
ドラクエ3リメイク(DQ3/HD-2D)のボス一覧です。ドラゴンクエスト3リメイクボスの攻略ポイントや出現場所についても掲載しています。
| ボス | 推奨レベル/攻略ポイント/場所 |
|---|---|
カンダタ(1回目)
|
推奨レベル:11 【攻略ポイント】 ・周りのこぶんから倒す ・火炎斬りが有効 ・スクルトで守備力を強化 【出現場所】 ▶︎チャート2 「 シャンパーニの塔 」 |
ナイルのあくま
|
推奨レベル:17 【攻略ポイント】 ・マミーズアイから倒す ・マホトーンで呪文を封じる ・眠りが有効 【出現場所】 ▶︎チャート4 「 ピラミッド 」 |
カンダタ(2回目)
|
推奨レベル:19 【攻略ポイント】 ・周りのこぶんから倒す ・スクルトで守備力を強化 ・眠り、マヌーサ系が有効 【出現場所】 ▶︎チャート5 「 人さらいのアジト 」 |
やまたのおろち(1回目)
|
推奨レベル:23 【攻略ポイント】 ・火炎を対策 ・いなずま斬りが有効 ・スクルトで守備力を強化 【出現場所】 ▶︎チャート6 「 おろちのどうくつ 」 |
やまたのおろち(2回目)
|
推奨レベル:23 【攻略ポイント】 ・まんげつリングを装備 ・火炎を対策 ・いなずま斬りが有効 ・スクルトで守備力を強化 【出現場所】 ▶︎チャート6 「 ジパング 」 |
よみのばんにん&ファントム
|
推奨レベル:25 【攻略ポイント】 ・呪文耐性の装備を揃える ・ファントムを優先的に倒す ・デイン、ギラが有効 【出現場所】 ▶︎チャート6 「 テドン 」 |
ウォーロック&リリアック
|
推奨レベル:25 【攻略ポイント】 ・リリアックを優先的に倒す ・いなずま斬りが有効 ・呪文耐性の装備を揃える 【出現場所】 ▶︎チャート7 「 地球のへそ 」 |
ボストロール
|
推奨レベル:28 【攻略ポイント】 ・スクルトで守備力を上げる ・マヌーサで命中率を下げる ・やいばくだきで攻撃力を下げる 【出現場所】 ▶︎チャート7 「 サマンオサ 」 |
レヴナント
|
推奨レベル:30 【攻略ポイント】 ・炎・呪文軽減装備を揃える ・マジックバリアで呪文を軽減 ・マホトーンが有効 【出現場所】 ▶︎チャート8 「 ネクロゴンド火山 」 |
バラモス
|
推奨レベル:33 【攻略ポイント】 ・炎・呪文軽減装備を揃える ・マジックバリアで呪文を軽減 ・フバーフでブレスを軽減 ・ヒャド、バギ系が有効 【出現場所】 ▶︎チャート8 「 バラモス城 」 |
バラモスブロス(1回目)
|
推奨レベル:39 【攻略ポイント】 ・マホトーンで呪文を封じる ・やいばくだきで攻撃力を下げる 【出現場所】 ▶︎チャート10 「 ルビスの塔 」 |
キングヒドラ
|
推奨レベル:40 【攻略ポイント】 ・眠りが有効 ・炎軽減の装備を揃える ・ピオリムで先手を取る 【出現場所】 ▶︎チャート10 「 ゾーマの城 」 |
バラモスブロス(2回目)
|
推奨レベル:41 【攻略ポイント】 ・マホトーンで呪文を封じる ・マジックバリアで呪文を軽減 ・炎・呪文軽減装備を揃える ・ザラキを対策 【出現場所】 ▶︎チャート10 「 ゾーマの城 」 |
バラモスゾンビ
|
推奨レベル:42 【攻略ポイント】 ・スクルトで守備力を強化 ・マヌーサで幻惑を付与 ・やいばくだきで攻撃力を下げる 【出現場所】 ▶︎チャート10 「 ゾーマの城 」 |
ゾーマ
|
推奨レベル:43 【攻略ポイント】 ・ひかりのたまを使う ・ラリホーが有効 ・氷・吹雪耐性の装備を揃える ・マジックバリアで呪文を軽減 ・フバーハでブレスを軽減 【出現場所】 ▶︎チャート10 「 ゾーマの城 」 |
| ボス | 推奨レベル/攻略ポイント/場所 |
|---|---|
しんりゅう
|
推奨レベル:50 【攻略ポイント】 ・主人公で回復 ・ビーストモードで2回行動 ・主人公以外はまものよび 【出現場所】 ▶︎チャート11 「 謎の塔 」 |
パンドラボックス
|
推奨レベル:75 【攻略ポイント】 ・バシルーラで飛ばす ・ラリホーで眠らせる ・ヒュプノスハントで1体ずつ倒す 【出現場所】 ▶︎チャート11 「 試練の神殿 」 |
グランドラゴーン
|
推奨レベル:80 【攻略ポイント】 ・ちからを600以上まであげておく ・ラリホーで眠らせる ・ヒュプノスハントで火力を出す 【出現場所】 ▶︎チャート11 「 試練の神殿 」 |
| ボス | 推奨レベル/攻略ポイント/場所 |
|---|---|
バラモス(ソロ)
|
推奨レベル:40 【攻略ポイント】 ・さざなみの杖でマホカンタを使用 ・炎軽減装備で固める ・ギガデインで火力を出す 【出現場所】 ▶︎チャート8 「 バラモス城 」 |
| ボス名 | 推奨レベル/戦闘場所 |
|---|---|
カンダタ(1戦目) |
推奨レベル:12 ▶シャンパーニの塔 |
カンダタ(2戦目) |
推奨レベル:18 ▶バハラタ東の洞窟 |
やまたのおろち(1回目) |
推奨レベル:24 ▶ジパングの洞窟 |
やまたのおろち(2回目) |
推奨レベル:24 ▶ジパング |
ボストロール |
推奨レベル:28 ▶サマンオサ |
バラモス |
推奨レベル:34 ▶バラモス城 |
キングヒドラ |
推奨レベル:45 ▶ゾーマの城 |
バラモスブロス |
推奨レベル:45 ▶ゾーマの城 |
バラモスゾンビ |
推奨レベル:45 ▶ゾーマの城 |
ゾーマ |
推奨レベル:45 ▶ゾーマの城 |
しんりゅう |
推奨レベル:55 ▶謎の塔 |
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 11 | シャンパーニの塔 | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・周りのこぶんから倒す ・火炎斬りが有効 ・スクルトで守備力を強化 |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 17 | ピラミッド | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・マミーズアイから倒す ・マホトーンで呪文を封じる ・眠りが有効 |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 19 | 人さらいのアジト | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・周りのこぶんから倒す ・スクルトで守備力を強化 ・眠り、マヌーサ系が有効 |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 23 | おろちのどうくつ | くさなぎのけん |
| 攻略ポイント | ||
| ・火炎を対策 ・いなずま斬りが有効 ・スクルトで守備力を強化 |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 23 | ジパング | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・まんげつリングを装備 ・火炎を対策 ・いなずま斬りが有効 ・スクルトで守備力を強化 |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 25 | テドン | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・呪文耐性の装備を揃える ・ファントムを優先的に倒す ・デイン、ギラが有効 |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 25 | 地球のへそ | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・リリアックを優先的に倒す ・いなずま斬りが有効 ・呪文耐性の装備を揃える |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 28 | サマンオサ | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・スクルトで守備力を上げる ・マヌーサで命中率を下げる ・やいばくだきで攻撃力を下げる |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 30 | ネクロゴンド火山 | くじけぬこころ |
| 攻略ポイント | ||
| ・炎・呪文軽減装備を揃える ・マジックバリアで呪文を軽減 ・マホトーンが有効 |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 33 | バラモス城 | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・炎・呪文軽減装備を揃える ・マジックバリアで呪文を軽減 ・フバーフでブレスを軽減 ・ヒャド、バギ系が有効 |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 39 | ルビスの塔 | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・マホトーンで呪文を封じる ・やいばくだきで攻撃力を下げる |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 40 | ゾーマの城 | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・眠りが有効 ・炎軽減の装備を揃える ・ピオリムで先手を取る |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 41 | ゾーマの城 | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・マホトーンで呪文を封じる ・マジックバリアで呪文を軽減 ・炎・呪文軽減装備を揃える ・ザラキを対策 |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 42 | ゾーマの城 | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・スクルトで守備力を強化 ・マヌーサで幻惑を付与 ・やいばくだきで攻撃力を下げる |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 43 | ゾーマの城 | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・ひかりのたまを使う ・ラリホーが有効 ・氷・吹雪耐性の装備を揃える ・マジックバリアで呪文を軽減 ・フバーハでブレスを軽減 |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 50 | 謎の塔 | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・主人公で回復 ・ビーストモードで2回行動 ・主人公以外はまものよび |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 75 | 試練の神殿 | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・バシルーラで飛ばす ・ラリホーで眠らせる ・ヒュプノスハントで1体ずつ倒す |
||
|
||
| 推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
|---|---|---|
| 80 | 試練の神殿 | - |
| 攻略ポイント | ||
| ・ちからを600以上まであげておく ・ラリホーで眠らせる ・ヒュプノスハントで火力を出す |
||
![]() ▶ドラクエ3トップへ戻る |
|
| ストーリー | ボス |
| マップ | 性格 |
| 職業 | 呪文・特技 |
| 装備 | アイテム |
| モンスター | はぐれモンスター |
| レベル上げのやり方 | バトルロード |
| 性格の関連記事 | |
|---|---|
▶︎性格一覧とステータス補正 |
|
性格診断 |
仲間の性格厳選 |
おすすめ性格 |
性格変更 |
| 職業の関連記事 | |
転職おすすめ |
最強装備|職業別 |
| ちいさなメダル関連記事 | |
入手場所 |
- |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
ボス攻略一覧【HD-2D】
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
メタル狩りではぐれメタルが一生逃げる