
原神(げんしん)における、回復キャラ一覧と回復・復活方法(蘇生方法)の紹介記事です。原神回復を行いたい方や、倒れてしまったキャラの蘇生のやり方を知りたい方は、ぜひ御覧ください。
| キャラ | レア | 属性 | 武器種 |
|---|---|---|---|
七七
|
★ 5 |
|
片手剣 |
行秋
|
★ 4 |
|
片手剣 |
ノエル
|
★ 4 |
|
両手剣 |
ベネット
|
★ 4 |
|
片手剣 |
バーバラ
|
★ 4 |
|
法器 |
ジン
|
★ 5 |
|
片手剣 |
ディオナ
|
★ 4 |
|
弓 |
早柚
|
★ 4 |
|
両手剣 |
珊瑚宮心海
|
★ 5 |
|
法器 |
久岐忍
|
★ 4 |
|
片手剣 |
ドリー
|
★ 4 |
|
両手剣 |
ヨォーヨ
|
★ 4 |
|
長柄武器 |
ミカ
|
★ 4 |
|
長柄武器 |
白朮
|
★ 5 |
|
法器 |
シャルロット
|
★ 4 |
|
法器 |
フリーナ
|
★ 5 |
|
片手剣 |
シュヴルーズ
|
★ 4 |
|
長柄武器 |
閑雲
|
★ 5 |
|
法器 |
シグウィン
|
★ 5 |
|
弓 |
シロネン
|
★ 5 |
|
片手剣 |
|

キャラの回復を行うには、七天神像を利用しましょう。七天神像に近づくと「神像の恩恵」を消費し自動でHPを回復してくれます。そのため、基本的にHPを消費した場合は七天神像で回復しましょう。

七天神像の「神像の恵み」を利用して、キャラアイコンをタップし手動で回復を行うことも可能です。また、HP回復に使用する「神像の恩恵」は、時間経過とともに回復します。
| 回復時間 | |
|---|---|
| 上限40,000 | 15秒毎に400ずつ回復 |

特定の料理を食べることでもキャラのHPを回復可能です。料理は世界中に点在する鍋を使用し、材料を集めて料理を作ることができます。
| HP回復量 | 材料 | |
|---|---|---|
鳥肉と野生キノコの串焼き
|
・最大HPの8~10%回復 ・HPを750~1100回復 |
キノコx1 鳥肉x1 |
チ虎魚焼き
|
・最大HPの8~10%回復 ・HPを750~1100回復 |
魚肉x1 コショウx1 |
鳥肉のスイートフラワー漬け焼き
|
・最大HPの20~24%回復 ・HPを750~1100回復 |
鳥肉x2 スイートフラワーx2 |
揚げ魚の甘酢あんかけ
|
・最大HPの30~34%回復 ・HPを850~2700回復 |
魚肉x4 トマトx2 小麦粉x2 砂糖x1 |
| レベルを上げる前 | レベルを上げた後 |
|---|---|
![]() |
![]() |
キャラのレベルを上げることでHPの回復を行うことが可能です。ただし、HPが0になったキャラのレベルを上げてもHPは回復しないため注意しましょう。

キャラの中には特定のスキルを使用することでHPを回復できるキャラもいます。
|

キャラの復活方法も、HP回復と同じく七天神像の「神像の恩恵」を消費して行えます。HPが0になったキャラをパーティに編成し七天神像に近づくことで復活できます。そのため、キャラを復活させた場合はそのまま「神像の恩恵」を消費してHPを全快させましょう。

特定の料理を食べることでキャラの復活が可能です。基本的にフィールドに存在する素材や動物のドロップから料理を作るため、フィールド探索中に収集しておきましょう。
| 効果 | 材料 | |
|---|---|---|
テイワット風目玉焼き
|
・キャラを復活 ・HPを50~150回復 |
鳥の卵x1 |
ステーキ
|
・キャラを復活 ・HPを50~150回復 |
獣肉x2 |
モンド風焼き魚
|
・キャラを復活 ・HPを50~150回復 |
魚肉x1 コショウx1 |
午後のパンケーキ
|
・キャラを復活 ・HPを250~550回復 |
ラズベリーx3 小麦粉x2 鳥の卵x1 |
▶︎攻略トップに戻る |
主人公どっちを選ぶか |
名前変更のやり方 |
キャラメイクできるか |
セーブ解説 |
初心者ガチャは引くべきか |
序盤からの効率的な進め方 |
よくある質問|FAQ |
序盤のおすすめパーティ |
取り返しのつかない要素 |
無課金おすすめキャラ |
キャラ育成方法まとめ |
レベル上げの方法 |
キャラの上限突破 |
星座の開放 |
冒険ランクの上げ方 |
世界ランクの上げ方と下げ方 |
好感度の上げ方 |
元素反応表と効果一覧 |
元素熟知 |
元素共鳴 |
元素爆発とチャージ |
元素粒子・元素オーブ |
- |
原石の入手方法 |
原石購入のおすすめ |
スターライトの使い道 |
スターダストの使い道 |
モラの効率的な稼ぎ方 |
武器強化 |
紡がれた運命の使い道
|
出会いの縁の使い道
|
瞳の共鳴石の入手方法
|
トレジャーコンパス |
放熱瓶の入手方法 |
経験値本の集め方 |
毎日やるべきこと |
デイリークエスト |
マルチプレイの解放条件 |
宝箱の復活はいつ? |
見聞とは |
スタミナの増やし方 |
回復と復活方法 |
食材加工の場所 |
天然樹脂の回復方法 |
探索派遣のやり方 |
七天神像の効果と場所 |
BOSS級魔物 |
ギミック一覧
|
極寒ゲージの回復方法 |
主人公の属性の変え方
|
変わったヒルチャール |
命の契約の効果と上限 |
月感電反応とは? |
祈祷の歌のイベント期間 |
課金要素・ガチャ |
データ共有と移行やり方 |
サーバー移動はできる? |
対応機種(ハード) |
戦闘システム紹介 |
オンラインプレイできる? |
アプリ版との違い |
評価・レビュー |
クロスプレイはできる? |
ガチャ演出 |
天空紀行買うべきか |
コード一覧 |
写真の撮り方と保存方法 |
通行証とアカウントの紐付け |
冒険の証の解説 |
コスチュームの入手方法 |
冒険修練の解説 |
フレンド機能の解放 |
原神攻略@Game8
冒険ランク60
世界ランク9
全キャラ所持
深境螺旋12-3星36クリア
幻想シアター第10幕星10クリア
幽境の激戦アルティメットソロクリア
回復(ヒーラー)キャラ一覧と回復・復活方法
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そういうアイテムありますよ