消費魔法石 | ![]() |
---|
パズドラ鬼滅コラボ(第3弾/きめつコラボ/鬼滅の刃コラボ)の当たりキャラと最新情報を掲載しています。鬼滅コラボ2025の性能、登場キャラ、評価、確率、ガチャを引くべきかも解説しています。
鬼滅の刃コラボ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
鬼滅の刃の当たりは「義勇&炭治郎」「無一郎&甘露寺」「冨岡義勇」「不死川実弥」「憎珀天」「愈史郎」「不死川&伊黒」の7体です。全体的に現環境で戦える高スペックのキャラが多く、SSランクのキャラがここまで多いガチャはそこそこないので、かなり引き得なガチャと言えます。
鬼滅の刃コラボは、全体的にスペックが高いのでガッツリ引いて問題ありません。新キャラが強力なのはもちろん、既存キャラの上方修正もかなり力が入っており、引く価値が非常に高いガチャです。
ガチャ | 期間と簡易解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】 ★★☆☆☆ 【期間】 2025/09/08(月)10:00~2025/09/24(水)09:59
【消費魔法石】
![]() 【特徴】 ・新キャラ少なめで復刻 ・鬼滅コラボの強化パーツが目立つ ・必須級のキャラは少ないので優先度は低め |
![]() |
【おすすめ度】 ★☆☆☆☆ 【期間】 2025/09/18(木)00:00~2025/09/19(金)23:59
【消費魔法石】
![]() 【特徴】 ・☆7フェス限が大量ラインナップ ・試練進化した青おでんとスクルドも排出 ・基本的にはスルー推奨 |
★最強リーダーにランクインしたキャラの一覧★ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
鬼滅の刃コラボガチャは最強リーダー目的でもおすすめできるガチャです。一つのコラボで10体も最強リーダーランキングに入るガチャはめったに存在しないので、環境上位のリーダーを持っていない場合は、全力でガチャを回しましょう。
★交換可能のガチャキャラ一覧★ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ガチャを引いても目当てのキャラが引けなかった際は、交換所や確定ガチャの利用も検討しましょう。一部キャラは交換所で交換、また「不死川&伊黒」と「時透無一郎」は確定ガチャが存在するので、必要であれば利用するのがおすすめです。
キャラ | 一言 |
---|---|
![]() ▶︎テンプレ |
・200倍&HP1.4倍+激減の最強クラスリーダー └実質HP5.6倍でメイドイデアルに近い ・2体編成でのスキルループが優秀 └2体編成でW吸収無効ループ └上限解放ループで毎ターン1380億ループ ・覚醒も火力覚醒多めで文句なしの当たり |
![]() |
・高難易度向きのバランスが良いリーダー ・軽減ループでサブとしての性能も非常に高い └おまけの2ターン無効貫通もありがたい ・覚醒も火力方面が多めでアタッカー適性◎ ・義勇&炭治郎パーティの主要キャラ |
![]() ▶テンプレ |
・水十字消しのお手軽高火力リーダー ・回復を組む必要ないのが魅力 └変身前の水目覚めとリジェネが前提 ・補助効果打ち消しの有無が大きく影響 ・運用する際は「玉壺」を採用すると良い |
![]() |
・3ターンで使えるスキルが最大の魅力 └高難易度で欲しいスキルが揃っている ・覚醒は火力覚醒+部位破壊ボーナスあり ・「義勇&炭治郎」のサブで大活躍する性能 |
![]() ▶︎テンプレ |
・最大260倍&HP2.7倍+半減で高難易度向き ・部位破壊の適正が非常に高い └変身前で1.3倍+部位破壊ボーナス3個 ・140億の上限解放ループが非常に強力 └おまけの無効貫通+シールド破壊もGood ・浮遊持ちで超重力適正もある |
![]() ▶︎テンプレ |
・悪魔縛りの全パラ5倍+10%軽減リーダー └大きい割合には弱いが実質HPは5.5倍超え ・2体編成で悪魔タイプ130億上限解放ループ └無効貫通とダメージ吸収もループする ・覚醒が3色消しなのは気になるが攻撃力3万 ・陰のダンジョンであれば十分活躍可能 |
![]() |
・前回大外れキャラが大当たりに大躍進 ・ギミック対策に優れたサポート回復枠 └4ターンと短めで役割が多いのが魅力 ・アシスト無効回復になれるのも偉い ・木版ラクスクラインと言っても過言ではない |
![]() ▶︎テンプレ |
・バランスの取れたリーダースキル └加算は不死川実弥で補えるので問題なし ・2体編成で変換ループになるキャラ └ダメージ吸収や全員エンハなどもループ ・スキルのおかげで部位破壊の適正が◎ |
キャラ | 一言 |
---|---|
![]() ▶︎テンプレ |
・リーダーとしてかなり扱いやすいキャラ └6個消しだけで全ての条件を発動できる └加算&固定持ちで相方の自由度高め ・2体編成で変換変換ループになる ・火目覚めがあれば相手の属性変化が可能 |
![]() |
・3ターンで打てる回復系スキルが強い ・覚醒が微妙なので汎用性は低め ・刺さる場面では採用ワンチャン ・5ターンで打てるスキルが超強力 └HP2倍+ダメ吸無効+ギミック回復 ・覚醒も攻守のバランスが取れており優秀 └回復ドロップ強化+3個で回復力を爆盛 └L字所持でアシスト無効回復枠にもなれる |
![]() ▶︎テンプレ |
・82%軽減持ちで割合に強いリーダー └操作時間15秒固定もあり使いやすい ・同コラボの「宇髄天元」と好相性 ・スキルは4ターン軽減ループで文句なし └おまけの部位破壊やルーレットも◎ ・アフタヌーンティーを持つのが偉い |
![]() |
・4ターンで使えるW吸収無効枠 └HP変化や上限解放などもあり優秀 ・進化前は35ターン軽減&99ターン火目覚め ・補助効果打消しに弱いのはネック ・覚醒は火力覚醒多めでアタッカー適性◎ |
![]() ▶テンプレ |
・過去の最強リーダーが現環境スペックで復活 ・HP1.2倍+78%軽減の高耐久リーダー ・3体編成でループするスキルが強力 └水木回復変換、140億上限解放、水エンハ ・操作時間12秒固定などもあり使いやすい |
![]() |
・水の5個以上消しでOKなお手軽強力リーダー └火力が55倍とやや低めなのが厳しい ・水目覚めループが「童磨」と相性抜群 └自身上限解放で噛み合いも◎ ・十字消し追加で明らかにシナジーを意識 |
![]() |
・リーダーとしての性能はまずまずの評価 └数値は悪くないがコンボ加算なしが痛手 ・木パの新たな40%軽減ループ枠として活躍 ・スキル使用時の600億上限解放も破格 ・覚醒も火力覚醒多めで部位破壊適性も高め |
![]() |
・リーダーとして使いやすい性能 └驚くほど強くはないがバランスが良い └現環境の光属性ではTOPクラス ・3ターンで使えるスキルが優秀 └2体編成でループさせるのがかなり強い ・ダメージ上限280億解放を持つ火力枠 ・2体攻撃を扱う編成ならかなりやれる |
![]() ▶︎テンプレ |
・2体攻撃軸の汎用性高めリーダー └相方で固定ダメージの補填は必須 ・2体編成で130億上限解放+変換ループ ・部位破壊ボーナス持ちで部位破壊適正◯ |
![]() ▶︎テンプレ |
・リーダーとしてのスペックが高め └200倍+82%軽減+加算固定+指15秒固定 ・2体編成で変換&上限解放ループになる ・回復方面をどう補うかが鍵になるリーダー └ルーレットループなどで回復供給が欲しい |
![]() |
・76マスリダチェンの始動役として使える ・サブで活躍するギミック対策枠 └汎用性が高めで採用しやすい ・覚醒も整っており役割がはっきりしている |
![]() |
・役割が多い4ターンで使えるループスキル └闇120億上限+ルーレット+指+闇エンハ ・覚醒は火力覚醒多めでスキブを盛れる ・非変身で使いやすい性能 ・リーダーとしてはそこまで強くない |
![]() ▶テンプレ |
・リーダーの性能はそこまで高くない ・サブとしての性能が非常に高め └不死川&伊黒パーティでのシナジーが◎ ・闇コンボパでの採用も見込めるスキル |
![]() |
・サポート特化のリダチェンマン └自身76マスでリダチェンスキル持ち ・進化後スキルが軽減ループなのが偉い ・おまけの盤面変化や全員エンハも強め ・サポート覚醒多めで役割も十分 |
解放に必要なキャラ | 入手方法/対象キャラ |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ▶︎鬼舞辻無惨降臨 【対象キャラ】 |
![]() |
【入手方法】 ▶︎モンスター交換所 【対象キャラ】 |
鬼滅の刃コラボのシンクロ覚醒で必要なキャラは上記の2種存在します。入手を忘れるとシンクロ覚醒たまドラの使用を余儀なくされるので、この機会に必ず入手しておきましょう。
鬼滅の刃初級編&上級編NEW 鬼舞辻無惨降臨NEW 柱称号チャレンジNEW 鬼滅の刃コロシアム 半天狗降臨 鬼滅称号チャレンジ |
コラボガチャではお馴染みの初級&上級ダンジョンが鬼滅の刃でも開催されます。初級全クリアで「炭治郎&禰豆子」の無課金版を入手することができるので、必ず期間中に回収しておきましょう。
なお、上級編はコラボ開始日ではなく8/27(水)からの開催です。
![]() |
鬼舞辻無惨降臨では、降臨版の鬼舞辻無惨を入手することができます。クリアするだけで☆7以上確定ガチャを入手できたり、鬼舞辻無惨がシンクロ覚醒の条件素材となってるキャラも多く存在するので、着手優先度は非常に高いです。
![]() |
柱称号チャレンジでは、その名の通り「柱」称号をGETすることができます。ダンジョン内容はそこまで難しいものではないので、クリア時の魔法石と記念品の称号を受け取っておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 進化スキル | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 進化スキル | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 進化スキル | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | アシスト |
---|---|
![]() |
![]() |
ベース | アシスト |
---|---|
![]() |
![]() |
鬼舞辻無惨(降臨) | 産屋敷耀哉 |
---|---|
![]() |
![]() |
ベース | 進化スキル | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 進化スキル | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 進化スキル | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 変身 | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 変身 | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 変身 | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 進化スキル | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 進化スキル | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース | 変身 | アシスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
転生冨岡義勇 | 究極愈史郎 | 究極鋼鐵塚蛍 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
猗窩座 | 善逸 |
---|---|
![]() |
![]() |
胡蝶しのぶ | 栗花落カナヲ |
---|---|
![]() |
![]() |
レア度 | 排出キャラ |
---|---|
☆9 (1or1.5%) |
|
☆8 (2or2.5%) |
|
☆7 (1~3.5%) |
|
☆6 (各3.75%) |
※今回のコラボでは、「珠世」「錆兎&真菰」「鱗滝左近次」「魘夢」は排出されません
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間 | 2025/08/22(金)10:00~2025/09/08(月)9:59 |
---|
パズドラの鬼滅コラボ第3弾は、8月22日の金曜日10時から開催されます。終了日が9月8日(月)で、約2週間の開催となるので必ずやるべきことは終わらせておきましょう。
鬼滅の刃コラボ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鬼滅の刃コラボの当たりと評価|引くべき?【鬼滅コラボ】
鱗滝と錆兎と珠世、どこにやった?