【原神】ナタの攻略とギミック解説|Ver.5.5新エリア攻略

ナタ

原神における、ナタの攻略情報とギミック攻略をまとめています。ナタの新キャラ情報や地方伝説の場所、ギミックの解き方や任務一覧など幅広くコンテンツを取り揃えているため、原神ナタの情報はこちらを参考にしてください。

ナタの最新情報|Ver5.5追加情報

Ver.5.5ナタ攻略情報まとめ

Ver.5.5新キャラと復刻キャラ(武器)
【新キャラ】
【復刻キャラ】
新武器:ヴィヴィッド・ハート
マップが追加|新エリア
特産品:岩裂の花(ヴァレサ特産)/琉鱗石(イアンサ特産)
新ボス:輝ける溶岩の龍像
新モンスター:マグマイタチ/地方伝説が5種追加!
新聖遺物:深廊の終曲/長き夜の誓い
新秘境:荒れ果てた創造の地

収集物炎神の瞳が追加!/部族秘蔵所
通牒の金盤
【ギミック】
・かつて「エカトル」だったもの(秘源の龍従)
世界任務が追加
【ナタの世界任務一覧】
【見聞任務】ヴァレサの見聞任務|キノコ奇譚

ナタの各種任務まとめ

魔神任務|メインストーリー

▶︎ストーリー攻略チャート|魔神任務

見聞任務(伝説任務)

見聞任務

千織_ワンポイント見聞任務って?
1〜3幕で構成されるナタの部族ごとの任務。1・2幕で部族の伝統や歴史を掘り下げ、(今までの傾向より)3幕ではその部族に所属するプレイアブルキャラクターとの絆を結ぶ内容。事実上は名前を変えた伝説任務のようなもの。
流泉の帰す場所の画像「流泉の衆」 ユパンキの廻焔の画像「懸木の民」 祝福を祈り、テペトルに告ぐの画像「こだまの子」 塵に帰す花、堕ちる羽の画像「花翼の集」
流れゆく色の記憶の画像「謎煙の主」 あの烈日のようにの画像不敗の日輪 キノコ奇譚の画像「豊穣の邦」

▶︎見聞任務一覧|攻略と報酬

世界任務

世界任務

独り立ちの日の画像独り立ちの日 破滅の予兆と最後の通牒(炎を辿り、終局へと帰る)の画像破滅の予兆と最後の通牒(炎を辿り、終局へと帰る)
「おお!偉大なる脂肪よ!」の画像「おお!偉大なる脂肪よ!」 砕岩とその歴史の画像砕岩とその歴史
炎の崖に至る道の画像炎の崖に至る道 荒れ果てた都市の記述者の画像荒れ果てた都市の記述者
拝山の道の画像拝山の道 古代遺跡の調査員の画像古代遺跡の調査員
紫色のテペトル竜、襲来?の画像紫色のテペトル竜、襲来? 心の扉を開いての画像心の扉を開いて
伸びゆく歪みの画像伸びゆく歪み いつもそばにの画像いつもそばに
ともに高みへの画像ともに高みへ 月光に舞えの画像月光に舞え
勇士の姿の画像勇士の姿 竜の帰巣の画像竜の帰巣
換羽期の画像換羽期 進め!進め!進め!の画像進め!進め!進め!
事件は次々にの画像事件は次々に 震える天蛇の画像震える天蛇
蒼天を眺める夢の画像蒼天を眺める夢 灰燼に埋もれた都市の画像灰燼に埋もれた都市
テコロアパンの浜の謎の画像テコロアパンの浜の謎 合成台の謎の画像合成台の謎
熟れない実の画像熟れない実 夜に帰す夜の画像夜に帰す夜
虹に乗って波を切り裂く!の画像虹に乗って波を切り裂く! 星に願いをの画像星に願いを
龍に選ばれし者の旅路の画像龍に選ばれし者の旅路 先へ続く道の画像先へ続く道
炎から夢を取り出す話の画像炎から夢を取り出す話 山々の影の画像山々の影
約束と忘却の間にの画像約束と忘却の間に

▶︎世界任務の一覧と発生条件

評判任務一覧

任務
こだまの子
見聞任務 テペトルの不協和音
かすれた残響
小さなささやき
世界任務 晶岩の下で
眠れる者に安らぎを
懸木の民
見聞任務 ウィッツトランからの謎の客
英雄の儀式
キィニチとの取引
世界任務 夜に帰す夜
熟れない実
流泉の衆
見聞任務 神秘の島を探す者
神秘の島の伝説
神秘の島への旅
世界任務 得られぬ求者
遡れぬ遡及者
謎煙の主
見聞任務 謎煙の主の使命
伝説の「色」
世界任務 テコロアパン浜の謎
花翼の集
見聞任務 トロカランの失翼者
試練の前夜
荒野の跡を追いかけて
世界任務 さようなら、最後のちび竜ビスケット
勇士の姿
豊穣の邦
見聞任務 トロカランの失翼者
試練の前夜
荒野の跡を追いかけて
世界任務 「烈力」は役に立つ?
「おお!偉大なる脂肪よ!

▶︎ナタの評判任務(部族評判/部族見聞)

ナタ所属キャラまとめ

ナタ所属のキャラまとめ

イアンサイアンサ マーヴィカマーヴィカ カチーナカチーナ ムアラニムアラニ
キィニチキィニチ シトラリシトラリ シロネンシロネン チャスカチャスカ
オロルンオロルン イファイファ ヴァレサヴァレサ

▶︎キャラ一覧と立ち絵まとめ

ナタのギミック一覧

竜憑依

能力
テペトル竜テペトル竜 ・地中を素早く移動することができる
 └崖登りにも使える
・溶土の裂け目を利用すると高速移動
・地中に埋まっているものの探索も可能
コホラ竜コホラ竜 ・水上や液体燃素上の移動ができる
 └特に危険な液体燃素の移動が強み
・射流の渦を利用するとジャンプ可能
・スピリットウェイの上の移動も可能
ユムカ竜ユムカ竜 ・巻き葉ルーンを利用した空中移動が可能
 └活性化させれば空中に留まることも
・フレイムグレネードの実を利用して攻撃
 └爆発の炎元素範囲攻撃
クク竜クク竜 ・空中の移動ができる
 └燃素消費で上昇やダッシュが可能
・燃蝕の風洞を利用した移動が可能
・落下攻撃で気体燃素で風域を発生
 └燃素が十分な状態で可能
イクトミ竜イクトミ竜 ・通常より高くジャンプする
 └燃素の消費でより高く飛ぶことが可能
・元素視覚で特殊な物事を感知可能
・霊覚状態で印ギミックを起動
 └光ラクガキ:オブジェクトを創造
 └謎霊のシジル:自身の能力アップ
ライノ竜ライノ竜 ・火山晶石や火山岩を破壊できる
・2段階ダッシュが可能
 └地上を高速で移動する
 └何かに当たると速度と火力アップ
 └水上/液体燃素上も移動可能

ナタの冒険では、竜の力を借りるシステム「憑依」が重要になるようです。単純に移動で便利なシステムなだけではなく、それぞれの竜に対応したギミックが用意されているため、ナタの冒険中に存在するギミックを解くためには避けては通れない要素となります。

また、移動性能だけを見れば、ナタのキャラが持つ「夜魂の加護」状態が似たような移動性能になるため、憑依の代用としてナタのキャラが使えるかどうかで、ナタキャラがいるかどうかでナタの攻略の難易度が変わりそうです。

▶︎竜憑依の解除方法とメリットを見る

燃素

燃素の形態
こだまの子エリア 固体燃素固体燃素
懸木の民エリア 燃素を含んだ実燃素を含んだ実
流泉の衆エリア 液体燃素液体燃素
花翼の集エリア 気体燃素気体燃素
謎煙の主エリア 燃素銘刻燃素銘刻(ラクガキ)
豊穣の邦エリア 混合燃素混合燃素(タックル岩)

燃素とは、ナタエリアの各所に点在するエネルギーです。状態変化によって様々な効果をもつ特徴があり、6つの部族に対応するギミックが存在します。それぞれのギミックでは、部族に対応した竜憑依を活用することができる設計となっているため、各エリアごとに異なった冒険を楽しむことができます。

ナタキャラの「夜魂の加護」のスタミナとして代用可能

燃素ゲージ

燃素はギミックとして存在しているだけではなく、ナタキャラの「夜魂の加護状態」のスタミナとしても利用することができます。通常「夜魂の加護状態」では、夜魂値を消費するのですが、夜魂値が尽きると代わりに燃素ゲージを消費して「夜魂の加護状態」を維持することが可能です。

「夜魂の加護状態」を維持することができれば、移動面でも戦闘面でも強化状態が延長できるため、より有利に攻略を進めることができそうです。

燃素ゲージを獲得する方法

常燃の火種常燃の火種 燃素の種燃素の種 キャンドルキノコキャンドルキノコ
フレイムグレネードの実フレイムグレネードの実 クリスタルビートルクリスタルビートル 炎晶蝶炎晶蝶
燃素の積み石燃素の積み石 燃素のタル爆弾燃素のタル爆弾 ワープポイントワープ&七天神像

燃素ゲージを貯めるには、ナタエリア各地に点在する上記のようなアイテムに触れたり、採取したり、破壊したりすることが必要です。

夜魂の加護・夜魂バースト・夜魂トランス

▶︎夜魂バーストと夜魂の加護の解説を見る

夜魂の加護

夜魂の加護

夜魂の加護の効果 ・移動が快適になる効果が得られる
 └所属する部族の竜憑依と類似
・戦闘スタイルが変化し強化される
 └基本的にこの状態で戦う
状態に入る方法 ・元素スキルの発動

夜魂の加護はナタのキャラが元素スキルを発動すると得ることができる強化状態です。この状態になると戦闘スタイルが変化して強力な攻撃を繰り出すことができます。

また、それぞれのキャラが所属する部族と関わりがあるドラゴンの竜憑依で得られる移動能力と似た移動能力を獲得できるため、戦闘面だけではなく探索面でも活躍が期待できます。

夜魂バースト

発動条件 ・ナタのキャラを編成する
・キャラが元素ダメージを与える
 └ナタキャラでなくても良い
効果 ・一部キャラ天賦の発動トリガー
・一部聖遺物の効果発動トリガー

夜魂バーストは、ナタのキャラが敵に元素ダメージを与えると発動することができる現象です(動画の攻撃時に出る白いエフェクト)。夜魂バースト自体には特別な効果はありませんが、キャラの天賦や聖遺物のセット効果などの発動トリガーとなるため、ビルドやパーティ編成などを考察する際に考える必要がある効果と言えます。

夜魂トランス

発動条件 ・ナタの燃素が利用できるエリア内
・出場キャラダッシュや滑翔/登攀/水泳時
 └キャラごとに対象異なる
 └基本スタミナを使う行動時
効果 ・出場キャラと対象キャラを切り替える
・対象キャラが夜魂の加護状態に入る
 └一定量の夜魂値を獲得する

夜魂トランスは、主に探索時において有効なキャラ切り替え時に発動する効果です。特定の地域にて出場キャラが主にスタミナを利用する行動をとっている時に夜魂トランス可能なキャラと交換することで発動し、切り替わったキャラがいきなり夜魂の加護状態となります。

夜魂トランス効果を利用することで、キャラを切り替えながら移動能力をパーティ全体で維持して効率的に移動するリレーのような立ち回りが可能となります。夜魂トランスの発動が可能なキャラは、編成時にオレンジ色のエフェクトで表記されます。

燃素採掘研究所

燃素採掘研究所

先人の神殿東側の地下に「燃素採掘研究所」が存在しています。世界任務などは発生していませんが、ナタの竜を捕まえているファデュイを倒しながらギミックを解くと豪華な宝箱などが入手できます。

▶︎燃素採掘研究所のギミック攻略はこちら

スピリット・ウォールの洞窟

スピリット・ウォールの洞窟

聖火競技場から南側の地下に「スピリット・ウォールの洞窟」が存在しています。こちらも世界任務が発生する場所ではありませんが、地下には炎神の瞳や幻写霊のギミックなどがあり、ギミックを解くと豪華な宝箱やアチーブメントが入手できます。

▶︎スピリット・ウォールの洞窟の行き方はこちら

「燼火焼尽の地」

地下 地上
画像タップで拡大 画像タップで拡大

Ver.5.2で追加されたオシカ・ナタに『燼火焼尽の地』のギミックが五箇所存在します。それぞれ各種ナタの竜の力を借りながらギミックを解き、宝箱や炎神の瞳、アチーブメントを入手しましょう。

▶︎燼火焼尽の地の場所とギミック攻略を見る

「伝説の壁画の洞窟」

伝説の壁画の洞窟

花翼の集エリアの地下には「伝説の壁画の洞窟」が存在します。洞窟の奥へ進みカラフル幻写霊のギミックなどを解いていくと、豪華な宝箱やアチーブメントが入手できます。

▶︎伝説の壁画の洞窟の場所とギミック攻略を見る

ナタの地方伝説の場所

地方伝説の出現場所マップ|Ver.5.5追加

ナタ
(Ver.5.0)
オシカ・ナタ
(Ver.5.2)
アトクパンの大地
(Ver.5.5)

▶︎ナタの地方伝説の出現場所と倒し方

ナタの収集物・アイテム

炎神の瞳(Ver.5.2までの総数162個)

恒例の神の瞳がナタでも出現します。上記に配置を掲載しますが、下記リンク先で詳細な入手手順も掲載しているため参考にしてください。

▶︎炎神の瞳のマップチェッカー|入手場所一覧

その他のギミック系収集物

アイテム 概要
残夜の砕玉画像残夜の砕玉 3つ集めると「夜の玉」になり、高難度戦闘「夜魂の試練場」を解放する鍵となる。
ラクガキの描かれた石画像ラクガキの描かれた石 合計6つ集め、コアテペック山の「彩晶の頂」地下の壁に使用。炎神の瞳と豪華な宝箱を入手可能。
キラキラした貝殻画像キラキラした貝殻 世界任務「虹に乗って波を切り裂く!」に使用。
どこかの鍵画像どこかの鍵 ナタの秘境「レインボースピリットの地」の南にある洞窟で使用。地方伝説の1体が出現する洞窟につながり、中で宝箱や炎神の瞳を回収可能。
先端側にギザギザがある鍵画像先端側にギザギザがある鍵 燃素採掘研究所のギミック攻略に使用する鍵。
光の刻印の欠片画像光の刻印の欠片 ナタの研究者「キューニュオ」に渡して報酬と交換可能なアイテム。アチーブメントも入手可能。

各エリアの欠片

黄曜石の欠片画像黄曜石の欠片 緑曜石の欠片画像緑曜石の欠片 藍曜石の欠片画像藍曜石の欠片
赤曜石の欠片画像赤曜石の欠片 紫曜石の欠片画像紫曜石の欠片 蒼曜石の欠片画像蒼曜石の欠片

▶︎部族秘蔵所の場所と対応する欠片

特産品

使用キャラ/マップ
波しぶきのエラ画像波しぶきのエラ
ムアラニ

▶︎波しぶきのエラの回収場所
ケネパベリー画像ケネパベリー
カチーナ シトラリ

▶︎ケネパベリーの回収場所
サウリアンサキュレント画像サウリアンサキュレント
キィニチ

▶︎サウリアンサキュレントの回収場所
シャクギク画像シャクギク
シロネン

▶︎シャクギクの回収場所
枯れ紫菖画像枯れ紫菖
チャスカ マーヴィカ

▶︎枯れ紫菖の回収場所
蛍光ツノキノコ画像蛍光ツノキノコ
オロルン

▶︎蛍光ツノキノコの回収場所
岩裂の花画像岩裂の花
ヴァレサ

▶︎岩裂の花の回収場所
琉鱗石画像琉鱗石
イアンサ

▶︎琉鱗石の回収場所

ナタの鍛造武器の入手場所

ナタの鍛冶屋で設計図を交換可能

聖火競技場

△場所は聖火競技場の南側地下。もしも魔神任務を進行済みである場合、炎の印を奉納する「神殿・灼石の円盤」に直接ワープ可能であるため、そこから南下するのが早い。

設計図 必要素材
エズピツァルの笛の画像エズピツァルの笛
萃凝晶画像萃凝晶 ×10
アースシェイカーの画像アースシェイカー
萃凝晶画像萃凝晶 ×10
虹の行方の画像虹の行方
萃凝晶画像萃凝晶 ×10
ヤシュチェの環の画像ヤシュチェの環
萃凝晶画像萃凝晶 ×10
チェーンブレイカーの画像チェーンブレイカー
萃凝晶画像萃凝晶 ×10
全素材
必要量
萃凝晶画像萃凝晶 ×50

▶︎鍛造武器のおすすめと入手場所

ナタのモンスター一覧

山の王・貪食のユムカ竜画像山の王・貪食のユムカ竜 暴君・金焔のクク竜画像暴君・金焔のクク竜 溶岩の像・土蝕者画像溶岩の像・土蝕者
溶岩の像・流燃体画像溶岩の像・流燃体 秘源機兵・ハンターシーカー画像秘源機兵・ハンターシーカー 鋳砂の勇士・インタロゲイター画像鋳砂の勇士・インタロゲイター
鋳砂の勇士・シールドブレイカー画像鋳砂の勇士・シールドブレイカー 鋳砂の勇士・ジャベリニア画像鋳砂の勇士・ジャベリニア 迅疾の勇士・シーカー画像迅疾の勇士・シーカー
迅疾の勇士・ストームスカウト画像迅疾の勇士・ストームスカウト 迅疾の勇士・重刃の伝達使画像迅疾の勇士・重刃の伝達使 流刃の勇士・遊撃手画像流刃の勇士・遊撃手
流刃の勇士・グリースソウ画像流刃の勇士・グリースソウ 流刃の勇士・ジャベリックスロワー画像流刃の勇士・ジャベリックスロワー テペトル竜戦士・砕晶のハンマー画像テペトル竜戦士・砕晶のハンマー
テペトル竜戦士・砕岩のブレード画像テペトル竜戦士・砕岩のブレード ユムカ竜戦士・飛葉の丸鋸画像ユムカ竜戦士・飛葉の丸鋸 ユムカ竜戦士・鳴空の大砲画像ユムカ竜戦士・鳴空の大砲
コホラ竜戦士・裂波のスロワー画像コホラ竜戦士・裂波のスロワー コホラ竜戦士・裂礁のガトリング画像コホラ竜戦士・裂礁のガトリング テペトル仔竜画像テペトル仔竜
テペトル竜画像テペトル竜 コホラ仔竜画像コホラ仔竜 コホラ竜画像コホラ竜
ユムカ仔竜画像ユムカ仔竜 ユムカ竜画像ユムカ竜 岩窟・大霊の化身画像岩窟・大霊の化身
噴流・大霊の化身画像噴流・大霊の化身 疾葉・大霊の化身画像疾葉・大霊の化身 秘源機兵・機巧デバイス画像秘源機兵・機巧デバイス
深遠なるミミックフローラ画像深遠なるミミックフローラ 深遠なるミミックパピラ画像深遠なるミミックパピラ 焚焼・大霊の化身画像焚焼・大霊の化身
凛烈・大霊の化身画像凛烈・大霊の化身 クク仔竜画像クク仔竜 クク竜画像クク竜
イクトミ仔竜画像イクトミ仔竜 イクトミ竜画像イクトミ竜 結羽の勇士・空を舞う者画像結羽の勇士・空を舞う者
結羽の勇士・羽を削ぐ者画像結羽の勇士・羽を削ぐ者 結羽の勇士・空を統べる者画像結羽の勇士・空を統べる者 クク竜戦士・鍛冶の槌画像クク竜戦士・鍛冶の槌
クク竜戦士・蒼天の焔画像クク竜戦士・蒼天の焔 霊覚の勇士・掌意師画像霊覚の勇士・掌意師 霊覚の勇士・念力師画像霊覚の勇士・念力師
霊覚の勇士・冥思師画像霊覚の勇士・冥思師 イクトミ竜戦士・寒流を運ぶ者画像イクトミ竜戦士・寒流を運ぶ者 イクトミ竜戦士・氷晶の砲手画像イクトミ竜戦士・氷晶の砲手
迷える霊覚の修験者画像迷える霊覚の修験者 蝕まれし源焔の主画像蝕まれし源焔の主 輝ける溶岩の龍像画像輝ける溶岩の龍像
マグマイタチ画像マグマイタチ 猛進の勇士・スマッシャー画像猛進の勇士・スマッシャー 猛進の勇士・マイティガイ画像猛進の勇士・マイティガイ
猛進の勇士・グラップラー画像猛進の勇士・グラップラー ライノ竜戦士・破空の響動画像ライノ竜戦士・破空の響動 ライノ竜戦士・霊明の追縛画像ライノ竜戦士・霊明の追縛
ライノ仔竜画像ライノ仔竜 ライノ竜画像ライノ竜 震雷・大霊の化身画像震雷・大霊の化身

関連リンク

マップ全体のマップと解放順・解放条件

マップ

モンドモンド 璃月璃月 ドラゴンスパインドラゴンスパイン
稲妻稲妻 淵下宮.png淵下宮 層岩巨淵.png層岩巨淵
スメールスメール フォンテーヌフォンテーヌ ナタナタ
NEW

失われた瞳のマップ

風神の瞳風神の瞳 岩神の瞳岩神の瞳 雷神の瞳雷神の瞳
草神の瞳草神の瞳 水神の瞳水神の瞳 水神の瞳炎神の瞳

地霊壇のマップ

>地霊壇のマップリンク
モンドの地霊壇の鍵モンド 璃月の地霊壇の鍵璃月 稲妻の地霊壇の鍵稲妻
スメールの地霊壇の鍵スメール フォンテーヌの地霊壇の鍵フォンテーヌ ナタの地霊壇の鍵ナタ

宝箱のマップ

宝箱宝箱・仙霊

期間限定マップ

群島地域群島地域※現在は挑戦できません

コメント

60 名無しさん

戦士の挑戦のことかな? https://game8.jp/genshin/680082 ver 5.5の更新リストから漏れてるので、そりゃ見つからないわなぁ。

59 名無しさん

どなたか、Ver 5.5で追加された部族チャレンジ?(名称不明。なんかNPCに話しかけて、コインか何かを集めるチャレンジで、終了後にあとかSとか評価が出るやつ)の一覧が分かる攻略ページの直リンクをお願いできませんか?情報が探せなくて困っています。お願いします。

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記