聖闘士星矢 ゾディアックブレイブ(ゾディブレ)における、「天秤座の神聖衣 童虎(ACE/トンファー)」の評価や特徴について掲載しています。天秤座の神聖衣 童虎(ACE/トンファー)の運用方法からスキルやステータスまで記載していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
![]() |
|
キャラ評価 | SS |
---|---|
初期レアリティ | ★3 |
ポジション | 中列 |
タイプ | オーラ |
天秤座の神聖衣 童虎(ACE/トンファー)は、優れた耐久力を持ちながら「挑発+」で敵の攻撃を引き付けられる囮ユニットです。
得意としている挑発+は2種のオートスキルで付与することができ、特に「神・驀突進」では敵最後列の背面側に移動できるため、敵の攻撃を自身のみに引きつけることが可能です。
さらに、「天秤宮の守護者」では瞬時に挑発+を付与する他、発動時に敵の攻撃を一定時間無効化するため、味方が攻撃する機会を確実に作り出すことができます。
また、全体的に火力が高く、開幕から大ダメージを与えられるユニットと組みあわせると敵後列のサポーターをいきなり倒すこともできるので、速攻編成との相性も抜群です。
童虎(ACE/トンファー)は、編成するだけで勝手に敵の攻撃を引き付けてくれるため、どのユニットと組み合わせても活躍できます。
中でも防御面が不安なユニットとの相性が良く、獅子座 一輝(ACE)やサガ(ACE/剣)などと組み合わせると、童虎が攻撃を引き付けている間に強力なスキルを連続で繰り出すことができるのでオススメです。
また、回復性能に長けたユニットと組み合わせるとより敵の攻撃を引き付けられるようになるため、童虎を運用する際は必ず沙織(SSE)やシオン(LC)などを1体編成しましょう。
チャージスキル:神・廬山昇龍覇(トンファー) |
---|
![]() ランダムな敵1体とその周囲の敵にバリアを貫通する回避不能の闘気ダメージを与えます。 さらに、この攻撃がヒットした相手に与えるダメージを低下させる効果を付与します。 |
オートスキル:神・驀突進 |
![]() 最も遠い敵に向かって突進し、突進中触れた敵にバリアを貫通する闘気ダメージを与えます。 さらに、この攻撃がヒットした相手の「物理攻撃力」を低下させ「挑発+」効果を付与します。 また、攻撃後はその場で戦闘を再開します。 |
オートスキル:歴戦の小宇宙 |
自身のHPが徐々に回復します。 さらに、自身の最大HPの10%分のダメージを受ける度に自身の状態異常とデバフ効果を解除します。 |
オートスキル:天秤宮の守護者 |
![]() 自身のHPを回復し、一定時間敵からの攻撃を無効化します。 さらに、このスキルの発動時に敵全員にバリアを貫通する「挑発+」効果を付与します。 また、このスキルはチャージスキル後にも発動します。 |
スキル名 | 神・廬山昇龍覇(トンファー) |
---|---|
属性 | 闘気 |
説明 | 廬山昇龍覇を放ち、ランダムな敵1体とその周囲の敵に回避不能の闘気ダメージを与える。この攻撃がヒットした相手に与えるダメージを低下させる効果を付与する。 |
初期値 | +3040/ダメージ量 60.8%/与ダメージ低下量 |
上昇値 | +40/ダメージ量 +0.8%/与ダメージ低下量 |
補足 | 回避不能/バリア貫通 |
スキル名 | 神・驀突進 |
---|---|
属性 | 闘気 |
説明 | 最も遠い敵に向けて突進し、突進中触れた敵に闘気ダメージを与える。この攻撃がヒットした相手の「物理攻撃力」を低下させ、挑発+効果を与える。 |
初期値 | +1100/ダメージ量 1100/物理攻撃力低下量 |
上昇値 | +100/ダメージ量 +100/物理攻撃力低下量 |
補足 | バリア貫通 ※状態異常+は状態異常無効化や状態異常解除で無効化されない |
スキル名 | 歴戦の小宇宙 |
---|---|
属性 | 闘気 |
説明 | 歴戦の小宇宙により、自身のHPを徐々に回復する。さらに、自身の最大HPの10%分のダメージを受ける度に自身の状態異常とデバフ効果を解除する。 |
初期値 | 1500/HP回復量 |
上昇値 | +500/HP回復量 |
補足 | 常時発動 |
スキル名 | 天秤宮の守護者 |
---|---|
属性 | 闘気 |
説明 | 自身のHPを回復し、一定時間極限まで高めた小宇宙で自身を守り続ける。さらに、敵全員に挑発+効果を与える。 |
初期値 | 21500/HP回復量 |
上昇値 | +1500/HP回復量 |
補足 | ※挑発+効果はバリア貫通 ※状態異常+は状態異常無効化や状態異常解除で無効化されない チャージスキル後にも発動 |
スキル名 | HPアップIII |
---|---|
説明 | 味方全員のHPの最大値を増加させる。 |
初期値 | 4500 |
上昇値 | 1500 |
補足 | 重ねがけ可能/防衛聖闘士に編成したときのみ効果発動 |
スキル名 | 防御アップ Ⅲ |
---|---|
説明 | 味方全員の「物理防御力」を一定割合増加させる。 |
初期値 | 35% |
上昇値 | +5% |
補足 | 重ねがけ可能/防衛聖闘士に編成したときのみ効果発動 |
イラスト |
---|
![]() |
オーラタイプのユニットで自身のHPを自動回復するスキルと挑発+効果を与えるスキルを持つ黄金聖闘士 |
天秤座の神聖衣を纏い、さらに天秤座の武器であるトンファーをその手に携えた童虎。 |
初期値(入手時点) | 最大値(★5) | |
---|---|---|
バイタリティ成長率 | 10.5 | 24 |
オーラ成長率 | 13 | 37 |
テクニック成長率 | 7 | 15 |
バイタリティ | 21 | 3860 |
オーラ | 29 | 6472 |
テクニック | 17 | 5545 |
最大HP | 920 | 320081 |
物理攻撃力 | 108 | 14399 |
闘気攻撃力 | 138 | 26926 |
物理防御力 | 9 | 13943 |
闘気耐性 | 8 | 14327 |
物理クリティカル | 13 | 2497 |
闘気クリティカル | - | 427 |
物理防御無視 | - | 5570 |
闘気耐性無視 | - | 5681 |
HP吸収 | - | 105 |
命中力 | - | 325 |
回避 | - | 287 |
HP回復量 | - | 1270 |
小宇宙回復量 | - | 796 |
小宇宙減少 | - | - |
沈黙抵抗率 | - | 30 |
与チャージスキル ダメージ上昇 |
- | 74% |
被チャージスキル ダメージ低減 |
- | 111% |
※最大値はLv.130・阿頼耶識+2(極装備)のステータス情報です。
5: 名無しさん 2021/03/21 17:06:53
久々のSS
開幕タックルはA瞬以内と誰かしらやられる。
噂だと弱いと思ってたが黄金と組ませるとバフがかかってかなり強い。
それでも抜けないパテはないから、闘技で上位になりたい人、オリンポス、聖戦で頑張りたい人、トレジャー楽したい人は回していいと思う。
34: 名無しさん 2021/03/21 21:35:40
開幕の突進は、よほど無防備な相手だと2人くらいブッ倒すこともあるけど、皆さんだいたい対策キャラ入れてるから、そういう相手には効果は薄い。
挑発は決まるけど、相手の攻撃が列や全体対象だと、結局童虎以外にも当たってる。
チャージで相手の攻撃力を下げるのは非常に有効だが、ランダムってのが曲者で、敵全ての攻撃力を下げるわけじゃないから、運要素もデカイ。
そのチャージの威力はショボいので、アタッカーとしては期待できない。
まー、とにかく被ダメを抑えることに特化したキャラだね。
被ダメが下がるということは、LCシオンあたりと組ませれば、いろんなキャラに出番が出てくるっていうことだから、使っていて楽しい。
そうはいっても、「勝てる」編成を組むなら、パーティーの相方は必然的に決まってくるんだけどね。
38: 名無しさん 2021/03/21 22:28:32
とりあえず使ってみた印象だと、童虎自体が生き残る所にはそこそこ長けてるから長生きして挑発+等は頻繁に入れてくれる。でも全体、複数攻撃には意味無い様で万能な囮役になるかというとそんな事は無い。敵キャラは後ろ向くけど被ダメは味方も普通に喰らってるので戦局としてはいつもとそんなに変わらん感じ。
開幕タックルも即死級の威力は無く、往年のヒルダみたいにいきなり何人も持っていく様な事は無い。チャージはオマケ。
SSかと言われるとそれ程でもなく、これから良い組み合わせがあれば変わるかなぁという感じでSの上位くらい。
挑発+が複数対象攻撃も一時的に全て自分に集中させるようだったら超SSだったかもしれないけど、それだと強すぎちゃうからこうなったのかな。
以上、コメント欄より引用。
ポジション別 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
初期レア度別 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ユニットの評価やゲームに関係の無いコメントはお控えください。誹謗中傷や煽りなど、悪質な書き込みの場合には削除させていただくこともございます。また、そうした書き込みを見つけられた方は、Game8編集部まで通報いただけますようお願いいたします。
天秤座の神聖衣 童虎(ACE/トンファー)の評価と運用方法
ゲームの権利表記 ©車田正美・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
A評価でいいと思う硬いだけでまじ使えない