★ダルビッシュセレクション当たりランキング
L ダルビッシュ有 / 高橋由伸 / 落合博満 / 外木場義郎
☆スターロード攻略
★アニバーサリー第1・2弾実装選手一覧
☆10周年記念特番まとめ・キャンペーン一覧

プロスピAにおける攻略コラム記事です。プロスピAにおけるエキサイティング第1・2弾の徹底比較について個人的見解を掲載しています。
| EXまとめ情報 | |
|---|---|
| ▶︎エキサイティング選手一覧と入手方法 | |
| EXガチャ情報 | |
| ▶︎第1弾評価ランキング | ▶︎第2弾評価ランキング |
| ▶︎エキサイティング第1・2弾どっちを引く? | |
| 評価 | 第1弾 | 第2弾 | ||
|---|---|---|---|---|
| SS |
村上宗隆
|
細川成也
|
- | |
| S |
森友哉
|
平良海馬
|
才木浩人
|
今井達也
|
森下暢仁
|
||||
| A |
大山悠輔
|
大貫晋一
|
山﨑伊織
|
山川穂高
|
清宮幸太郎
|
山本祐大
|
松山晋也
|
||
大西広樹
|
辰己涼介
|
|||
| B以下 |
今宮健太
|
吉川尚輝
|
頓宮裕真
|
横山陸人
|
鈴木昭汰
|
藤平尚真
|
北山亘基
|
矢野雅哉
|
|
リーグ性能で見るならば絶対的に第1弾がおすすめです。リーグで強力なステータスが高い選手は第1弾に固まって実装されています。
リアタイで見ても村上・森・平良がいる第1弾が優勢です。第2弾にも大西・山﨑を筆頭に、今井・辰己・横山などリアタイ向けの人材は豊富なラインナップとなっています。
村上宗隆
|
細川成也
|
森友哉
|
平良海馬
|
リーグもリアタイも強力な選手は第1弾に固まった形式となりました。どちらの用途でも利用したい方は圧倒的に第1弾のガチャがおすすめです。
村上宗隆
|
村上宗隆は素のパワーが85と現役最強のため、熱気との相性が抜群と実装前から話題になっています。リアタイで使うなら侍村上宗隆がミートも守備も優秀で最も万能ですが、スピリッツ解放をして使っていない方は継承しても良いでしょう。ただし、守備には目を瞑ってください。
平良海馬
|
森友哉
|
通常版では平良海馬は対ピンチ、森友哉はフルスイングとリアタイで強力な特殊能力を持っており、エキサイティング版は熱気で消滅しています。熱気の効果も強力なものの、変化量が上昇する対ピンチ、打球速度の減衰を受けにづらくなるフルスイングも強力です。2025S1通常盤から無理にエキサイティングに継承する必要はないでしょう。
大西広樹
|
超対ピンチ◎を持ち、球種が圧倒的リアタイ向きである大西広樹が熱気が付与されて登場します。通常版ではコントロールのため、優劣はつけ難いです。ただ熱気はパワーを大きく削るため、使用感を求めるか数値的な部分を求めるかの好みの問題となるでしょう。
山﨑伊織
|
山﨑伊織は援護が消滅するため、熱気付与で実質強化と言えるでしょう。従来の対ピンチ◎は残るため、より強力な投球が可能です。
今井達也
|
山川穂高
|
辰己涼介
|
横山陸人
|
エキサイティングの固有特殊能力熱気が相まって通常版よりもやや評価が高くなる傾向にあります。熱気の効果を重要視するのであれば、獲得を優先しておくのもよいでしょう。
| アメリカ | ドミニカ | ベネズエラ | プエルトリコ |

プロスピA攻略班@game8
・プレイヤーレベル:442
※リリース日からプレイ
【最強決定戦の最高順位】
・ヤクルト純正:08位
・セリーグ純正:33位
・覇王最高順位:06位
リアタイリボン×4
エキサイティング第1・2弾の選手比較|2025年度
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
わんちゃん通常広角あるからとらんくて良い