崩壊3rdにおける、艦長レベルを効率良く上げる方法について掲載しています。クエストや任務など艦長レベルを上げる具体的な方法など、詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
艦長レベルを上げる方法は、 クエストクリア、任務クリア、 基地遠征の3つが存在します。以下にそれぞれの方法でレベル上げをする際の特徴を記載しています。
クエストクリア時に消費AP値と同じ分だけ経験値が貰えます。艦長レベルを上げる場合、クエストクリアで経験値を溜めていくのが一般的です。初心者の方は、クリアしていないクエストで経験値&水晶集めをしましょう。
初挑戦のクエストがなくなってきたら、欠片集めと併せて経験値稼ぎをすると良いでしょう。
休息経験値とは、ユーザーがオフラインの時に自動で溜まっていく経験値のことです。クエストをクリアした際に消費AP値と同じ分の経験値を追加で休息経験値から獲得できます。休息経験値には上限があり、アカウント情報の画面から確認できます。
メイン任務は、ストーリークエストやオープンワールドと平行して進めることができます。メイン任務報酬では多くの経験値を獲得できるので、こまめに確認して経験値を受け取りましょう。
また、デイリー任務でも経験値を獲得できるので、デイリー任務は毎日チェックして、優先的にクリアしましょう。
挑戦任務をクリアすることで報酬で経験値を獲得できます。獲得できる経験値は多くはありませんが、バトルの基礎知識なども身につく内容になっているので、始めたばかりの人に特におすすめできます。
遠征 | 消費AP分の経験値を獲得できる。戦乙女の欠片や素材が入手でき、1日に使用できるAPの上限が決まっている。 |
---|
基地では遠征によって経験値を獲得できます。
遠征作戦を使ったレベル上げは、崩壊3rdをプレイする時間が無くAPに余裕がある場合におすすめです。
遠征作戦は、派遣条件に該当する戦乙女を派遣することで経験値とアイテムを持って帰ってくる事ができます。
1日に使用できる遠征用AP分、派遣する事ができ、派遣した戦乙女は時間が経つと勝手に戻ってくるので時間がない場合でも経験値を稼ぐことができるのです。
新しいストーリークエストをクリアすると「クエストクリア」と「任務クリア」の経験値を両方貰えます。そのため、序盤はストーリーをひたすら進めて、経験値を稼ぎましょう。
崩壊3rdでは、消費APと同じ分だけ経験値を獲得できます。そのため、経験値効率(Exp/AP)ではなくクエストクリア時のドロップ品が良いクエストをプレイしてレベル上げするのがお勧めです。
艦長レベルを12まで上げると、「基地」の機能が解放されます。遠征作戦で受注出来るクエストにキャラ(戦乙女)を出撃させておくと、達成報酬でEXPを持ってきてくれます。崩壊3rdを長時間プレイできない場合、APを無駄にせずに済むので、ぜひ利用しましょう。
経験値チップを使用して、一定時間獲得する経験値を増やすことができます。経験値チップを使用してから、クエストを周回することで効率的に艦長レベルを上げましょう。
また経験値チップを使用すると、任務クリアで貰える経験値も増やすことができます。メイン任務報酬で200や300など、大きな経験値が受け取れる際に使用すると非常に効率がいいのでおすすめです。序盤〜中盤であれば経験値チップが配布される機会が多いので上手く使っていきましょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
艦長レベルを効率良く上げる方法
11209
>>[11208]
すみません、ちびキャラではなくストーリーについて教えていただきたいです。
261639
【引き継ぎID】CL3ASX4
【パスワード】Tonami0101
お願いします
ゲームの権利表記 © 2015-2017 miHoYo Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社miHoYo