▶︎極アルシュベルド狩猟戦の攻略|マクロ
▶︎アルシュベルド狩猟戦(ノーマル)攻略
▶︎モンハンコラボの報酬
▶︎ピルグリムトラバースの攻略
▶︎黄金メインクエスト攻略

FF14における妖怪ウォッチコラボ「妖怪ウォッチ エオルゼア大集合だニャン!」の最新情報について掲載しています。
| 効率的な周回方法 |
|---|
|
|
| ラノシア | |||
|---|---|---|---|
| 中央ラノシア |
![]() オロチ |
![]() USAピョン |
![]() ふぶき姫 |
| 低地ラノシア |
![]() ブシニャン |
![]() ジバニャン |
![]() キュウビ |
| 西ラノシア |
![]() フユニャン |
![]() コマさん |
![]() コマじろう |
| 高地ラノシア |
![]() ウィスパー |
![]() ロボニャンF型 |
![]() じんめん犬 |
| 外地ラノシア |
![]() USAピョン |
![]() ふぶき姫 |
![]() ツチノコ |
| 黒衣森 | |||
| 中央森林 |
![]() ジバニャン |
![]() オロチ |
![]() キュウビ |
| 東部森林 |
![]() ブシニャン |
![]() コマさん |
![]() コマじろう |
| 南部森林 |
![]() フユニャン |
![]() ウィスパー |
![]() じんめん犬 |
| 北部森林 |
![]() ロボニャンF型 |
![]() ふぶき姫 |
![]() ツチノコ |
| ザナラーン | |||
| 西ザナラーン |
![]() オロチ |
![]() キュウビ |
![]() USAピョン |
| 中央 ザナラーン |
![]() ブシニャン |
![]() ジバニャン |
![]() コマじろう |
| 東ザナラーン |
![]() フユニャン |
![]() じんめん犬 |
![]() コマさん |
| 南ザナラーン |
![]() ウィスパー |
![]() ロボニャンF型 |
![]() ツチノコ |
最初の武器はレジェンドメダル5個で交換できるので、比較的硬く面倒な蒼天エリアや紅蓮エリアの武器を取得するといいです。
FATEで中々金評価が取れず、メダルの取得効率が悪いと感じた場合はフレンドと一緒に狩ったり、PT募集を活用しましょう。FATEの評価はPTを組んでいるとPT全体の貢献度が上乗せされます。ソロの場合はタンクジョブで敵視を上げるといいでしょう。普通に殴るより評価を取りやすいです。
青魔のスキルはFATEで出現する硬い敵を一瞬で倒せるスキルもあります。妖怪ウォッチコラボの期間も長いので、この機会に青魔のラーニングをしてみてはいかがでしょうか?
ただし、殲滅力が高すぎるので人が多い時は普通に倒し、人がいない、少ないエリアで青魔の強力なスキルを使いましょう。
| ▶︎青魔道士の基本はこちら | ▶︎おすすめ青魔法や覚え方 |
拡大
| マウント | 入手条件 |
|---|---|
![]() ウィスパー号 |
妖怪のミニオンを13種類入手する |
![]() ウィスパー号改 |
コラボ武器を13種類入手する |
![]() ジバニャンソファ |
コラボ武器を全種類(17種)入手する |
ウィスパー号改はウィスパー号が妖しく光ります。
| ガンブレイカー | |
|---|---|
拡大
|
拡大
|
| 侍 | |
拡大
|
拡大
|
| 赤魔道士 | |
拡大
|
拡大
|
| 踊り子 | |
拡大
|
拡大
|
| ナイト | 戦士 |
|---|---|
拡大
|
拡大
|
| 暗黒騎士 | 竜騎士 |
拡大
|
拡大
|
| 忍者 | モンク |
拡大
|
拡大
|
| 吟遊詩人 | 機工士 |
拡大
|
拡大
|
| 黒魔道士 | 召喚士 |
拡大
|
拡大
|
| 白魔道士 | 学者 |
拡大
|
拡大
|
| 占星術師 | - |
拡大
|
- |
| ミニオン一覧 | |
|---|---|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
| ミニオン一覧 | |
|---|---|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
拡大
|
- |
拡大
| 飾り枠 | 装飾 | 背景 |
|---|---|---|
拡大
|
拡大
|
拡大
|

| ★妖怪ウォッチコラボでやること一覧★ | ||
|---|---|---|
|
|
「ようこそ、妖怪ミニオン」を受注したら、クエストで貰える「妖怪ウォッチ(腕輪)」を装備して各地のFATEに参加しましょう。金か銀評価でクリアすると、「妖怪メダル」を入手でき、ゴールドソーサーで好きなミニオンと交換できます。
| 新生エリア | ・ラノシア地方(東ラノシア以外) ・黒衣森地方 ・ザナラーン地方 |
|---|---|
| 蒼天エリア | ・全エリア対象 |
| 紅蓮エリア | ・全エリア対象 |
※東ラノシア、クルザス中央高地、モードゥナ、漆黒エリアは対象外
| 交換NPC | ノッヒー |
|---|---|
| 交換場所 | ゴールドソーサー (X:5.2 / Y:6.9) |
| 交換回数 | 必要メダル数 |
|---|---|
| 1回目 | 1枚 |
| 2回目以降 | 3枚 |
妖怪ウォッチコラボの武器は「妖怪レジェンドメダル」と交換可能で、欲しい武器に対応したミニオンを呼び出した状態で、指定エリアのFATEをクリアする必要があります。ミニオンさえ連れていればジョブは何でもOKで、指定エリアは「妖怪大辞典」から確認可能です。
なお、「妖怪レジェンドメダル」のドロップ確率は低く設定されているためなかなか落ちません。根気よくFATEをこなしましょう。
| ジョブ | ミニオン | エリア |
|---|---|---|
|
|
![]() ブシニャン |
・低地ラノシア ・中央ザナラーン ・黒衣森:東部森林 |
|
|
![]() ジバニャン |
・低地ラノシア ・中央ザナラーン ・黒衣森:中央森林 |
|
|
![]() フユニャン |
・西ラノシア ・東ザナラーン ・黒衣森:南部森林 |
|
|
![]() エンマ |
・ギラバニア辺境地帯 ・紅玉海 ・ヤンサ ・ギラバニア山岳地帯 ・ギラバニア湖畔地帯 ・アジムステップ |
|
|
![]() オロチ |
・中央ラノシア ・西ザナラーン ・黒衣森:中央森林 |
|
|
![]() キュウビ |
・低地ラノシア ・西ザナラーン ・黒衣森:中央森林 |
|
|
![]() USAピョン |
・外地ラノシア ・中央ラノシア ・西ザナラーン |
|
|
![]() ぬらりひょん |
・クルザス西部高地 ・高地ドラヴァニア ・低地ドラヴァニア ・ドラヴァニア雲海 ・アバラシア雲海 ・アジス・ラー |
|
|
![]() ウィスパー |
・高地ラノシア ・南ザナラーン ・黒衣森:南部森林 |
|
|
![]() ロボニャンF型 |
・高地ラノシア ・南ザナラーン ・黒衣森:北部森林 |
|
|
![]() 百鬼姫 |
・ギラバニア辺境地帯 ・紅玉海 ・ヤンサ ・ギラバニア山岳地帯 ・ギラバニア湖畔地帯 ・アジムステップ |
|
|
![]() ふぶき姫 |
・外地ラノシア ・中央ラノシア ・黒衣森:北部森林 |
|
|
![]() じんめん犬 |
・高地ラノシア ・東ザナラーン ・黒衣森:南部森林 |
|
|
![]() 蛇王カイラ |
・クルザス西部高地 ・高地ドラヴァニア ・低地ドラヴァニア ・ドラヴァニア雲海 ・アバラシア雲海 ・アジス・ラー |
|
|
![]() コマさん |
・西ラノシア ・東ザナラーン ・黒衣森:東部森林 |
|
|
![]() コマじろう |
・西ラノシア ・中央ザナラーン ・黒衣森:東部森林 |
|
|
![]() ツチノコ |
・外地ラノシア ・南ザナラーン ・黒衣森:北部森林 |
| 交換回数 | 必要メダル数 |
|---|---|
| 1回目 | 5枚 |
| 2回目以降 | 10枚 |
| マウント | 入手条件 |
|---|---|
![]() ウィスパー号 |
妖怪のミニオンを13種類入手する |
![]() ウィスパー号改 |
コラボ武器を13種類入手する |
![]() ジバニャンソファ |
コラボ武器を全種類(17種)入手する |
拡大
マウント入手の進捗の確認や入手はアチーブメントリストから行う事が出来ます。

拡大
ポートレートの交換は17体すべての妖怪とともだちになりゴールドソーサーのノッヒーから2万MGPで交換出来ます。
| 開催期間 | 2024年4月24日(水)17:00〜パッチ7.0まで |
|---|
妖怪ウォッチコラボは2024年6月28日にアーリーアクセス予定の黄金のレガシー(パッチ7.0)まで続きます。

| クエスト名 | ようこそ、妖怪ミニオン |
|---|---|
| 開始NPC | 羽振りがよくない若者 |
| 受注場所 | ウルダハ:ナル回廊 (X:9.2 / Y:9.1) |
| 受注条件 | ・いずれかのクラス/ジョブ Lv 15~ ・メインクエスト「海都と砂都と」「森都と砂都と」「海都と森都と」のいずれかをクリア |
過去に開催された「妖怪ウォッチ」のイベントに参加した人は、「ようこそ、妖怪ミニオン」はクリア済みとなっているため、報酬品管理人または古物商から「妖怪ウォッチ」を100ギルで購入しましょう。
イベントページTOPへ戻る |

FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:30,554時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 レート5146
イシュガルド復興:2位
DDソロ
PVE,PVP,ギャザクラ。FF14を余すこと無く楽しんでいます。
妖怪ウォッチコラボの効率の良い周回方法|マウントや武器情報【エオルゼア大集合だニャン!】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
タイトーファンの病気のお爺ちゃんと対話するよりも通報しな 実際書き込み消されてるんだし