MHW(モンハンワールド)アイスボーンの雷狼竜の雷電殻の効率的な入手方法と使い道です。雷狼竜の雷電殻を取れるモンスターや入手クエスト、入手確率を掲載しています。
| 名称 | 雷狼竜の雷電殻 | ||
|---|---|---|---|
| 読み方 | らいろうりゅうのらいでんかく | ||
| 分類 | モンスター素材 | ||
| 効果 | - | ||
| 買値 | - | 売値 | 7620 | 

雷狼竜の雷電毛は、「ジンオウガ」からの剥ぎ取り・クエスト報酬のどちらからも高い確率で入手できる素材です。
「雷狼竜の剛爪」の入手方法としては、背中の部位破壊報酬で入手可能です。そのため、「ジンオウガ」を狩猟する際は必ず背中の部位破壊を狙い、入手できる確率を上げましょう。
| モンスター名 | 入手経路 | 
|---|---|
| ジンオウガ | 本体 | 
| モンスター名 | 入手経路 | 
|---|---|
| ジンオウガ | 背中・前脚 | 
| 種類 | クエスト名 | 
|---|---|
| フリー | M★6特殊闘技場:雷狼竜マスター編 | 
| フリー | M★6冠するものたち | 
| イベント | M★6地を蹴り、月に跳ぶ | 
| イベント | M★6凍てついた大地へ | 
| イベント | M★6調査(雷狼竜、溟龍) | 
| イベント | M★6海の底のクラシック | 
| イベント | M★6鳴神上狼、荒事を成す | 
| イベント | M★6ジンオウガよさらば | 
| ストームスリンガー(試作) (4個) | 宇宙征服!スーパーエイト (3個) | 
| 王刀ライキリ (2個) | 王剣シツライ (2個) | 
| 王双刃ハタタカミ (2個) | 王弓エンライ (2個) | 
| 王弩ライカン (2個) | 王棍イナズマ (2個) | 
| 王牙刀【伏雷】 (5個) | 王牙剣【折雷】 (5個) | 
| 王牙双刃【土雷】 (5個) | 王牙弓【稚雷】 (5個) | 
| 王牙弩【野雷】 (5個) | 王牙棍【別雷】 (5個) | 
| 王牙琴【鳴雷】 (5個) | 王牙盾斧【風雷】 (2個) | 
| 王牙砲【震雷】 (5個) | 王牙銃槍【火雷】 (5個) | 
| 王牙鎚【大雷】 (5個) | 王琴トドロキ (2個) | 
| 王盾斧ライモン (2個) | 王砲ライゴウ (2個) | 
| 王銃槍ゴウライ (2個) | 王鎚カミナリ (2個) | 
| 迅雷の剣斧Ⅰ (2個) | 迅雷の断裂斧Ⅰ (2個) | 
| 迅雷の疾槍Ⅰ (2個) | 
| EXジンオウグリーヴα (2個) | EXジンオウグリーヴβ (2個) | 
| EXジンオウヘルムα (2個) | EXジンオウヘルムβ (2個) | 
| 存在しません。 | 
| ▼五十音順で調べる▼ | ||||
|---|---|---|---|---|
| あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | 
| は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 | 
| レア度別素材とアイテム | |||
|---|---|---|---|
|  レア1 |  レア2 |  レア3 |  レア4 | 
|  レア5 |  レア6 |  レア7 |  レア8 | 
|  レア9 |  レア10 |  レア11 |  レア12 | 
| 分類別素材一覧 | ||
|---|---|---|
|  植物系素材 |  虫系素材 |  鉱石系素材 | 
|  魚系素材 |  骨系素材 |  精算アイテム | 
|  モンスター素材 |  環境生物 | その他 | 
| 用途別アイテム一覧 | |||
|---|---|---|---|
|  薬系 |  スリンガー |  肉 |  弾・ビン | 
|  鎧玉・珠 |  罠・爆弾 |  調合素材 |  コイン・チケット | 

【ワールド】
・極ベヒソロ狩り
・エンシェントレーシェンソロ狩り
【アイスボーン】
TA(イヴェルカーナ、アルバトリオン、ミラボレアス)
【使用武器】
太刀、片手剣、ガンランス、操虫棍
雷狼竜の雷電殻の効率的な入手方法【モンハンワールド】
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
重殻の方が出やすいです 雷電殼は剥ぎ取りで出やすい気がします フリークエストの特殊闘技場のクエストで剥ぎ取りで2個 チケットを使用して報酬で3個来ました