【毎週金曜日21時から生配信】
▶︎YouTubeチャンネルで攻略ライターが生配信!
【同盟設立しました!】
▶︎同盟メンバー募集中です!詳細はこちら(外部リンク)
妖怪三国志 国盗りウォーズにおける、天獅子エンマと将星呂布の性能を考察した記事です。ステータスや使い道など気になる方はぜひ読んでみてください。
▼今回紹介しているキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
天獅子エンマは明らか「人権」といったレベルで強い妖怪です。何が強いのか説明する必要ないぐらい強いですが、今回は強い要素を分解して考察していきます。
天獅子エンマでまず解説すべきは「全体御守」でしょう。イベントや国盗り戦で何が脅威となるか、それはバトル開始時の召喚封印やさぼり、超こんらんなどのデバフです。
共闘イベント☆8などでもボスが開幕デバフを使ってきますが、アレを対策できるかどうかで戦況が大きく変わります。
剣豪紅丸と将星Gジバニャン劉備が開幕御守を展開できますが、どちらも自身にしかかけることができません。
これが全体になると、速射砲台を自由に選定できる、高速必殺技要員も自由になり、超大幅な戦力アップに加え開幕事故も無くなります。
上記の妖怪と比較すると回避が若干低めですが、あまり気にしなくていいほどの差です。
アタッカーとして、クリティカル率30%アップと超クリティカル、火と風属性のダメージ15%を持っています。ようりょく3000+お札でクリティカル出すだけで5000以上のダメージが発生し、火属性や風属性軽減持ちも上からワンパンできたりするほどの火力になります。
命中率50%持ちは恐ろしいレベルです。かいひ2000程度ある敵でも「回避高いの?」と気にならないぐらい攻撃が当たります。これだけ命中率が高くなると、高難度の夏侯淵や貂蝉あたりしか気になりません。
必殺技による「打ち消し」「妖気ゲージ20%アップ」「超こんらん」、潜在能力で「悪いとりつく効果時間50%減少」と強力な効果を沢山所持しています。一個でも持ってたら「強い」と感じる能力を天獅子エンマは持ちすぎていますね。
そんな天獅子エンマもぶつかりダメージ減少は持っていません。また、攻撃も風か火属性なので、必ず得意とする妖怪が存在します。
ぶつかりダメージについては「ぶつかりダメージ減少」や「耐える魂」で対策することもできますし、まもりステータスはそれなりに高いので一撃で落とされることも中々無いかと思います。
妖怪三国志は単体で戦うゲームでは無いので、属性攻撃が多少通らないなら最悪他の妖怪に任せれば良いだけです。
将星呂布はぶつかりダメージアップ最大90%の軍魔神です。
この軍魔神をセットするだけで、どんな妖怪もぶつかりアタッカーに変化してしまいます。ぶつかり撃破でちからアップを持つ妖怪のぶつかり支援、元々ぶつかりダメージアップの数値が高い剣豪紅丸などの妖怪につけてロマン砲にするのも面白そうです。
見ての通り、限界突破1状態のちからステータス572とやや控えめです。もちろん低いわけではありませんが、超加護スキルでちからアップとぶつかりダメージアップどちらかを選ばなければならない点でどうしても下がってしまいます。できれば限界突破等でステータスを伸ばして使いたいところです。
ぶつかりの印象が圧倒的ですが、クリティカル率30%と火属性ダメージ20%アップを持っています。火属性の必殺技を持つ妖怪、クリティカル率を上げたい妖怪にセットして使うこともおすすめとなります。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天獅子エンマと将星呂布の性能を考察!【国盗りウォーズ】
1823
>>[1822]
教えて頂きありがとうございます。国とり交換所で交換してきます。
11683
同盟名【風鈴】
レベル 442
方針 がっつり
承認 承認制
風鈴を英語にするwind bellですので
WB会議を20:00頃に開いています。
そこでは防衛の勉強会がメインです。
防衛に自信がない方、
一緒に防衛を勉強しましょう(^∇^)
基本方針は軍令書を0にするなので
...
ゲームの権利表記 ©LEVEL-5/コーエーテクモゲームス
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]LEVEL-5/コーエーテクモゲームス