【注目情報】
☆ショップコイン購入でいつもより10%お得に!
★クラブロワイヤルのやり方と試合の流れを解説
★期間限定育成イベントの選択肢と獲得スキル
【最新キャラ/サポカ】
☆糸師冴【SEASIDE EGOIST】
★星空の願掛け七星&凛
ブルーロックPWCにおける馬狼照英【俺が王様だ】星3の評価記事です。馬狼照英【俺が王様だ】星3のサポート能力やステータス、成長率といった基本情報はもちろん、育成イベント一覧や選択肢の結果も掲載しています。
馬狼照英の関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ |
---|---|
タイプ | |
評価 | |
【完凸】
![]() |
【無凸】
![]() |
▶︎最強キャラランキング | ▶︎リセマラランキング |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
907 | 807 | 915 |
![]() |
![]() |
![]() |
903 | 811 | 1099 |
![]() |
||
ミドル |
※最大レベル時のステータスです。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
0% | 0% | 0% |
![]() | ![]() | ![]() |
27% | 27% | 45% |
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
0% | 0% | 0% |
![]() | ![]() | ![]() |
18% | 18% | 30% |
練習能力 | 初期 | 最大 |
---|---|---|
4 | 200 | |
10% | 20% | |
15% | 30% | |
15% | 30% | |
- | 4 | |
- | 70% | |
- | 35% |
![]() |
試合中、自身のシュートレンジが長くなる。 【発動上限数:1回】 |
---|---|
スキル発動した際の突破時のみ、自身の能力が上昇する。 【発動上限数:無し】 |
![]() |
試合中、自身のシュートレンジが長くなる。 【発動上限数:1回】 |
---|---|
スキル発動した際の突破時のみ、自身の能力が上昇する。 【発動上限数:無し】 |
![]() |
試合中、自身のシュートレンジが長くなる。 【発動上限数:1回】 |
---|---|
スキル発動した際の突破時のみ、自身の能力が上昇する。 【発動上限数:無し】 |
![]() |
試合中、自身のシュートレンジが長くなる。 【発動上限数:1回】 |
---|---|
スキル発動した際の突破時のみ、自身の能力が上昇する。 【発動上限数:無し】 |
★金と青カードの発生率を合計して他の★3選手の練習カード発生率と同等
☆発生率が低いが獲得ステータスが金カードの2倍 |
☆発生率が低いが獲得ステータスが金カードの3倍 ★コンディションが回復(EXTREME時は消費削減) |
選択肢無し |
フィジカル+10 キック+30 |
---|
ドリブルフォームを確認しよう |
スピード+15 テクニック+45 |
---|---|
シュートフォームを確認しよう |
フィジカル+15 キック+45 |
馬狼のルーティンを参考にしよう |
スタミナ+14 フィジカル+14 キック+52 |
---|---|
それぞれのやり方に任せよう |
スピード+16 テクニック+16 スタミナ+16 フィジカル+16 キック+16 |
選択肢無し |
フィジカル+16 キック+64 |
---|
選択肢無し |
フィジカル+12 キック+48 ![]() |
---|
選択肢無し |
テクニック+16 キック+64 |
---|
選択肢無し |
テクニック+16 キック+64 |
---|
選択肢無し |
テクニック+12 キック+48 ![]() |
---|
潔世一&馬狼照英 | |
---|---|
(馬狼の素早いキックは凄かったな…) |
フィジカル+16 キック+64 |
(潔はよくあのボールを避けたな…) |
スピード+40 テクニック+40 |
馬狼照英&潔世一 | |
---|---|
(馬狼の綺麗好きは筋金入りだ…!) |
スタミナ+16 フィジカル+32 キック+32 ![]() |
(潔の感覚が普通だと思う…) |
テクニック+32 キック+32 賢さ+16 ![]() |
凪誠士郎&馬狼照英 | |
---|---|
(凪は馬狼相手でも動じないんだな…) |
テクニック+56 スタミナ+24 ![]() |
(馬狼と凪は相性悪そうだな…) |
スタミナ+24 フィジカル+56 ![]() |
始動「馬狼照英」 |
変化なし |
---|---|
馬狼の関門・直面 |
変化なし |
馬狼の関門・突破 |
![]() |
ストライカーテストへ |
変化なし |
ストライカーテスト1戦目 |
変化なし |
1戦目突破 |
変化なし |
ストライカーテスト2戦目 |
変化なし |
2戦目突破 |
変化なし |
ストライカーテスト3戦目 |
変化なし |
勝利の瞬間 |
変化なし |
引き分けの現実 |
変化なし |
敗北 |
変化なし |
ストライカーズテスト1戦目後・終了
|
変化なし |
ストライカーズテスト2戦目後・終了 |
変化なし |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
スキル発動時のシュートに限り、自身のシュート成功率を上げ、ゴールまで遠い位置からのシュートでも成功率は低下しなくなる。 【発動上限数:2回】 |
![]() |
スキル発動した際の自身のシュート時のみ、かなりシュートブロックされづらくなる。 【発動上限数:無し】 |
![]() |
試合中、自身のシュートレンジが長くなる。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スキル発動した際の突破時のみ、自身の能力が上昇する。 【発動上限数:無し】 |
![]() |
ポジションがFWの際、試合中は自身の視野が広がりプレイが上手くなる。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スキル発動した際のシュートブロック時、ボールに触りやすくなる。 【発動上限数:無し】 |
![]() |
試合中、自身のキックとテクニックが増加する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スキル発動した際のマッチアップにおいて、実力を発揮しやすくなる。 【発動上限数:無し】 |
![]() |
試合中、自身のキックとフィジカルが増加する。 【発動上限数:1回】 |
発動スキル | 発動者と対象キャラ |
---|---|
ゴールの方程式 スキル発動した際のシュート時のみ、自チームで一番キックが高い場合自身のシュート成功率が上がる。【発動上限数:無し】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
美技 試合中、自身のキックとテクニックが増加する。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
奮起 いずれかのチームが2得点以上の時、自身の能力が上昇する。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
強筋 試合中、自身のフィジカルが増加する。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
シュートの鬼 試合中、自身のシュートレンジが長くなる。【発動上限数:1回】 |
⭕️
![]() ⭕️
![]() |
発動キャラ / サポカ | 効果 | 55 | 65 | 75 | 85 | 90 | 95 | 100 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期フィジカルアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
練習試合ボーナス | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期キックアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
スペシャル練習発生率アップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% | ||
初期キックアップ | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 400 | 600 | |
スペシャル練習発生率アップ | 3% | 6% | 9% | 15% | 24% | 45% |
発動キャラ / サポカ | 効果 | 50 | 60 | 75 | 90 | 100 |
---|---|---|---|---|---|---|
初期スピードアップ | 12 | 28 | 44 | 74 | 104 | |
初期テクニックアップ | 12 | 28 | 44 | 74 | 104 | |
初期フィジカルアップ | 12 | 28 | 44 | 74 | 104 | |
初期キックアップ | 12 | 28 | 44 | 74 | 104 |
馬狼照英【俺が王様だ】は高いキックとシュート系の虹スキルでミドルレンジから得点を稼ぐFW向きのキャラです。キックのステータスが飛び抜けて高いので、強力なFWとして育成・編成するのがおすすめです。
馬狼照英【俺が王様だ】の虹スキル「絶対得点射程」は、シュート成功率を上げながら遠い位置からのシュートでも成功率をキープできます。持ち前の高いキック力と非常に相性が良いスキルなので、チーム戦略はスキル効果を活かせる『シュート戦略』がおすすめです。
馬狼照英【俺が王様だ】のサポート能力(練習能力)はスペシャル系(金練習)に特化しており、練習時キックアップやレクチャー時ボーナスのおかげで高倍率のトレーニングを引いた際に大幅なステータスアップが狙えます。
またスペシャル練習発生率アップやレクチャー率アップも持っているので、金練習やスペシャルレクチャーを発生させやすい点も魅力のキャラです。
サポート | フレンド | |||
---|---|---|---|---|
![]() Lv.50~ |
![]() Lv.50~ |
![]() Lv.50~ |
![]() Lv.80~ |
![]() Lv.100~ |
スペシャルサポートカード | ||
---|---|---|
![]() |
SSR または 一番Lvの高いSR |
SSR または 一番Lvの高いSR |
発生金トレ |
![]() ![]() ![]() |
---|
練習試合ボーナスを確保しつつ成長率に合ったキックとテクニックを中心にしたサポート編成です。フレンドを星3のスペレクボナ持ちに変更すると上振れを意識した編成にもできます。なお全体的にスペシャルが発生しづらいので何回も挑戦しましょう。
ステ底上げ要因 |
---|
![]() ![]() ![]() |
高ければ高いほど上振れ期待値上昇 |
![]() ![]() ![]() |
あればあるほど全ステータス上昇 |
![]() |
フレンド (Lv.100) |
|
---|---|
サポート | |
サポカ |
![]() ![]() ![]() |
馬狼照英【俺が王様だ】の高いキック能力とスキル効果を活かすために、得点に直結するFWでの育成がおすすめです。テクニックの成長率も高いですが、MFよりも元々のステータスと噛み合うFWとして育てると効果をより発揮できます。
馬狼照英【俺が王様だ】は固有スキルの「絶対得点射程」を持っているため、スキル効果を最大限に発揮できるシュート戦略が向いています。積極的にシュートを打つことで、ボールロストの可能性を減らすことにも繋がります。
![]() |
シュートの成功率に影響します |
---|
馬狼照英【俺が王様だ】は持ち味を活かすためにキックを重点的に育成しましょう。成長率が高い上育成イベントでもキックが大きく上昇するので、全キャラ中トップクラスにキックを伸ばしやすいです。また試合の安定感を出すためにスタミナやテクニックも多少強化しておくのがおすすめです。
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 (Lv.50) |
★★☆ | ・スペシャル練習UP所持 →金トレーニングを発生させやすくなる |
2凸 (Lv.60) |
★☆☆ | ・コンディション削減獲得 →練習効率アップ |
6凸 (Lv.80) |
★★★ | ・レクチャーアップ獲得 →練習参加率アップ ・スペシャルボナ獲得 →高ステータスを狙える |
完凸 (Lv.100) |
★★★ | ・レクチャー70%、スペボナ35% →上振れで大幅なステアップが可能 |
名前 | 馬狼照英(ばろうしょうえい) |
---|---|
CV | 諏訪部順一 |
誕生日 | 6月27日 |
身長 | 187cm |
チームXを率いる絶対的な王者。自らを王様(キング)と称し、試合中は敵味方問わず周囲のプレイヤーを脇役として扱う。自分がルールだと言い張るほどの強いエゴの持ち主だが、その言動に恥じない強靭なフィジカルと正確無比なシュートテクニックを誇る。 |
![]() |
|||||||||||
最強関連リンク | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
レアリティごとのキャラ一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
タイプごとのキャラ一覧 | |||||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
馬狼照英【俺が王様だ】星3の評価と育成イベント
馬狼だけ成長率合計33%て少なくないか?