現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2022月4月30日(土)までの情報です。
情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
聖闘士星矢 ゾディアックブレイブ(ゾディブレ)におけるストーリー27章(エクストラ)の攻略情報を紹介しています。各ステージの敵の攻撃や特徴などを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
ステージ名 | 絶望! 嘆きの壁 |
---|---|
推奨レベル | 112 |
消費スタミナ | 16 |
獲得可能アイテム | ![]() |
26章と比べて敵の攻撃力がそこまで高くなく、HP回復やバリア展開が得意なユニットを編成すれば問題なくクリアできます。
ただ、27-1以降のステージは敵のレベルが高くなっているため、自身のユニットレベルが低いとレベル〇〇以下に必ず状態異常を付与する効果が発動しないため注意が必要しましょう。
また、この27-1に関しては、サポートユニットなしで妨害ユニットを複数入れた編成でもクリア可能です。
火力枠 | |
---|---|
サポート枠 | |
回復枠 |
※レベル:110・限界突破:1~2回・スキル:最大・クラス:阿頼耶識+1・装備:なし
敵ユニットのレベルが高くなり、状態異常の付与がしづらくなってきているため、サガ(冥衣/A・E)とアイオリア(ACE)の強力なチャージスキルの連発でダメージを稼ぐ編成です。
基本、小宇宙ゲージが貯まり次第すぐに発動していればクリアできます。
バリア展開が得意な最終•瞬(OCE)とスキル回転率を上げる星矢(LG)を編成し、アタッカーの行動を全力でサポートします。
また、どちらも行動不能やスタンを付与することができ、妨害役としても活躍可能です。
安定して戦闘を進めるために、回復性能が優秀なアテナを編成しています。HP回復に加え、攻撃バフとバリア展開もできるため、長期戦になった際にも対応可能になります。
火力枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
サポート枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステージ名 | 集結! 黄金聖衣 |
---|---|
推奨レベル | 114 |
消費スタミナ | 16 |
獲得可能アイテム | ![]() |
全waveの敵が闘気無効バリアを展開するため、物理属性のユニットを編成する必要があります。
さらに、wave1に登場する「ポラリス ヒルダ」が戦闘開始と同時に「アスガルドの魔槍」でランダムな1体に強力な攻撃を行うため、攻撃を耐えられるユニットも1体必要です。
全体的に敵の火力が高くなっていますが、敵の体力がそこまで高くなく、攻撃性能の高いユニットがいれば問題なくクリアできます。
火力枠 | |
---|---|
サポート枠 | |
回復枠 |
※レベル:110・限界突破:1~2回・スキル:最大・クラス:阿頼耶識+1・装備:なし
火力ユニットを3体編成し、速攻で敵を倒していく編成です。
星矢(ACE)は長期戦向けのユニットですが、敵の攻撃力が高くなっていることで、早い段階から「不屈の天馬」によるバフを受けられるため、火力ユニットとして活躍できます。
サガ(冥衣/A•E)は、「ポラリス ヒルダ」の開幕攻撃を踏ん張り効果で耐えることができます。他のユニットが対象になり戦闘不能になった場合は、リタイアして再チャレンジしましょう。
星矢(LG)は、味方全体のスキル回転率を上げるために編成しています。火力もそこそこ高く、チャージスキルでスタン付与も狙っていけるため、妨害役としても活躍可能です。。
開幕に大きくHPを削られるため、回復性能が優秀なアテナを編成しています。HP回復に加え、攻撃バフとバリア展開ができることからwave1以降でも活躍できます。
火力枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
サポート枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステージ名 | 太陽の輝きとなりて |
---|---|
推奨レベル | 116 |
消費スタミナ | 16 |
獲得可能アイテム | ![]() |
全waveの敵が物理無効バリアを展開するため、闘気属性のユニットを編成する必要があります。
27-3は敵の攻撃力が低く、攻撃間隔も抑えめなので、妨害ユニットを複数編成して敵の行動を止め続けて攻めると良いでしょう。
ただ、wave2では「ポラリス ヒルダ」が登場し、27-2と同様に「アスガルドの魔槍」を開幕に行ってくるため対策が必要です。
一番簡単な対策としては、チャージスキルで状態異常を付与できるユニットを編成し、wave1で小宇宙ゲージを貯めてwave2の開幕にチャージスキルで付与する方法が挙げられます。
火力枠 | |
---|---|
サポート枠 | |
回復枠 |
※レベル:110・限界突破:1~2回・スキル:最大・クラス:阿頼耶識+1・装備:なし
闘気属性かつ攻撃性能の高いユニットを2体編成しています。
サポート枠と翔子により、スタンや氷化など様々な状態異常で敵の行動が止まっているため、チャージスキルを打っていれば敵が次々と倒れていきます。
また、wave2の「ポラリス ヒルダ」はムウ(A•E)のチャージスキル1回で倒せるため、特に対策していません。
バリア展開が得意な最終•瞬(OCE)とスキル回転率を上げる神聖衣 氷河を編成し、味方全体の耐久力を上げています。どちらも基本はチャージスキルを発動せずに温存し、スタンや氷化切れた際にすぐ発動できるようにしましょう。
安定して戦闘を進めるために、回復性能が優秀なアテナを編成しています。HP回復に加え、攻撃バフとバリア展開もできるため、長期戦になった際にも対応可能になります。
27-3の場合は、敵の攻撃力が低く、大きくHPを削られる可能性がないため、回復ユニットなしでも問題ありません。
火力枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
サポート枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステージ名 | さらば! 黄金の聖闘士 |
---|---|
推奨レベル | 118 |
消費スタミナ | 16 |
獲得可能アイテム | ![]() |
以前のステージと比べ、敵の攻撃力とHPが高くなっていますが、妨害ユニットを複数編成して敵の行動を止めていれば問題なくクリアできます。
ただ、wave3で登場する後列の敵が高頻度でバリア展開を行ってくるため、バリア無効化/貫通を持つユニットを必ず編成しましょう。
火力枠 | |
---|---|
サポート枠 | |
回復枠 |
※レベル:110・限界突破:1~2回・スキル:最大・クラス:阿頼耶識+1・装備:なし
妨害と攻撃性能が優秀なユニットを2体編成し、敵の行動を止めながらチャージスキルを連発してダメージを稼ぐ編成です。敵のHPが多く、チャージスキル1回では倒しきれないため、小宇宙ゲージが貯まり次第すぐに発動しましょう。
また、どちらのユニットもバリア貫通の攻撃を持っており、wave3のバリアを無視してダメージを与えていくことができます。
バリア展開が得意な最終•瞬(OCE)とスキル回転率を上げる神聖衣 氷河を編成し、味方全体の耐久力を上げています。どちらも基本はチャージスキルを発動せずに温存し、スタンや氷化切れた際にすぐ発動できるようにしましょう。
また、神聖衣 氷河のチャージスキルにバリア無効化の効果があるため、wave3で敵が展開するバリアを消すことができます。
安定して戦闘を進めるために、回復性能が優秀なアテナを編成しています。HP回復に加え、攻撃バフとバリア展開もできるため、長期戦になった際にも対応可能になります。
火力枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
サポート枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステージ名 | 安心して眠れ |
---|---|
推奨レベル | 120 |
消費スタミナ | 16 |
獲得可能アイテム | ![]() |
敵全体のHPが非常に高くなっているため、オートスキルやチャージスキルの威力が高いユニットが必要です。
攻撃力も大幅に上昇しており、数回ダメージを受けるだけで戦闘不能になる可能性があるため、スタンや氷化などの状態異常で敵の行動を止めましょう。
敵への妨害のみを意識した編成を組むことで、27-5は問題なくクリアできます。
また、敵の攻撃を止める前に全滅してしまう方は、開幕バリア展開ができるユニットを編成して味方への被ダメージを抑えると良いでしょう。
火力枠 | |
---|---|
サポート枠 | |
回復枠 |
※レベル:110・限界突破:1~2回・スキル:最大・クラス:阿頼耶識+1・装備:なし
妨害と攻撃性能が優秀なユニットを2体編成し、敵の行動を止めながらチャージスキルを連発してダメージを稼ぐ編成です。敵のHPが多く、チャージスキル1回では倒しきれないため、小宇宙ゲージが貯まり次第すぐに発動しましょう。
どちらのユニットもチャージスキルを2~3回発動すれば敵を全滅させることができます。
バリア展開が得意な最終•瞬(OCE)とスキル回転率を上げる神聖衣 氷河を編成し、味方全体の耐久力を上げています。どちらも基本はチャージスキルを発動せずに温存し、スタンや氷化切れた際にすぐ発動できるようにしましょう。
また、最終•瞬(OCE)は開幕バリア展開のスキルを持っているため、序盤で味方が倒れる可能性を減少させることができます。
安定して戦闘を進めるために、回復性能が優秀なアテナを編成しています。HP回復に加え、攻撃バフとバリア展開もできるため、長期戦になった際にも対応可能になります。
火力枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
サポート枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー27章(エクストラ)の攻略情報
ゲームの権利表記 ©車田正美・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.