新ユニット登場!評価記事掲載!
聖闘士星矢 ゾディアックブレイブ(ゾディブレ)におけるストーリー20章(ノーマル)の攻略情報を紹介しています。各ステージの敵の攻撃や特徴などを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
推奨レベル | 89 |
---|---|
消費スタミナ | 12 |
獲得可能なアイテム | ・「白銀の髪飾り」の設計図 ・「黄金の紐飾り」の設計図 ・「白薔薇のコサージュ」の欠片 ・「黄金のイヤリング」の欠片 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※レベル・装備・クラス・スキルは推奨レベル時点の最大となっております。
無効バリアは出現しないので物理や闘気を気にせず編成しましょう。
サポートとして女神 アテナを借りて使用してますが、牡羊座 シオンや牡羊座の神聖衣 シオンなどのバリアや回復ができるキャラを編成してもよいでしょう。
攻略ポイント |
---|
![]() ・無効バリアは出現しないので物理や闘気を気にせず編成しましょう。 |
推奨レベル | 89 |
---|---|
消費スタミナ | 12 |
獲得可能なアイテム | ・「星飾り」の設計図 ・「琴のペンダント」の設計図 ・「白銀の腰布」の欠片 ・「蠍座の星石」の欠片 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※レベル・装備・クラス・スキルは推奨レベル時点の最大となっております。
無効バリアは出現しないので物理や闘気を気にせず編成しましょう。
サポートとして女神 アテナを借りて使用してますが、牡羊座 シオンや牡羊座の神聖衣 シオンなどのバリアや回復ができるキャラを編成してもよいでしょう。
攻略ポイント |
---|
![]() ・無効バリアは出現しないので物理や闘気を気にせず編成しましょう。 |
推奨レベル | 89 |
---|---|
消費スタミナ | 12 |
獲得可能なアイテム | ・闘士のリング ・月桂冠 ・「獅子座のリング」の素材 ・「獅子座の星石」の欠片 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※レベル・装備・クラス・スキルは推奨レベル時点の最大となっております。
20–3では、全ステージに物理無効バリアが出現するため、闘気属性中心の編成にしましょう。
編成例では状態異常による足止めを中心にした編成にしてます。
サポートとして女神 アテナを借りて使用してますが、牡羊座 シオンや牡羊座の神聖衣 シオンなどのバリアや回復ができるキャラを編成してもよいでしょう。
攻略ポイント |
---|
![]() ・20–3では、全ステージに物理無効バリアが出現するため、闘気属性中心の編成にしましょう。 ・ボスも物理無効バリアを張っているため、妨害スキルなどで足止めしつつ闘気属性で攻めていきましょう。 |
推奨レベル | 90 |
---|---|
消費スタミナ | 12 |
獲得可能なアイテム | ・勇気の指輪 ・青銅の勾玉 ・「白銀のリーフブローチ」の欠片 ・「乙女座の星石」の欠片 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※レベル・装備・クラス・スキルは推奨レベル時点の最大となっております。
※アンドロメダ星座 瞬は、セブンセンシズ覚醒済みのスキルLv.3です。
20-4では、バリアの出現はありません。
ボス戦では、敵の回避が高く、攻撃が当たらずタイムアップになることもあります。
そのため、必中効果を持つユニットや命中力を上げることができるユニットを編成するとよいでしょう。
編成例ではアンドロメダ星座 瞬のセブンセンシズ覚醒スキルで自陣の命中率を上昇させています。
今回は、サポートに獅子座の神聖衣 アイオリア(ドラウプニル)を借りて使用しています。
アイオリア(ドラウプニル)は自陣の行動速度上昇と敵への必中攻撃+回避低下効果を持っているためおすすめです。
攻略ポイント |
---|
![]() ・バリアの出現は無し ・ボスの回避が高く、攻撃が当たらずタイムアップになることもあるため必中効果を持つユニットや命中力を上げることができるユニットを編成しましょう。 |
推奨レベル | 90 |
---|---|
消費スタミナ | 12 |
獲得可能なアイテム | ・青銅の宿星石 ・鷲のペンダント ・「教皇のロザリオ」の欠片 ・「牡牛座の星石」の欠片 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※レベル・装備・クラス・スキルは推奨レベル時点の最大となっております。
20–5は、バリアの出現はありません。
敵のHPが高いので行動速度アップや攻撃力上昇、ダメージ追加で攻めましょう。
サポートとして女神 アテナを借りて使用してますが、牡羊座 シオンや牡羊座の神聖衣 シオンなどのバリアや回復ができるキャラを編成してもよいでしょう。
攻略ポイント |
---|
![]() ・バリアの出現はありません。 ・敵のHPが高いので行動速度アップや攻撃力上昇、ダメージ追加で攻めましょう。 |
推奨レベル | 90 |
---|---|
消費スタミナ | 12 |
獲得可能なアイテム | ・「青銅装飾のアーマーベルト」の設計図 ・銅のブレスレット ・「牡牛座のリング」の素材 ・「祝福の髪飾り」の素材 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※レベル・装備・クラス・スキルは推奨レベル時点の最大となっております。
20–6は、全てのステージに闘気無効バリアが出現するため、物理攻撃中心の編成で挑みましょう。
また、敵のHPが高いので妨害スキルや攻撃力上昇、行動速度上昇スキルで味方を強化するとよいでしょう。
サポートとして女神 アテナを借りて使用してますが、牡羊座 シオンや牡羊座の神聖衣 シオンなどのバリアや回復ができるキャラを編成してもよいでしょう。
攻略ポイント |
---|
![]() ・全てのステージに闘気無効バリアが出現するため、物理攻撃中心の編成で挑みましょう。 ・敵のHPが高く、耐久戦になると分が悪いので妨害スキルで足止めしつつ攻めるとよいでしょう。 |
推奨レベル | 90 |
---|---|
消費スタミナ | 12 |
獲得可能なアイテム | ・「赤薔薇のコサージュ」の設計図 ・羽飾り ・「盾のイヤリング」の素材 ・「牡羊座の星石」の欠片 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※レベル・スキルは推奨レベル時点の最大となっており、クラス阿頼耶識、装備無しの状態です。
20–7は、バリアが出現しません。
ボス戦では、ボスのHPと耐久力が高く、HPを削るのが困難です。
そのため、新生・白鳥星座 氷河(OCE)の氷化で足止めしつつ、新生・鳳凰星座 一輝(POG)の割合ダメージを与えていくと倒しやすいです。
サポートとして女神 アテナを借りて使用してますが、牡羊座 シオンや牡羊座の神聖衣 シオンなどのバリアや回復ができるキャラを編成してもよいでしょう。
攻略ポイント |
---|
![]() ・バリアの出現は無し。 ・ボスのHPと耐久力が高く、HPを削るのが困難なので妨害スキルで足止めしつつ、割合ダメージで回復する隙を与える前に倒しましょう。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー20章(ノーマル)の攻略情報
ゲームの権利表記 ©車田正美・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.