【ドラクエチャンピオンズ】テラノライナーの攻略|高難易度クエスト【DQチャンプ】

テラノライナーの攻略

ドラクエチャンピオンズ(ドラゴンクエストチャンピオンズ)のテラノライナーの攻略記事です。高難易度クエストのテラノライナーの弱点と耐性、ドロップするエンブレムや攻略法を掲載しています。

テラノライナーの弱点と耐性

基本情報
テラノライナー
推奨つよさ 上級:1700
超上級:2600
極級:3600
系統 ドラゴン系
天候効果 なし
お題 ・11分以内にクリア
・9分以内にクリア
・一度も味方を倒されずにクリア

テラノライナーの弱点属性

メラ ギラ ヒャド バギ
-
イオ デイン ドルマ ジバリア

◎=超弱点、◯=弱点、-=等倍、△=耐性、▲=超耐性、無効=✕

テラノライナーの状態異常耐性

マヒ 幻惑 混乱
-
眠り 魔封じ 休み 魅了
呪い こうげき減 しゅび減 すばやさ減
即死 状態解除 呪文耐性低下 こう魔力減

◎=超弱点、◯=弱点、-=等倍、△=耐性、▲=超耐性

テラノライナーのおすすめ装備

おすすめ武器

火力用
勇者のつるぎ画像勇者のつるぎ とこしえの杖画像とこしえの杖 メタスラの剣画像メタスラの剣
ギガントアックス画像ギガントアックス グラフィアス画像グラフィアス -
すばやさアップ用
ファルコンダガー画像ファルコンダガー

グラフィアスが最もおすすめ

テラノライナーはジバリアとメラ、ドルマが弱点属性になるため、「グラフィアス」が最もおすすめの武器となります。また、グラフィアスはジバリア属性で攻撃しながら毒を付与することができるため、毒を入れやすいテラノライナーには最適の武器です。また、他の武器でも攻撃力が高ければ、率先して使いましょう。

ファルコンダガーでピオリムが使える

ファルコンダガーは味方全員の素早さを上げることが可能です。テラノライナーは攻撃力が高くHPが不足してしまう可能性が高いため、ピオリムをかけて早期決着を目指しましょう。

おすすめ防具

みかわし率
メタスラヘルム画像メタスラヘルム メタスラのよろい上画像メタスラ鎧上 メタスラのよろい下画像メタスラ鎧下 メタスラの盾画像メタスラの盾
ブレス耐性
勇者のかぶと画像勇者のかぶと 勇者のころも上画像勇者のころも上 勇者のころも下画像勇者のころも下 勇者の盾画像勇者の盾
テラノライナーのダメージ減
タイフーンゴーグル画像タイフーンゴーグル タイフーンレザー上画像タイフーンレザー上 タイフーンレザー下画像タイフーンレザー下 守りのルビー画像守りのルビー

みかわし率が上がる防具がおすすめ

テラノライナーは物理とブレスどちらも使用してくるため、みかわし率やブレス耐性がアップする防具がおすすめです。また、タイフーン装備と守りのルビーはテラノライナーからのダメージを減少することができるので、1つでも持っていれば装備しましょう。

テラノライナーの攻略ポイント

攻略ポイント
チェックマークふいうちで必ず先手を取ろう

チェックマークピオリムですばやさを上げ連続攻撃をする

チェックマーク火力が足りない場合は毒を入れてHPを削る

ふいうちで必ず先手を取ろう

ふいうち

道中の敵とボスのテラノライナーを含め、必ず敵の後ろから攻撃をして「ふいうち」を決めましょう。ふいうちに成功すると敵よりも先に行動することができる他、操作キャラの職業特性が発動するので、「盗賊」を先頭にして毒の付与率を上げるのがおすすめです。

ピオリムですばやさを上げ連続攻撃をする

ピオリムですばやさを2段階上げることで6回の連続攻撃ができるため、敵からのダメージを受けずにHPを削ることができる他、デバフがかかっているターン数も消費されません。連続攻撃ができるうちに敵のHPを削るだけではなく、味方のHP回復をしておきましょう。

火力が足りない場合は毒を入れてHPを削る

毒を付与

テラノライナーに対して火力が足りない場合は、どくがのナイフ必殺技「ポイズンラッシュ」や盗賊のスキル「ポイズンダガー」で猛毒を付与しましょう。毎ターン50近くのHPを削ることができるので、数ターン分削れれば必殺技1回分に値する数値です。

テラノライナーのおすすめ編成とエンンブレム

盗賊1戦士1僧侶1編成

おすすめ編成
盗賊画像盗賊 戦士画像戦士 僧侶画像僧侶

テラノライナーにおすすめの編成は盗賊1戦士1回復職1編成です。テラノライナーは被ダメが大きいため、僧侶で「ホイミ」を使いHP管理をしっかりしておきましょう。

また、盗賊を使う場合「毒」を付与させてダメージを毎ターン稼いでいきましょう。

戦士は赤か青のエンブレムがおすすめ

火力と耐久力を上げておく

戦士は火力と耐久力が必要になるので、火力重視の場合は赤のエンブレムを多めにセットし、耐久力をより多く上げたい場合は青のエンブレムセットにしましょう。

回復職は青のエンブレムがおすすめ

耐久力を重視で上げる

回復職はHPや守備力が低いため、青や緑のエンブレムセットでHPや守備力を上げておきましょう。1ターンに2回行動するため、耐久力を上げておくことで即死は免れることができます。

おすすめのアイテム

きせきの果実かせかいじゅのしずくがおすすめ

きせきの果実画像きせきの果実 携帯せかいじゅのしずく画像携帯せかいじゅのしずく

きせきの果実は仲間1人に使用することができ、使用した仲間のテンションを100%まで溜めることが可能です。このアイテムは連続で必殺技を打つことも可能になるため、非常におすすめのアイテムになります。また、回復アイテムが欲しい場合は「携帯せかいじゅのしずく」を使うのもおすすめです。

ジェムで購入しないと入手できない

きせきの果実と携帯せかいじゅのしずくはジェムで購入しないと入手することができません。また、1つにつき30〜40ジェムで購入することができるため、課金していない方でも簡単に入手することが可能です。

攻略班のクリアパーティ

極級ミッションコンプリート編成

職業 装備/エンブレム
盗賊画像盗賊
(Lv47)
ファルコンダガー画像 どくがのナイフ画像 大怪傑のはちまき画像 メタスラのよろい上画像 プラチナメイル下画像 オニグモの盾画像

ホメロス画像   ボーンファイター画像   レッドアーチャー画像
戦士画像戦士
(Lv49)
勇者のつるぎ画像 メタスラヘルム画像 メタスラのよろい上画像 メタスラのよろい下画像 メタスラの盾画像 誓いのペンダント画像 ギガンテスのベルト画像

ホメロス画像   ボーンファイター画像   レッドアーチャー画像
僧侶画像僧侶
(Lv40)
モーモンスティック画像 メタスラヘルム画像 魔法のよろい上画像 月のローブ下画像 魔法の盾画像 黄金のティアラ画像 ほのおのルビー画像

ゴーレム画像   キラーアンブレラ画像   デンデン竜画像

ピオリムを使って連続攻撃

上記の編成はファルコンダガーの「ピオリム」を使った編成になります。ピオリムですばやさを2段階上げていれば、6回の連続攻撃が可能なので、戦士と盗賊は攻撃をしましょう。

エンブレムは基本耐久より

エンブレムセットは攻撃力ダウンが入らない時のことも考えて、青や緑の耐久寄りにしています。火力役の戦士のみ赤と青のハイブリッドで攻撃力を上げておきましょう。

テラノライナーのエンブレム性能

ステータス

テラノライナー画像 HP MP
14 12
こうげき魔力 かいふく魔力 ちから
10
みのまもり すばやさ きようさ
8 35 21

特殊効果

習得ランク スキル・特殊効果
S画像 みかわし率+2%
A画像 毒耐性+3%

テラノライナーのエンブレムはすばやさが性能が高く、どの職業でも先手を取りたいときに使えるエンブレムなので、Sランクのエンブレムは2〜3つは確保しておきたいです。

▶︎テラノライナーのエンブレム評価を見る

関連記事

高難易度クエスト▶︎高難易度クエストトップに戻る
常設高難易度クエスト
リカントリカントの攻略 デンデン竜デンデン竜の攻略
ゴーレムゴーレムの攻略 ボーンファイターボーンファイターの攻略
ドラゴンドラゴンの攻略 アイスゴーレムアイスゴーレムの攻略
ホワイトパンサーホワイトパンサーの攻略 ウイングタイガーウイングタイガーの攻略
イベント限定の高難易度クエスト
ましょうぐもましょうぐも攻略 ダークパンサーダークパンサーの攻略
デンタザウルの攻略デンタザウルの攻略 -

ドラクエチャンピオンズプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

それぞれの難易度のエンブレムのドロ率が知りたいです。

3 名無しさん

この攻略と戦士40レベルで覚えるやいば砕き使って倒せました

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記