【崩壊3rd】編年史「永世の記憶編」の攻略情報

崩壊3rdにおける編年史「永世の記憶編」の攻略方法について掲載しています。クエスト情報や攻略のポイントについて掲載しているのでぜひご覧下さい。

物語モード
誕生 空庭 霊魂 挽歌
初戦 幕間 急変 加護
覚悟 憂慮 妥協 記録
虚無
挑戦モード
挑戦01 挑戦02 挑戦03 挑戦04
挑戦05 挑戦06 挑戦07 挑戦08

「永世の記憶編」の概要

基本情報

開放条件 艦長Lv24
ステージ報酬 戦乙女・誓約の欠片
芥川龍之介(T)
レンジャー十字架

2つのモードを攻略しよう

モード切り替え

編年史には物語モードと挑戦モードの2種類あり、2つのモードをクリアして指定の艦長Lvに達すると次のテーマが開放されます。

挑戦モードではクエスト報酬の他に記録クリア報酬を獲得できるので、報酬情報を確認して獲得を目指しましょう。

有利戦乙女の編成がおすすめ

有利戦乙女

編年史はテーマ毎に有利戦乙女が設定されており、該当キャラはクエスト中に与える全ダメージが30%アップします。

編成するだけで相性バフと同等のダメージアップ効果を得られるので、ある程度育っている対象戦乙女を所持している場合は、ぜひ編成に加えてみましょう。

「誕生:空洞の庭」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 - -
出現する敵 ・悪夢ブロック-機械x14
・タイタン機甲x2
・勇士機甲x5

攻略のポイント

誕生

本ステージでは制限時間が設定されており、WAVE毎に敵を倒し切ると20秒の延長が可能です。20秒以内に倒すと延長される時間が40秒に変わるので、できるだけ早い攻略を目指しましょう。

最終WAVEで3体同時に出現する勇士機甲は、プレイヤーが正面から与えるダメージを一定量吸収するので、他の敵に比べて倒すのに時間がかかってしまいます。大ダメージを与えられる必殺技は温存しておくと良いです。

「空庭:汚れた血」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 - -
出現する敵 ・磁爆機甲x4
・毒蜘蛛機甲x2
・天然系崩壊獣x2

攻略のポイント

空庭

制限時間まで生き残ればステージクリアですが、時間経過で新たな敵が出現するので、敵が増えていくにつれて被弾するリスクが大きくなります。通常攻撃だけでも有効にダメージを与えられるので、積極的に攻撃を仕掛けて倒していきましょう。

ただし、敵を倒してもHP回復ドロップがないので、無理に戦わず任務達成の6体を目安にしておけば、クエスト失敗になる心配はないでしょう。

「霊魂:魂の熱望」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 生物 -
出現する敵 ・遊侠ゾンビx4
・聖殿崩壊獣x2
・突撃型崩壊獣x6
・魔神ゾンビx1
・先鋒武士x1

攻略のポイント

霊魂

本ステージでは、WAVE内で種類の違う敵を1体ずつ倒すと、それ以外の敵が消滅します。倒すのにある程度時間がかかる場合は、このギミックを利用して、できるだけ戦う敵数を減らしていきましょう。

敵を倒したときに得られるEP回復ドロップが多いので、武器スキルや必殺技は惜しまず使用することをおすすめします。

「挽歌:最後の救い」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 - -
出現する敵 ・暗影-テレサx1

攻略のポイント

挽歌

暗影テレサの武器スキルは、効果中範囲内にダメージを与えて、さらに命中した対象のHPが徐々に減っていく『流血状態』を付与します。十字架を召喚してから発動までの間に若干ラグがあるので、その隙に範囲外へ移動しましょう。

また、敵は近接攻撃が得意なので、戦乙女・誓約の分岐攻撃で遠距離からダメージを与えていくと被弾する機会を減らせます。

「初戦:初出撃」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 機械/異能 -
出現する敵 ・中忍ゾンビx1
・神侠ゾンビx4
・聖騎士型崩壊獣x2
・超突撃型崩壊獣x3
・ガラガラヘビⅡ型x1

攻略のポイント

初戦

最終WAVEのガラガラヘビⅡ型が頻繁に設置する物体は、被弾すると少量のダメージに短時間の麻痺効果受けてしまいます。

物体はプレイヤーが近くにいると徐々に移動してきて被弾しやすいですが、幸いダメージは低いので、敵の背後に回りつつ被弾しても、直接機甲からダメージを受けない位置へ移動しておきましょう。

敢えて育成していないキャラを編成する

編成

本ステージはWAVE毎で敵が出現するまでの間隔が長く、1つのWAVE内でコンボ数を稼ぎ切らないと、次のWAVEにはリセットされてしまいます。

ある程度Lvを上げている艦長は、所有している中で育成をしていない戦乙女を編成すると、コンボのクエスト任務が楽に達成できるでしょう。

「幕間:戦場の幕間」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 - -
出現する敵 【前半パート】
・守衛ゾンビx7
・神侠ゾンビx4
・中忍ゾンビx2
【後半パート】・悪夢ブロック-機械x10
・量産型ゴッドファーザーx1
・磁爆機甲x1

攻略のポイント

幕間

本ステージでは前半と後半で操作キャラが変わります。どちらも威力が高くてEP消費の少ない武器スキルが強力なので、EP消費が多い必殺技を打つより武器スキル主体の戦闘がおすすめです。

前半パートにおいては、武器スキル発動に消費するEPが3なので、必殺技を使用しても問題なく武器スキルも併用できるでしょう。

「急変:急変」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 生物 -
出現する敵 ・魔騎士x1

攻略のポイント

急変

真騎士の突き攻撃は、ダメージに加えて凍結と少量の炎継続ダメージを付与してきます。ただし、前方への突き以外に攻撃手段を持っていないので、常に敵側面から後方にへ移動すれば被弾する心配はないでしょう。

「加護:聖女の庇護」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 - -
出現する敵 ・パールヴァティー

攻略のポイント

加護

戦乙女・誓約は雷元素を扱うのでシールド値に関係なくダメージを与えられます。通常攻撃4段目や分岐攻撃で大幅に敵HPを削れるので、回避優先で敵の隙を見て攻撃しましょう。

倒すまでに必殺技分のEPは回収しづらいので、武器スキルが発動できる場合はCT毎に使用すると、火力の手助けとなります。

落雪に注意しよう

落雪

パールヴァティーは特定の攻撃後に、一定時間落雪を発動します。

1つのダメージは高くありませんが、落雪の数が多いため、避けつつ極限回避のトリガーとして利用すると良いです。

2種の突進攻撃を見極めよう

突進

パールヴァティーの行う突進は、直線上に行うものと時計回りで回転する2種あります。

この2種は、突進前の回転軸が真横と斜めで判別がつくため、攻撃が来る前にどちらの突進か見極めましょう。

必中の凍結攻撃に注意しよう

凍結

パールヴァティーは、ステージ全体に凍結攻撃を仕掛けてきます。回避ボタンによるジャスト回避も可能ですが、無敵時間が短いため、判定がとてもシビアです。

幸い凍結状態になってもダメージが発生しないので、次の攻撃が来る前に『回避ボタンor攻撃ボタン連打』で凍結状態の解除を行いましょう。

「覚悟:夜の奔走」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 - -
出現する敵 ・守衛ゾンビx6
・遊侠ゾンビx3
・巨霊のケントゥリオx1
・突撃型崩壊獣x10
・合金戦車型崩壊獣x2
・崩壊先王x1

攻略のポイント

覚悟

道中の敵はEPを温存するために、できるだけ通常/分岐攻撃と武器スキルを使用して倒しましょう。ただしHP/EP回復ドロップが多量なので、溢れそうになった場合は必殺技を使用しても問題ありません。

1WAVE最後の敵や最終WAVEの崩壊先王は、他の敵に比べて倒すのに時間がかかるので、火力の高い必殺技でシールド値を一気に破壊して中断耐性を低下させると攻撃しやすいです。

「憂慮:決裂」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 生物 -
出現する敵 ・禁衛軍ゾンビx4
・毒蜘蛛機甲x9
・神侠ゾンビx4
・下忍ゾンビx4
・磁爆機甲x2
・超突撃型崩壊獣x4
・雷神型崩壊獣x4

攻略のポイント

憂慮

本ステージでは、待機中のキャラもフィールドに出現してプレイヤーと同じように攻撃します。仮にあまり育っていないキャラでも敵のターゲットを分散できるので、編成し得でしょう。

定期的に出現する毒蜘蛛機甲の突進は敵同士の衝突にも判定があります。自身が直線状の範囲に入っていたら敵の裏に隠れてクッション代わりに利用すると、自爆ダメージを有効活用できるでしょう。

「妥協:秘められた憂い」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 - -
出現する敵 ・RPC-6626

攻略のポイント

妥協

RPC-6626の攻撃は中断性が高く、被弾時にプレイヤーの攻撃がキャンセルされてしまうことが多いです。ただし、どの攻撃もダメージ判定があるまでに猶予があるので、モーションを把握してしっかり回避すると火力アップにつながります。

幸いHPは削りやすいので、回避優先の立ち回りで通常攻撃をしっかり命中させましょう。

範囲攻撃は必ず距離を取ろう

範囲攻撃

雷元素による攻撃は範囲内に必ずノックバックを受けるダメージ判定があり、ジャスト回避しようとしてもノックバックで押し出されてしまいます。

攻撃中は範囲内に入れないので、モーションが終わるまで外にて待ちましょう。

高空モード中はミサイルを打ち返そう

ミサイル

RPC-6626が高空モードに移行すると、通常の攻撃手段では全く敵にダメージを与えられなくなります。敵が発射したミサイルに攻撃を命中させると、ミサイルを反転させて敵に攻撃が可能です。

一定数のミサイルを命中できた時、高空モードを強制終了させて短時間ダウン状態にできます。

「記録:妥協」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 - -
出現する敵 ・勇士機甲x1
・タイタン機甲x1
・遊侠ゾンビx2
・魔神ゾンビx1
・聖騎士型崩壊獣x2
・超突撃型崩壊獣x2
・先鋒ゾンビx1

攻略のポイント

記録

1WAVEの勇士機甲や最終WAVEの先鋒ゾンビは他の敵に比べてHPを削りにくいので、武器スキルを使用してダメージを稼ぎましょう。

その他敵は通常攻撃のみでも問題なく倒せるので、EPを温存しておくことをおすすめします。

「虚無:データの間」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
- 10 - -
出現する敵 ・多次元機甲x4
・試作型ラミエルx1
・曝射多面体x4

攻略のポイント

虚無

ステージクリア目標の試作型ラミエルは、バリアを持っている時にプレイヤーからのダメージを無効化してしまいます。WAVE毎に出現する小型の敵を倒すと、一定時間バリアが破壊されて攻撃が可能です。

最終WAVEに出現する小型の敵は、1/2WAVEと異なり攻撃を行ってきます。受けるダメージは少ないものの、中断性があって移動を妨害されてしまうので、できるだけ避けながら攻撃しましょう。

「挑戦01」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
30 15 量子 3回/1日
出現する敵 ・神侠ゾンビx4
・中忍ゾンビx1
・聖騎士型崩壊獣x3
・超突撃型崩壊獣x3
・ガラガラヘビⅡ型x1

攻略のポイント

挑戦1

道中の敵は出現数こそ多いものの、攻撃ボタン連打でも有効にHPを削れるでしょう。

最終WAVEでステージに設置される物体は、触れてしまうと短時間麻痺状態が付与されます。王蜘蛛機甲が自爆した後にできる、減速効果付きの沼と相まって動きにくくなるので、沼や物体と離れた位置で戦闘を行いましょう。

「挑戦02」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
30 15 異能 3回/1日
出現する敵 ・磁爆機甲x4
・毒蜘蛛機甲x2
・天然系崩壊獣x2

攻略のポイント

挑戦2

本クエストは、「空庭:汚れた血」同様の敵とギミックをプレイヤーの所有キャラで攻略するステージです。

崩壊獣が持つ球体は、被弾すると雷ダメージ+麻痺状態を付与され、短時間行動不能となります。麻痺状態になると被弾するリスクも大きくなるので、無理に崩壊獣を狙って攻撃する必要はないでしょう。

移動速度も遅いので、周りの機甲を倒して余裕があれば最後に倒すと良いです。

「挑戦03」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
30 15 機械 3回/1日
出現する敵 ・中忍ゾンビx2
・神侠ゾンビx3
・ネイルゾンビx1
・守衛ゾンビx4
・魔神ゾンビx1
・先鋒ゾンビx1

攻略のポイント

挑戦3

道中の敵は通常攻撃でも怯むので、攻撃で位置調節をしながら、できるだけ複数の敵を巻き込むと良いです。

最終WAVEの先鋒ゾンビは、プレイヤーの攻撃を防御しつつカウンターを行ってきます。カウンターは見分けやすいですが、発動までが素早いので注意しておきましょう。

「挑戦04」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
30 15 異能 3回/1日
出現する敵 ・RPC-6626

攻略のポイント

挑戦4

RPC-6626の攻撃はどれも中断性が高いので、銀狼の黎明駆動装・山吹彗星駆動、のようなバリアを持っているキャラを編成すると、戦闘がより快適になります。ただし、敵の攻撃は元素ダメージが主なので、ダメージ吸収目的の場合は、バリア効果をしっかり把握しておきましょう。

高空モードでは複数のミサイル攻撃を打ち返したいので、1回分外すリスクが少ない高頻度の特徴を持つキャラの編成がおすすめです。

「挑戦05」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
35 15 機械 3回/1日
出現する敵 ・突撃型崩壊獣x4
・禁衛軍ゾンビx2
・雷神型崩壊獣x1
・聖騎士型崩壊獣x2
・神侠ゾンビx2
・勇士機甲x2

攻略のポイント

挑戦5

神侠ゾンビは継続ダメージと設置の際にダメージ判定がある沼を発動してきます。攻撃モーションに入ると、沼の設置をキャンセルできないので、出現したら優先して狙うと良いでしょう。

最終WAVEの勇士機甲は前方からのダメージを一定量吸収するので、突進後の隙を狙って背後から攻撃すると安全です。

「挑戦06」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
35 15 - 3回/1日
出現する敵 ・魔騎士x1
・サーバルx2
・大型タイタンx1

攻略のポイント

挑戦6

ボスが1体ずつ計3体出現し、連戦となります。注意すべき点を予め把握しておきましょう。

1WAVE

WAVE1

真騎士が行う突きは、『炎元素ダメージ/継続ダメージ/凍結状態付与』の効果を持ちます。強力な反面突き以外の攻撃がないので、側面から後方をキープしていれば安全です。

2WAVE

特定の攻撃を受けると、短時間減速状態が付与されます。効果中は回避の移動距離も低下し、普段通りの動きができなくなることを頭に入れておきましょう。

3WAVE

WAVE3-1

防御でうずくまっている状態の時に近距離で攻撃を行うと、カウンターを受けてしまいます。側面から後方で攻撃していればカウンターは発動しないので、モーション中前方からの攻撃だけ控えましょう。

「挑戦07」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
35 15 生物 3回/1日
出現する敵 ・突撃型崩壊獣x6
・神侠ゾンビx2
・禁衛軍ゾンビx1
・クローゾンビx2
・騎士型崩壊獣x1
・守衛ゾンビx2

攻略のポイント

挑戦7

このステージは移動するテレサを守りながら進行していきます。ある程度敵を攻撃するとプレイヤーにターゲットが向くので、敵の狙いをテレサから外しましょう。

テレサは攻撃を受けている間足を止めてしまうので、継続ダメージを発生させる神侠ゾンビが出現したら優先して狙うことをおすすめします。

最終WAVEでは一気に多数の敵が出現してテレサを囲むので、吸い寄せ特徴を持っているキャラを編成すると、敵の行動を妨害しながらターゲットをプレイヤーへ移せます。

「挑戦08」の攻略

ステージ概要

推奨Lv 消費AP 推奨タイプ 挑戦回数
35 15 異能 3回/1日
出現する敵 ・多次元機甲x多数
・試作型ラミエルx1

攻略のポイント

挑戦8

試作型ラミエルを倒せばステージクリアとなりますが、バリアを纏っている間はプレイヤーのダメージが無効化されてしまいます。周りに出現する小型の敵を一掃すると、一定時間バリアがなくなり攻撃が可能です。

本体HPが削れるタイミングで高火力の攻撃を叩き込みましょう。

関連記事

topへ戻る▶崩壊3rd攻略Wikiトップページ
崩壊3rdのリセマラのアイコンリセマラランキング 崩壊3rdの最強ランキングのアイコン最強ランキング 崩壊3rdのおすすめ編成のアイコンおすすめ編成
崩壊3rdの初心者用のアイコン初心者関連 お役立ち情報のアイコンお役立ち情報 最新情報のアイコン最新情報
キャラのアイコン全キャラの評価一覧 武器一覧のアイコン全武器の評価一覧 聖痕一覧のアイコン全聖痕の評価一覧
クエストのアイコン記憶戦場攻略 クエストのアイコン超弦空間攻略 コミュニティのアイコンコミュニティ

    攻略メニュー

    権利表記