パズドラ最強リーダー(最強キャラ/最強ランキング)をランキング形式で掲載しています。最強リーダーキャラの最新評価、属性最強ランキング、歴代の最強リーダーなどをあわせて紹介しています。
目次
▼最強関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
入手方法
|
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
パズドラの最強リーダーは「ロゼッタ」「メイドイデアル」「童磨」の3体です。どのキャラも耐久値と火力の水準が非常に高く、ギミック対応力も優れているため、様々な高難易度ダンジョンを攻略することができます。
更新日 | 更新内容 |
---|---|
9/12 |
【NEW】 【UP】 【DOWN】 【OUT】 |
![]() |
![]() |
||||
開催期間 | 2025/09/08(月)10:00~2025/09/24(水)09:59 | ||||
---|---|---|---|---|---|
消費魔法石 | ![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・リーダーとしてスペックが高い └条件はキツイが発動できればトップクラス ・光目覚め中で真価を発揮するスキル ・非変身のため76マス運用も可能 ▶ハザン&ヴァロンのテンプレパーティ |
![]() |
・82%軽減を持ち高難易度でも使える性能 ・倍率を出すには4個消しを3~4個は組みたい ・覚醒による部位破壊の適正高め ▶ニスカのテンプレパーティ |
誰でも簡単にTier表ランキングを作成することができるTier表メーカーツールを作成しました。あなたが考えるパズドラのTier表を作成して、コメント欄やXでみんなに共有してみましょう!
※上限解放キャラは現在主流の編成で使用されているキャラを掲載しています
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
実質HP 5.55倍(82%軽減)
操作難度 中(十字消し) 【主なダメージ上限解放キャラ】 ・
![]() |
![]() |
|
![]() |
実質HP 5.4倍(2.7倍+半減)
操作難度 低(水2コンボ) 【主なダメージ上限解放キャラ】 ・
![]() |
![]() |
実質HP 5.55倍(82%軽減)
操作難度 中(4個消し+3色消し) 【主なダメージ上限解放キャラ】 ・
![]() |
![]() |
実質HP 5.625倍(4.5倍+20%軽減)
操作難度 高(5色消し) 【主なダメージ上限解放キャラ】 ・
![]() |
![]() |
実質HP 5.4倍(2.7倍+半減)
操作難度 中(光闇列強化の同時発動) 【主なダメージ上限解放キャラ】 ・
![]() |
![]() |
![]() 鬼滅の刃 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
童磨は十字消しで火力、コンボ加算、固定ダメージを発揮します。十字条件だけであれば使いにくいですが、水5個以上消しで82%軽減が発動し、十字消し出来なくても耐久が可能なため使い勝手が良く強力です。水目覚め時はHP50%回復するスキルも耐久面で優秀で、第一線でも活躍出来ます。
![]() 執事とメイド |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
メイドイデアルの一番の強みは高い耐久力です。軽減率は20%とやや低いですが、高いステータス倍率にアフタヌーンティー持ちまで考慮した時は凄まじいものがあります。130億上限解放もループさせて使うので火力面も不安はありません。
![]() 星を紡ぐ精霊 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
ロゼッタはダンジョン攻略において初見性能が高い超優秀なリーダーです。スキルではパーティ全員のダメージ上限値を130億に変更することができ、闇属性やタイプの指定もないため編成の自由度も高くなっています。環境適性も高いうえに使いやすいキャラなので、多くのプレイヤーに使用をおすすめできます。
ただし、多くのダンジョンを攻略するためには、ある程度編成の組み替えが必要となります。
![]() 鬼滅の刃 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
炭治郎&禰豆子は、HP2.7倍+半減のトップクラスの耐久値を持ちます。攻撃倍率は90倍とまずまずですが、コンボ加算と固定ダメージを持っており、かなり扱いやすいスペックです。2体編成することで変換、ダメージ上限解放などの効果がループし、自身の生成でリーダースキルも発動するので扱いやすく強力と言えます。
![]() 鬼滅の刃 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
義勇&炭治郎はHP、回復力1.4倍+激減を持ち、実質HPは5.6倍という非常に高い倍率を持ちます。攻撃倍率も高く、コンボ加算と固定ダメージも搭載されている優秀なリーダーです。発動条件に十字消し攻撃の発動を含むため、全体攻撃が必須な点や、十字消しを組み忘れると摘む可能性が高い点などには注意です。
![]() 夏休み |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
メニット&チャオリンは非常に幅広いギミック対策効果をスキルによってループでき、リーダースキルも火力と耐久力ともに最高峰です。サブにクラウディア3体を組み込むことで、ドロップ供給をしつつ更に耐久を高めることもできます。
![]() 執事とメイド |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
執事クロトビは耐久力と火力が高水準な事はもちろんのことですが、編成の自由度が高いのが一番の魅力です。執事クロトビとメイドジントニックで数多くのギミックが対策できており、残り3枠で埋めたいものが少ないため完全自由枠が生まれやすいです。すなわち様々なダンジョンに対応できる力があるのが高評価ポイントになります。
イベント復刻で強化を受け、更に強力なリーダーとなっています。
![]() 龍契士&龍喚士 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
グラビスは82%軽減、4コンボ加算、固定1000万ダメージ持ちで優秀です。280倍の攻撃倍率、回復力も3倍持ちで数値は高めと言えます。ただし発動条件が木、火コンボ強化、2体攻撃の同時発動とかなり厳しめなので76マスや変換枠との組み合わせは必須となっています。
![]() 鬼滅の刃 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
憎珀天は実質HP5.5倍を超える多色リーダーです。高割合に弱い弱点と悪魔縛りはありますが、4コンボ加算と固定1200万ダメージを持ち合わせており、多色環境では最前線での活躍も十分に可能な優秀リーダーと言って差し支えありません。
![]() 鬼滅の刃 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
不死川&伊黒は木コンボ強化発動で条件を満たせるリーダーです。82%軽減、80倍の攻撃倍率、回復力2倍、2コンボ加算、固定2000万ダメージ持ちと効果はかなり優秀な部類になっています。主に相方として採用する不死川実弥と組むことで、ダメージ上限解放ループも可能になり真価を発揮します。
![]() ハイキュー |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
日向翔陽は高難易度攻略がこなせる最強リーダーです。250倍の圧倒的な火力、固定800万、4コンボ加算、81%軽減のリーダースキルが優秀で自身の進化スキルが毎ターン打てる且つギミック対応力に長けており強力です。部位破壊の適性も非常に高く、周回適正まで兼ね備えた文句なしの最強リーダーになります。
![]() バーテンダー |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
バイオレットフィズは操作時間固定が強みのリーダーです。さらに高い耐久力と火力面を持ち合わせていて攻略で隙が無いのが特徴です。また自身のスキルが強力で、スキル込みでリーダーとしての性能が完成されています。
![]() 鬼滅の刃 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
伊黒小芭内はリーダー性能だけで見れば他に若干劣ると言わざるを得ませんが、堕姫&妓夫太郎を2枚サブに採用することで上限解放+半減ループが可能になり、圧倒的な耐久力を手にします。自身だけでは物足りないですが、シナジーのあるキャラと運用することで環境でもトップクラスのキャラとして活躍出来ます。
![]() 鬼滅の刃 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
甘露寺蜜璃は強化で82%ダメージ軽減を獲得し、リーダーとして優秀な性能となりました。同コラボで登場する宇髄天元とも相性が良く、ドロップ供給をしつつダメージ上限解放も行ってくれるので強力な編成が作成できます。
![]() コナン&YAIBA |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
工藤新一は82%ダメージ軽減と270倍の高い数値を持った最強クラスのリーダーです。多色リーダーの中では条件が緩めで比較的簡単なパズルで高火力を出すことができるので、高難易度の攻略適正が高めと言えます。
また、3色消しだけでも軽減が貼れるので、スキル溜めをしたい場面で火力を出さずに耐久できるのが地味に強力です。
![]() 執事とメイド |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
メイドジントニックは操作時間固定を持っているのが一番の強みです。高頻度で飛んでくるギミックですが対策スキルを用意する必要がなくなるのは大きなことと言えます。
耐久面も火力面も申し分なく相方で固定ダメージさえ補えば強力なリーダーです。
![]() 鬼滅の刃 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
不死川実弥は木のコンボリーダーとして強力な最強キャラです。攻撃タイプ縛りこそあるものの、自身のダメージ上限解放ループを含むスキル、耐久面やコンボ加算、固定ダメージを持つ点を考慮するとかなり優秀で安定感のあるキャラと言えます。
![]() 執事とメイド |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
執事アルバートは高い耐久力を持っているのが魅力です。リーダースキルだけだとHP1.3倍+激減のみですが、スキルにHP1.5倍があり基本的に2体採用してループ発動しているため常時HP1.5倍になっています。
運用条件が無効貫通発動のため、アシスト無効回復のためのL字消しとの同時発動等がやや厄介ですがそれでも強力ではあります。
![]() 鬼滅の刃 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
宇髄天元は強化で「光属性130億」のダメージ上限解放を獲得し、ドロップ供給スキルとしても評価が上昇しました。リーダースキルも環境に合わせて耐久値など上昇していますが、少々ドロップの供給量が少ない事だけ気になる点となります。
![]() ゴッドフェス |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
タイハクセイは実質HPが約5.55倍の優秀な多色リーダーです。コンボ加算と固定ダメージ、回復倍率も持ち合わせているため扱いやすく、攻撃倍率も高めで高難易度攻略も見込めるリーダーと言えます。
![]() 龍契士&龍喚士 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
レーヴェン&ラジョアの強みはなんといっても自身の火力の高さです。500億上限解放スキルで単体で最大1500億ものダメージが出せるため攻略で活躍できます。しかしHPを1にしてしまう自傷や3体居ないとループ出来ない点がAランクの理由です。
![]() ハイキュー |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
影山は日向や日向&影山などとの相性がよく、優秀なリーダーの相方として輝きます。ヘイストスキルを上手く回すことで7ターンと若干重いスキルも気にならなくなるので、覚醒無効枠兼火力枠で活躍します。HP2.5倍+半減+回復力6倍と耐久面もしっかり完備されており強力です。
![]() ゴッドフェス |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
ソロモンはレーヴェン&ラジョアとの相性が非常によく、スキルによって無理なくダブル吸収無効をループさせることもできます。編成の自由枠は少ないため自由度は低めですが、1体1体の性能が高いためカバーできるギミックは意外に広めです。
また、火力面においても最高峰の数値を持っており、無効貫通を必要とすること以外には弱点の目立たないリーダーです。
![]() 龍契士&龍喚士 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
クロトビは「グラビス」の有力な相方候補です。自身のスキルが噛み合っており、グラビスにはないHP倍率を盛ることができるので、ダンジョンによってはクロトビが最適解になり得ることがあります。
![]() 鬼滅の刃 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
無一郎は能力調整により大幅に強化され、「実質HP5.45倍」の耐久値やダメージ上限解放スキルを獲得しました。軽減と攻撃倍率などの発動条件も簡単なので非常に使いやすいリーダーです。
ただし、水属性に無一郎と相性の良い差部が少なく、実際に運用しようとした場合は難しい問題があります。
![]() GA文庫 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
リューリオンは81%と高い軽減率を持ち、3コンボ加算と固定700万ダメージを発動することも可能です。2ターン継続するダメージ吸収無効を2ターンで使用できたり、回復力にも1.5倍がかかっているので超高度でも使える、高難易度での適正に富んだリーダーとなっています。
![]() ゴッドフェス |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
フリッグのスキルは2体編成でループするスキルとなっておりかなり強力です。ダメージ上限変更の値が110億とかなり高めで、変身アイズとの組み合わせで変換ループとW吸収無効ループが完成するので、高難易度も攻略できる編成を安易に組むことが出来ます。
![]() ゴッドフェス |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
ジュピトールは高難易度攻略で活躍できるリーダースキルを持っています。HP1.3倍+激減の耐久力と最大55倍+コンボ加算&固定ダメージの攻撃性能は文句ありません。
ただし、マシンタイプ縛りが厄介なので編成を組む際は注意しましょう。
![]() デジモン |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
オメガモンは高難易度攻略が得意なリーダーです。青天井火力、固定1000万、コンボ加算、81%軽減のリーダースキルが優秀なのはもちろん、3体編成するとシールド破壊などを含む優秀な効果をループ出来る点が非常に強力です。
![]() 夏休み |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
変身水着ソニアグランは、6色消しと十字消しを扱う高倍率多色リーダーです。条件は難しいですが、76マスである程度の組やすさは保証されており、ダメージ上限値も高く、耐久値もトップクラスなので、高難易度ダンジョンでの活躍が期待できます。
![]() ガンダムコラボ |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
ガンダムF91はHP2.6倍にダメージ半減を持ち、実質HPは5.2倍のリーダーです。マシンタイプの縛りに注意は必要ですが、4コンボ加算と固定800万ダメージまで持った優秀な性能となっています。
また、スキルは2ターンで無効貫通を行いつつ光回復ドロップ生成が可能です。操作時間延長やエンハンスもあり使いやすいスキルですが、ダメージ上限値の変更を持たないので他のキャラでのサポートが必要となります。
![]() ゴッドフェス |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
テミスはヘイストループで戦う強力なリーダーです。バランスタイプ制限こそありますが、HP3.3倍+回復力6.6倍+35%軽減で耐久値が高く、3コンボ加算や固定ダメージ持ちで優秀な効果が揃っているので、超高度ダンジョン等で活躍が見込めます。
![]() ガンホーコラボ |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
ニスカは光ドロップ目覚めを中心とした構成を考えることで、強力な編成を作成可能です。ハザン&ヴァロンや獪岳など、目覚め中に追加効果を持つキャラをサブに選択しましょう。
ただし虚無の波動には弱く、活躍できるダンジョンが多少幅が狭くなってしまう弱点はあります。
![]() 龍契士&龍喚士 |
耐久力 | 火力 | 環境適応 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレンド候補 | ||||||||
リチアは無効貫通を発動させるだけで全ての効果が発動するのが強みですが、無効貫通はミスりやすいのが注意点です。回復倍率があるため、レーヴェン&ラジョアとの相性がよく超高度ダンジョンでも活躍できる点が嬉しい部分と言えます。
属性 | 理由 |
---|---|
![]() ![]() |
・童磨登場により単色最強へ躍進 ・転生義勇など優秀なサブの追加も大きい ・メニット&チャオリンも幅広い高難易度で大活躍 【代表的なリーダー】 【代表的なサブ】 ▶水パの最強リーダーランキング |
![]() ![]() |
・ロゼッタやフィズなどが多くのダンジョンで活躍 ・弱点属性がないのが強み ・サブも手厚い優秀な属性 【代表的なリーダー】 【代表的なサブ】 ▶闇パの最強リーダーランキング |
![]() ![]() |
・最強リーダー候補が多い属性 ・グラビスと不死川実弥が木属性を引っ張っている ・サブの選択肢が限られるのがネック 【代表的なリーダー】 【代表的なサブ】 ▶木パの最強リーダーランキング |
4位![]() |
・単色で強いのは炭治郎&禰豆子のみ ・サブの選択肢は少なめ ・ダンジョンによってはベルクラネルも戦える 【代表的なリーダー】 【代表的なサブ】 ▶火パの最強リーダーランキング |
5位![]() |
・不利属性がないのが最大の強み ・単色で言うと現環境のリーダーは微妙... ・ダメージ上限値が最前線のキャラが少ない 【代表的なリーダー】 【代表的なサブ】 ▶光パの最強リーダーランキング |
年代 | キャラ |
---|---|
現環境 | |
2024 | |
2023 | |
2022 | |
2021 | |
2020 | |
2019 | |
2016 〜2018 |
|
2014 〜2015 |
|
2012 〜2013 |
ランク | 評価の目安 |
---|---|
![]() |
・実質HP5.4倍以上 |
![]() |
・実質HP5.2倍~5.39倍 |
![]() |
・実質HP5.19倍以下 |
採点項目 |
---|
【加点】 ・軽減ループが搭載できるか+1 ・最大HP増加ループが搭載できるか+1 ・主要サブに回復L字持ちが多い+0.1 / 体 ・主要サブに全パラ強化持ちが多い+0.1 / 体 ・復帰力が安定しているか+0.5 ・軽減だけ発動させられるか+0.2 【減点】 ・割合ダメージに弱い-1.5 ・軽減剥がしに弱い-1.5 ・HP倍率のみで回復倍率がない-1 |
結果 |
・+1以上の場合1段階ランクUP ・0~0.9の場合ステイ ・-0.1以下の場合1段階ランクDOWN |
ランク | 評価の目安 |
---|---|
![]() |
・パーティ総火力1800億以上 |
![]() |
・パーティ総火力1500~1799億 |
![]() |
・パーティ総火力1499億以下 |
評価基準 |
---|
・最新の高難易度ダンジョン適性が高い └超重力、超高度、部位破壊、熟成が有効か等 ・理想編成の完成度が高い └サブで弱点を補完&相性の良いキャラが存在 ・サブの枠に余裕がありギミック対応力が高い └属性的に強力なキャラが多く選択肢が広い ・7×6マス、操作時間固定効果があるか ・潜在覚醒の自由度 ・リーダースキルの条件的に覚醒無効状態でも発動できるか ・ダメージ上限値固定に柔軟に対応できるスキル間隔か ・軽減を貼りながらアシスト無効回復ができるかどうか ・リーダースキル条件&サブ的に部位破壊に対応可能か ・虚無の波動が来ても崩壊しないか(進化スキル関連) ・アフタヌーンティーの有無 |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強リーダーランキング!ガンコラの評価掲載
無課金だけど今のシステム的に毎回余裕で最強パーティー組める もはやユーザーの差がないよな。良い事だけど