新ユニット登場!評価記事掲載!
上方修正ユニットの評価記事掲載!
聖闘士星矢 ゾディアックブレイブ(ゾディブレ)における、「獅子座の神聖衣 一輝」の評価や特徴について掲載しています。獅子座の神聖衣 一輝の運用方法からスキルやステータスまで記載していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
![]() |
|
キャラ評価 | C |
---|---|
初期レアリティ | ★3 |
ポジション | 中列 |
タイプ | オーラ |
今回の調整によりセブンセンシズが追加されました。
獅子座の神聖衣 一輝のセブンセンシズは、複数の状態異常を無効化し、最大HPの10%分のダメージを受ける度に、自身の「物理防御力」「闘気耐性」が上昇することができます。
常時発動のセブンセンシズにより状態異常に強くなっただけでなく、防御上昇による耐久面が強化されました。
また、上方修正によりバリア貫通が追加されたことにより、開幕からバリアに攻撃が防がれるという弱点が解消されたことで攻撃面の改善もされました。
調整内容 | |
---|---|
ユニットの強化 | 「最大HP」「物理防御力」 「闘気耐性」「命中力」を上昇 |
「神・獄炎の抱擁」 の強化 |
・与えるダメージを増加 |
「鳳凰幻魔拳・極」 | ・与えるダメージを増加 |
「獅子の業火・極」 の強化 |
・与えるダメージを増加 ・「闘気耐性」の低下量を増加 一連の攻撃すべてにバリア貫通効果を追加 |
セブンセンシズスキルの追加 | セブンセンシズによって自身の受ける「打ち上げ」「ノックバック」「ブロウノックバック」を無効化する。 さらに最大HPの10%分のダメージを受ける度に、自身の「物理防御力」「闘気耐性」が上昇する。 |
獅子座の神聖衣 一輝は、行動間隔が短く、戦闘開始時から敵の妨害を受ける事なく真っ先に「獅子の業火・極」を2連続で発動し、足止めを行いながら敵陣を前衛から攻めていきます。
さらに、上方修正により「獅子の業火・極」にバリア貫通が追加されたことで敵のバリアに翻弄されずに攻撃をすることが可能となりました。
また、闘気属性の耐性を下げた後、鳳凰幻魔拳・極や神・獄炎の抱擁等といった高火力スキルで次々に仕留めます。
繋がれた闘志による全ての攻撃に小宇宙ゲージ減少の追加や鳳凰幻魔拳・極のオートスキルキャンセルによって、敵陣のスキル発動を阻止しやすくなっています。
冥王 ハーデス(ACE)などスキルを多用する敵にはとても有効です。
単体または複数の敵におけるアタッカー&妨害役として編成できます。
クエストボス/レイドバトルでは、単体攻撃のチャージスキルも活躍できるので射手座の神聖衣 アイオロス(ACE)と一緒に組めれば、ダメージリソース&足止めの役割を果たせるでしょう。
一方で闘技場などの対人戦に関しては、初手の連続攻撃が決まることでバトル序盤から優位になれます。
火星の神 マルスと連携して火力と足止めの強化を行ったり、行動速度を上昇させることができる城戸沙織と組ませて開幕から敵を攻めていけるようにするとよいでしょう。
チャージスキル:神・獄炎の抱擁 |
---|
![]() 最も総合力の高い敵にバインド効果の付いた単体攻撃を行うチャージスキル。 ヒットした後6回の回避不可の継続ダメージを与えるので、この一撃で耐えることが困難な与ダメージ量となります。 クエストボスやレイドバトルであれば、大いに効果を発揮するスキルといえます。 |
オートスキル:鳳凰幻魔拳・極 |
![]() 最も総合力の高い敵をめがけてバリア貫通の突進攻撃を行う高火力オートスキル。 ヒットした敵にオートスキルキャンセルを付与し、スキル発動時にスタン状態に陥れます。 ただし発動中のスキル/復活スキルには適応されないので、その点は注意しましょう。 |
オートスキル:獅子の業火・極 |
![]() 習得後、通常攻撃が最も総合力の高い敵に4連続の単体攻撃+1回の範囲攻撃に変化。 1度の攻撃で5ヒットする為、繋がれた闘志の小宇宙ゲージ減少効果も5倍になり、敵1体の小宇宙ゲージを空にしていきます。 さらに、一連の攻撃全てにバリア貫通が追加されました。 |
オートスキル:繋がれた闘志 |
一輝自身のすべての攻撃に小宇宙ゲージ減少効果を追加する常時発動サポートスキル。 獅子の業火・極や鳳凰幻魔拳・極の攻撃間隔が短いため、敵陣全体のチャージスキル発動頻度を低下させます。 |
スキル名 | 神・獄炎の抱擁 |
---|---|
属性 | 闘気 |
説明 | 神聖衣によって強化された炎で最も総合力の高い敵1体を包み、行動不能効果を与える。さらに連続で回避不能の闘気ダメージを与える。 |
初期値 | +275/ダメージ量 |
上昇値 | +25/ダメージ量 |
補足 | バリア貫通/回避不能 |
スキル名 | 鳳凰幻魔拳・極 |
---|---|
属性 | 闘気 |
説明 | 相手の精神を破壊する魔拳で、最も総合力の高い敵に向かって突進攻撃を行い、移動中に触れた敵に闘気ダメージを与える。さらにヒットした相手のオートスキルの発動を1度だけ防ぎスタン効果を与える。 |
初期値 | +600/ダメージ量 |
上昇値 | +100/ダメージ量 |
補足 | バリア貫通/オートスキルキャンセル時にスタン効果付与/既に発動中のオートスキルはキャンセル不可/復活スキルはキャンセル不可 |
スキル名 | 獅子の業火・極 |
---|---|
属性 | 闘気 |
説明 | 「獅子の業火・極」習得後は、通常攻撃が最も総合力の高い敵1体に向かって、素早い動きで5回連続のパンチ攻撃を繰り出すようになる。また、最後の一撃はヒットした相手と周囲の敵に、ブロウ効果と「闘気耐性」を低下させる効果を与える。 |
初期値 | +110/ダメージ量 110/闘気耐性低下 |
上昇値 | +10/ダメージ量 +10/闘気耐性低下 |
補足 | バリア貫通/「闘気耐性」低下効果は重ね掛け可能 |
スキル名 | 繋がれた闘志 |
---|---|
属性 | 闘気 |
説明 | アイオリアから繋がれた闘志により、自身の全ての攻撃に小宇宙ゲージ減少効果が追加される。 |
初期値 | 1.15/小宇宙ゲージ減少 |
上昇値 | +0.15/小宇宙ゲージ減少 |
補足 | 常時発動 |
属性 | 闘気 |
---|---|
説明 | セブンセンシズによって自身の受ける「打ち上げ」「ノックバック」「ブロウノックバック」を無効化する。 さらに最大HPの10%分のダメージを受ける度に、自身の「物理防御力」「闘気耐性」が上昇する。 |
初期値 | 255/物理防御上昇 255/闘気耐性上昇 |
上昇値 | +5/物理防御上昇 +5/闘気耐性上昇 |
補足 | 常時発動 |
スキル名 | スコアプラスBTIII【晩成】 |
---|---|
説明 | 戦闘時に獲得する聖戦スコアを上昇させる。 |
初期値 | 5% |
上昇値 | 1% |
補足 | 重ねがけ可能 |
イラスト |
---|
![]() |
オーラタイプのユニットで通常攻撃の代わりに連続攻撃を行うスキルと必中とバリア貫通効果の連続攻撃を行うスキルを持つ青銅聖闘士 |
アテナの血を受け進化した、獅子座の神聖衣をまとった一輝。聖衣とともに受け継いだアイオリアの闘志は一輝に業火の力を与える。 |
初期値(入手時点) | 最大値(★5) | |
---|---|---|
バイタリティ成長率 | 3.6 | 5.4 |
オーラ成長率 | 6 | 9 |
テクニック成長率 | 2.4 | 3.6 |
バイタリティ | 20 | 1386 |
オーラ | 28 | 2819 |
テクニック | 20 | 1185 |
最大HP | 899 | 71598 |
物理攻撃力 | 112 | 5181 |
闘気攻撃力 | 133 | 13061 |
物理防御力 | 13 | 928 |
闘気耐性 | 9 | 938 |
物理クリティカル | 16 | 637 |
闘気クリティカル | - | 219 |
物理防御無視 | - | - |
闘気耐性無視 | - | 153 |
HP吸収 | - | 70 |
命中力 | - | 60 |
回避 | - | 25 |
HP回復量 | - | 4650 |
小宇宙回復量 | - | 160 |
小宇宙減少 | - | - |
沈黙抵抗率 | - | 30 |
与チャージスキル ダメージ上昇 |
- | 20% |
被チャージスキル ダメージ低減 |
- | 30% |
エクストラクエスト | - |
---|---|
ショップ | - |
メダルショップ | - |
聖石ガシャ | ○ |
イベントガシャ | ○ |
ポジション別 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
初期レア度別 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ユニットの評価やゲームに関係の無いコメントはお控えください。誹謗中傷や煽りなど、悪質な書き込みの場合には削除させていただくこともございます。また、そうした書き込みを見つけられた方は、Game8編集部まで通報いただけますようお願いいたします。
獅子座の神聖衣 一輝の評価と運用方法
ゲームの権利表記 ©車田正美・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
常に攻撃してるし、小宇宙減少効果も持っているので、決して弱くはない。 ただ、防御が紙なのでヤラレるときはあっさり落ちる。 最近の高火力キャラの前で一線を張るのは厳しいが、キャラが揃っていないならグラコロの第3編成くらいには入れるよ。