オセロニアにおける「7月カップ戦」の記事です。7月カップ戦「ツーハンドレッド杯」のおすすめデッキやキャラ、報酬を掲載しています。
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約28,500 | 160 | ||
![]() 【進化】 |
![]() |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神駒を10枚採用したリトエルデッキです。リトエルを常に抱えて進行する関係上、引いてすぐに使える駒を多く採用しています。ただ、「エルティナ」や「ダフネ」など3ターン継続の駒が重なりがちだったので、これらは自由に入れ替えて使ってみてください。
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
・コスト18で編成できる ・混合デッキのオーラ火球リーダー ・7ターンの間750ダメージを与える ・コスト7の駒は編成できない |
![]() |
・コスト18で編成できる ・竜神デッキのチャージリーダー ・最大5,000火球&3,000火球コンボが強力 |
![]() |
・コスト8で編成できる ・神10↑デッキのチャージリーダー ・A駒ながら最大4,800ダメージが出せる ・構築難易度が低く初心者におすすめ |
![]() |
・コスト8で編成できる ・魔6竜6デッキのリーダー駒 └魔竜デッキや混合デッキが組める ・いつでも発動できる3,500毒が強力 |
![]() |
・コスト8で編成できる ・閃撃デッキのリーダー駒 ・採用できるサブは限られる ・シンシアやほのかはコスト9で編成可 |
![]() |
・コスト18で編成できる ・神10↑デッキで5,000雷撃を与えるリーダー ・リトエルと違って手駒を圧迫しない |
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
・コスト7で編成可(今月の闘化解放駒) ・竜10神6で発動できるフレアボルト ・終盤で使うほど火力アップ ▶︎闘化解放の最新情報はこちら |
![]() |
・コスト7で編成可(先月の報酬駒) ・魔10デッキで発動できるフォーススキル ・特殊と火炎を84%にカットできる ・コンボも使いやすい固定ダメージ |
![]() |
・コスト18で編成できる ・リンク条件なしで使えるのが最大の魅力 ・削り+デバフ、コンボのホーリーが優秀 ・HPも高く採用するだけで耐久UP |
![]() |
・コスト18で編成できる ・竜6↑のデッキで使える火球スキル ・コンボで回復も狙う使い方が強力 |
![]() |
・コスト18で編成できる ・神10↑条件のチャージ火球スキル ・瞬間で最大4,000ダメージ出せるのが強い |
![]() |
・コスト19で編成できる ・神10↑条件のフォーススキル ・2T1,200特殊&特殊雷撃30%カット |
![]() |
・コスト8で編成できる ・1枚返しで2,000ダメージを出せる汎用駒 ・魔駒入りデッキで優先的に採用したい |
![]() |
・コスト8で編成できる ・使いやすい特殊アタッカー ・手軽に1,600以上のダメージを出せる ・逆転コイン交換所で入手できる |
![]() |
|||
HP | 1352 | ATK | 1010 |
---|---|---|---|
スキル |
ツイン 混合デッキでバーストバリアor火炎コンバートのツイン |
||
コンボ |
バフ 1.4倍バフ→相手キャラ×0.1上昇最大1.65倍 |
フェーズ | 日程 |
---|---|
前哨戦 | 2025/7/7(月)12:00〜2025/7/23(水)11:59 |
準備期間 | 2025/7/23(水)12:00〜2025/7/24(木)11:59 |
本戦1日目 | 2025/7/24(木) 昼の部:12:00〜13:59 夜の部:17:00〜23:59 |
本戦2日目 | 2025/7/25(金) 朝の部:8:00〜9:59 昼の部:12:00〜13:59 夜の部:17:00〜23:59 |
本戦3日目 | 2025/7/26(土) 朝の部:8:00〜9:59 昼の部:12:00〜13:59 夜の部:17:00〜23:59 |
本戦4日目 | 2025/7/27(日) 朝の部:8:00〜9:59 昼の部:12:00〜13:59 夜の部:17:00〜23:59 |
デッキコスト | 160以内 |
---|---|
バトル数制限 | 合計60戦まで |
コスト増減 | あり |
オーラ制限 | 2枚まで |
レアリティ制限 | S駒:3枚まで B駒:1枚まで |
コスト増減 | 印 |
---|---|
-2 | 御伽印のS、S+駒 幽鬼印のS、S+駒 勇猛印のS、S+駒 叡智印のA、A+駒 英傑印のA、A+駒 |
-1 | 英傑印のS、S+駒 東方印のA、A+駒 人道印のA、A+駒 |
+3 | 導師印のS、S+、A、A+駒 幻獣印のS、S+駒 妖魔印のS、S+駒 幽鬼印のA、A+駒 修羅印のA、A+駒 |
+5 | 天界印のS、S+、A、A+駒 人道印のS、S+駒 修羅印のS、S+駒 魔界印のA、A+駒 術士印のA、A+駒 |
※「進化」後のキャラは進化前状態のキャラも同じコストになります。
※「進化」後のキャラは進化前状態のキャラも同じコストになります。
最新のカップ戦 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
カップ戦記事一覧 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
12月 ※前年未開催 |
![]() |
7月カップ戦「ツーハンドレッド杯」のおすすめデッキと報酬
エルロリーダーなら余程手駒事故らないから HP確保できるエマでいい