
【限定】
黄金・光耀の歌の画像黄金・光耀の歌
【限定】
玉騎士・月痕の画像玉騎士・月痕
【限定】
クロノストラベラーの画像クロノストラベラー
【限定】

【バージョン:キアナ】リセマラにおすすめのキャラは?

終焉の律者 217
起源の律者 16
雷の律者 6
識の律者 6
真理の律者 18
天元のパラディン 11
真我・人の律者 37
薪炎の律者 3
戒律・深罪の檻 2
無限・蝕世の蛇 3
理の律者 1
群星・絵世の巻 2
空夢・掠集の獣 1
断罪の皇女!! 1
ピンクの妖精さん♪ 1
輝騎士・月魄 1
新生の銀翼 1
不滅のスターアンカー 0
繚乱のスタースピーナ 2
螺旋・愚戯の匣 0
黄金・光耀の歌 0
クロノストラベラー 1
玉騎士・月痕 3

※投票対象はリセマラランキングにおけるSS、S、Aランクのキャラに絞っています。

【Ver.6.3】リセマラアンケート結果

真理の律者の画像
50%
真我・人の律者の画像
23%
雷の律者の画像
13%
天元のパラディンの画像
7%
薪炎の律者の画像
5%
その他
2%

【リセマラSSランク】簡易評価

天元のパラディン(デュランダル)

天元のパラディンの画像

基本情報 虚数タイプ虚数タイプ SランクSランク iOS の画像 (86) (2).pngランス
役割 攻撃型(近接 / 物理アタッカー)
対象補給 限定補給
評価 ・2つの形態を入れ替えて攻撃を繰り出す
・意図的に極限回避を発動できる
・防御と回避を使い分けられる

天元のパラディンは、虚数タイプの近接物理アタッカーです。ナイト形態(騎乗状態)とランサー形態の2つを切り替えながら高威力のチャージ攻撃や必殺技でダメージを稼ぎます。

極限回避を意図的に使用できたり、形態変化によって極限回避のリセットが可能なので、時空断裂を起こせる機会が多いです。

タイプが虚数のアタッカーということもあり、量子タイプ以外の敵であれば、多くのボスと戦えるポテンシャルを持つので、記憶戦場と深淵どちらでも活躍の場が多いキャラと言えるでしょう。

天元のパラディン(デュランダル)の評価とステータス

雷の律者(芽衣)

雷の律者の画像

基本情報 異能タイプ異能タイプ SランクSランク 太刀太刀
役割 攻撃型(近接 / 元素アタッカー)
対象補給 基地補給
評価 ・浄罪七雷・鳴雷見で火力が伸び、強力に
・高火力の雷元素ダメージを与える
・雷鎖や麻痺で敵の妨害が可能

雷の律者は、雷元素を扱う近距離元素アタッカーです。Ver5.8にて実装された武器「浄罪七雷・鳴雷見」により、攻撃パターンや火力アップ効果が追加されたことで、現環境におけるどのコンテンツでも活躍できる性能へと強化されました。

記憶戦場におけるSSSランクボスだけでなく、超弦空間のような長期戦でも高スコアを獲得するために必要となるキャラでしょう。

雷の律者(芽衣)の評価とステータス

識の律者(フカ)

識の律者の画像

基本情報 生物タイプ生物タイプ SランクSランク 腕甲腕甲
役割 攻撃支援型(物理アタッカー/サポーター)
対象補給 限定補給
評価 ・3種の武器を使い分けつつ律者形態による高火力で敵を攻める
・脆弱や昏睡による状態異常で敵を妨害できる
・バリア付与や会心ダメージアップによる味方のサポートも可能

識の律者(フカ)は、脆弱状態(防御ダウン)や昏睡状態による妨害、バリア付与や会心ダメージアップによるサポートなど攻撃・妨害・サポートをバランスよく行える攻撃支援型の物理キャラです。高難易度クエスト・記憶戦場における物理編成で活躍することができるでしょう。
識の律者(フカ)の評価とステータス

真我・人の律者(エリシア)

真我・人の律者の画像

基本情報 異能タイプ異能タイプ SランクSランク 弓.png
役割 攻撃型(遠距離 / 元素アタッカー)
対象補給 限定補給
評価 ・人の律者形態と起源の律者形態を入れ替えて戦う
・高火力の氷ダメージを与えるチャージと必殺
・無瑕の花種や無瑕の花房を敵に付与して様々な効果を得る

真我・人の律者(エリシア)は無瑕の花種を相手に付与し、ダメージを伸ばしていくことができます。また、必殺発動で律者形態を切り替えることで攻撃方法を変化させ様々な状況に対応していくことが可能です。

武器スキルや無瑕の花種をはじめとしたダメージアップ効果を発動させて、必殺で一気にダメージを与えていきましょう。

火力が高いキャラであるため、高難易度クエストでの出番はかなり多いです。

真我・人の律者(エリシア)の評価とステータス

真理の律者(ブローニャ)

真理の律者の画像

基本情報 虚数タイプ虚数タイプ SランクSランク 重砲重砲
役割 攻撃支援型(元素アタッカー/サポーター)
対象補給 限定補給
評価 ・炎や雷で活躍できる元素サポート
・必殺発動で元素耐性貫通を付与できる
・接続形態時の強力な氷元素攻撃でアタッカーとしても活躍

真理の律者(ブローニャ)は、極値形態と接続形態を切り替えつつ氷ダメージを与えられます。加えて、元素ダメージ上昇や元素耐性貫通を付与できるため、氷元素編成におけるアタッカーから炎/雷元素編成のサポーターまで担うことが可能です。

スキルの中には、炎元素と雷元素ダメージのみを上昇させる効果もあるため、炎/雷元素編成のサポーターとして運用すると最大限に性能を活かすことができます。
真理の律者(ブローニャ)の評価とステータス

終焉の律者(キアナ)

終焉の律者の画像

基本情報 虚数タイプ虚数タイプ SランクSランク 双銃双銃
役割 攻撃型(近接 / 元素アタッカー)
対象補給 限定補給
評価 ・空中戦が可能な超高火力の炎アタッカー
・起源&真理の律者と組むことで能力上昇
・絶対時空断裂で無敵状態になれる

終焉の律者(キアナ)は、空中戦が可能な炎元素アタッカーです。空中戦による制圧力に加えて「絶対時空断裂」により、クエストのカウントダウンを停止させられるため、タイムがスコアとなるコンテンツにおいて有利に進められます。

また、起源の律者(芽衣)と真理の律者(ブローニャ)を合わせて編成することで各スキルが更に強化され、トップクラスの火力を発揮することが可能です。

終焉の律者(キアナ)の評価とステータス

【リセマラSランク】簡易評価

排出補給 / 評価
理の律者の画像理の律者 【基地補給】
機械タイプ / Sランク / 重砲
・エデンの星・ヴェルトで火力が伸び、強力に
・必殺技の使用で高速移動可能なバイクモードに
・構築エネルギーの消費で律者形態に変化
薪炎の律者の画像薪炎の律者 【限定補給】
異能タイプ / Sランク / 双銃
・空中で戦うことができる
・ダメージアップと初期EP確保ができるリーダースキル
・超高火力の炎元素アタッカー
戒律・深罪の檻の画像戒律・深罪の檻 【限定補給】
生物タイプ / Sランク / チャクラム
・分岐攻撃による【予見者の制裁】状態中に高火力を出す生物タイプの雷元素アタッカー
・武器スキル使用後、キャラチェンジしてもフィールドに残って攻撃を行う
・EP回収効率もよく必殺技も強力
起源の律者の画像起源の律者 【限定補給】
虚数タイプ / Sランク / 太刀
・高火力の雷元素ダメージを与える
・終焉&真理の律者と組むことで能力上昇
・キャラと敵のスキル効果を無効化できる「停滞領域」を展開

【リセマラAランク】簡易評価

排出補給 / 評価
輝騎士・月魄の画像輝騎士・月魄 【基地補給】
機械タイプ / Sランク / ランス
・黒淵白花装備で火力が伸び、強力に
・シールドと回避の使い分けができる
・投擲で遠距離攻撃ができる
不滅のスターアンカーの画像不滅のスターアンカー 【限定補給】
生物タイプ / Sランク / ランス
・炎元素に優れる近接アタッカー
・連続発動の必殺技で高倍率の炎元素ダメージ
・時空や吸い込み、投げ技など妨害も豊富
ピンクの妖精さん♪の画像ピンクの妖精さん♪ 【限定補給】
異能タイプ / Sランク /
・ドーム展開で自身の能力をアップする
・水晶の花種を付与した相手にダメージアップ
・水晶の花種で味方のサポート&自身のEP回復ができる
無限・蝕世の蛇の画像無限・蝕世の蛇 【限定補給】
機械タイプ / Sランク / 十字架
・召喚物を出現させて、ダメージバフや移動速度バフを得られる
・『起源の種』を消費して強化分岐攻撃が発動できる
・必殺技で形成する『蝕世者の領域』内で追加効果を得られる
新生の銀翼の画像新生の銀翼 【限定補給】
生物タイプ / Sランク / 重砲
・味方のQTEの発動で強制的に自身のQTE発動が可能
・消費EPが少なくダメージ倍率が高い必殺技が強力
・空中戦闘が可能
繚乱のスタースピーナの画像繚乱のスタースピーナ 【限定補給】
機械タイプ / Sランク / 大鎌
・分岐攻撃主体の炎元素アタッカー
・星エネルギーを消費して分岐の連続発動や通常攻撃の強化が可能
・時空断裂を発動できる手段が豊富
空夢・掠集の獣の画像空夢・掠集の獣 【限定補給】
虚数タイプ / Aランク / チャクラム
・チームが凍結状態の敵へ攻撃する時にダメージアップ
・分岐命中時に敵の受ける被ダメージ増加
・必殺技でチーム全員にEPを撒ける
黄金・光耀の歌の画像黄金・光耀の歌 【限定補給】
虚数タイプ / Aランク / 双銃
・自身が攻撃した対象の被雷ダメージを増加させるサポートキャラ
・麻痺蓄積性能が高く、敵の行動を妨害しやすい
・自身や味方へのEP回復効果が優秀
群星・絵世の巻の画像群星・絵世の巻 【限定補給】
異能タイプ / Aランク / 十字架
・初期EP確保ができるリーダースキル
・流血の効果やダメージを強化する
・自身だけでなく、味方の物理ダメージもアップできる
螺旋・愚戯の匣の画像螺旋・愚戯の匣 【限定補給】
量子タイプ / Sランク / 重砲
・量子タイプの敵に対する有利な効果が多い
・必殺発動に必要なEP消費量が少ない
・攻守バランスの良いアタッカー
玉騎士・月痕の画像玉騎士・月痕 【限定補給】
異能タイプ / Sランク / 腕甲
・元素耐性貫通による元素サポート
・氷特徴を持つキャラのダメージアップ
・キャラの切替CT減少でのサポートも可能
クロノストラベラーの画像クロノストラベラー 【限定補給】
機械タイプ / Aランク / チャクラム
・EP回復力が高く、必殺回転率がいい
・燃焼付与に特化した性能
・炎や全ダメージアップ効果が優秀なサポート

リセマラ評価基準

  • 序盤のクエストで活躍できる
  • 無限深淵/記憶戦場の適正度
  • 周回クエストでの使い勝手
  • 入手難易度の高さ
  • 操作難易度の高さ(初心者向けかどうか)

リセマラで覚えておくべきこと

アンインストールしてもデータが消えない

崩壊3rdは、アプリのアンインストールをしてもゲームデータが残ります。そのため、同じ端末で2回目以降リセマラする場合は、ゲームデータが紐付いていない新しいアカウントが必要です。

リセマラではHoYoverse通行証の作成が必須

通行証作成

Google playのアカウント使用を除いて、リセマラを行うために新しくゲームを始める場合は、データを紐づけていないHoYoverse通行証へのログインが必須です。

通行証の作成は、HoYoLABホームページで行うほか、ゲームを開いた後のトップ画面右下『引き継ぎ』ボタンからでも行えます。

▶︎HoYoverse通行証とは?

基地補給の初回は25連で初期Sキャラが確定!

基地補給では、初回に限り25回以内にSランクキャラが確定で排出されます。排出されるキャラはランダムなので、どうしても欲しいキャラがいる場合は、リセマラをすると良いでしょう!

▶︎効率的なリセマラのやり方・方法

限定補給は艦長Lv9で開放!

限定補給は、基地補給と異なり艦長Lv9以上で開放されます。リセマラで限定補給を引くためには、クエストを進めて艦長レベルを上げる必要があります。
艦長レベルを効率良く上げる方法

基本的に役割が被らないのが理想

崩壊3rdは、パーティ編成のバランスが重要の為、ランキング上位のキャラでも役割が被ってしまうとバランスが悪くなる可能性があります。リセマラでは、できる限り役割が異なるキャラを引き当てられるのが理想です。

全キャラを最高レアまで育成可能

崩壊3rdに実装されているキャラは全て最高ランクであるSSSまで育成することが可能です。レア度が高いキャラの方が序盤のクエストを攻略しやすいですが、無限深淵や記憶戦場では、初期Aランクを含む特定のキャラが必須になる場合があるので、ランキング下位のキャラを当てておいて損はありません。

その他初心者向けの情報まとめ

リセマラのやり方 リセマラ引き継ぎ掲示板
序盤の効率的な進め方 各補給の概要と開放条件

関連記事

topへ戻る▶崩壊3rd攻略Wikiトップページ
崩壊3rdのリセマラのアイコンリセマラランキング 崩壊3rdの最強ランキングのアイコン最強ランキング 崩壊3rdのおすすめ編成のアイコンおすすめ編成
崩壊3rdの初心者用のアイコン初心者関連 お役立ち情報のアイコンお役立ち情報 最新情報のアイコン最新情報
キャラのアイコン全キャラの評価一覧 武器一覧のアイコン全武器の評価一覧 聖痕一覧のアイコン全聖痕の評価一覧
クエストのアイコン記憶戦場攻略 クエストのアイコン超弦空間攻略 コミュニティのアイコンコミュニティ

コメント

295 名無しさん21日前

みなさんありがとうございます!助かりました!

294 名無しさん23日前

ガチャ注意点。聖痕は一部選べるので 武器・聖痕別種2枚でたら終了 一枚は足りない部分を選択 以上。(なにしてんだ私。。。)

    攻略メニュー