【毎週金曜日21時から生配信】
▶︎YouTubeチャンネルで攻略ライターが生配信!
【同盟設立しました!】
▶︎同盟メンバー募集中です!詳細はこちら(外部リンク)
妖怪三国志(国盗りウォーズ)における、雷オトン孟獲の評価と性能・ステータス情報を掲載しています。ひっさつわざや、とりつきの詳しい効果のほか、グレードアップの優先度まで、攻略に必要な情報をまるっとお届けします!
雷オトン孟獲 | |
---|---|
![]() |
【じてんばんごう】 4012 |
【ランク】 |
|
【種族】 |
|
【立ち位置】![]() |
評価点 | 5.0/10.0点 |
---|
雷オトン孟獲は火力も耐久も控えめな妖怪です。必殺技が全体攻撃の点と潜在能力のクリティカル率アップは高評価ですが、ステータス面のアドバンテージを覆せるほどではありません。
そのため、潜在能力の「曇りの時全のうりょくアップ」で全ステータスを45アップさせて、欠点を補うことが重要です。また、効果は少ないですが、とりつくでちからをアップさせることもできます。
ステータス | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最大戦力:2822(2822) |
攻撃速度:10.8秒/回 |
移動速度:おそい |
※レベル・グレードMAX、10凸時の数値です。()内は更に超限界突破10凸後の最大強化を反映しています
ようじゅつ | とくい | ニガテ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おやじの雷ロック
![]() |
---|
【最大威力】26:敵全体に雷属性ダメージ
【必要ゲージ】150 |
自分のちからアップ
![]() |
---|
【条件】自分のHP残り50% 【効果】1 【効果時間】15秒 |
前衛ポカポカちからアップ |
---|
【効果】8 ~ 13 |
なし
G1★ | ひっさつわざレベルアップ |
---|---|
G2★☆ | 曇りの時全のうりょく10アップ |
G2★★ | ひっさつわざレベルアップ |
G3★☆☆ | 雷属性ダメージ10%ダウン |
G3★★☆ | クリティカル率10%アップ |
G3★★★ | ひっさつわざレベルアップ |
G4★☆☆☆ | 曇りの時全のうりょく10アップ |
G4★★☆☆ | 雷属性ダメージ10%ダウン |
G4★★★☆ | クリティカル率10%アップ |
G4★★★★ | ひっさつわざレベルアップ |
G5★☆☆☆ | 曇りの時全のうりょく25アップ |
G5★★☆☆ | 雷属性ダメージ15%ダウン |
G5★★★☆ | クリティカル率10%アップ |
G5★★★★ | ひっさつわざレベルアップ |
ランク別妖怪一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
種族別妖怪一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
良いとりつく効果別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
悪いとりつく効果別一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
おはらい | 打ち消し | 仲間確率(妖怪) |
妖気ゲージ上昇 | 妖気ゲージ減少 | バリア |
必中 | 属性耐性アップ | 属性耐性ダウン |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
雷オトン孟獲の評価とステータス【国盗りウォーズ】
1816
>>[1815]
将星フユニャン曹操、将星コマじろう孫権、将星USAピョン仲達あたりはコスパいいかな
11666
>>[11665]
なんでそんなことしなければ...www
別にお前に関係なくないですか?
ゲームの権利表記 ©LEVEL-5/コーエーテクモゲームス
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]LEVEL-5/コーエーテクモゲームス