【新イベント開催中!】
★「熱砂の大地で誓うこと」攻略NEW
☆マルセイユの評価とステータスHOT
☆MG34のおすすめショットとスキンHOT
【スコアタ関連記事】
☆スコアアタックの解説と攻略情報
★スコア稼ぎのやり方とポイント
★スコアチップランク
【おすすめ記事】
★リセマラ/引き直しガチャランキング
☆最強ウィッチ/最強メモカ
ワールドウィッチーズ UNITED FRONT(ユナフロ)における共闘任務の金箱獲得方法を解説しております。共闘任務の金箱の説明から、共闘任務でのスコア稼ぎの方法や注意点など詳しいやり方について紹介しているので、共闘任務の金箱獲得方法について知りたい方はぜひご覧ください。
動画でイベントをチェック! | |
---|---|
![]() |
様々なスキンの武器が手に入る共闘任務。高レアが排出する金箱を入手するコツを解説! |
SSランク以上でスコア報酬が金箱になる |
---|
![]() |
共闘任務でSSランク以上獲得すればスコア報酬が金箱になります。金箱は共闘任務クリア後にドロップアイテムに変換され、通常よりも豪華な報酬が入っている事が多いです。そのため、共闘任務のドロップ報酬を豪華にしたい人は金箱の獲得を目指すと良いでしょう。
スコア報酬は各WAVEごとに存在するので各WAVEでスコア稼ぎをする必要があります。
SSランク獲得はHARD以上の難易度になると普通に攻略するだけでは難しく、各WAVEでシールドによるスコア稼ぎをする必要があるため、戦力に余裕のある任務で行うと良いでしょう。
目安として部隊戦力が推奨戦力の3分の1程度あり、プレイヤー4人いるなら十分にスコア稼ぎが可能です。
ここでは共闘任務でのスコア稼ぎポイントについて解説しています。基本的なスコア稼ぎのやり方、スコアチップランクなどの詳しい解説はこちらをご覧ください。
共闘任務ではネウロイ撃墜のチップスコアだけではSSランク以上獲得することは難しいため、シールドでスコアチップを稼ぐことが重要となります。
共闘任務は敵の攻撃力が高くシールドゲージが削られやすいため、スコアチップランクを高い状態で維持し効率良くスコアを獲得できるようにしておくと安定してスコアを稼げます。
スコア稼ぎが得意なウィッチ/メモカは下記リンクのランキングを参考にしてください。
パワーショットの特徴 | |
---|---|
【メリット】 | ・パワーショット中は獲得チップが増える。 |
【デメリット】 | ・スコアチップランクが維持される。 ・パワーショットが終わると、スコアチップランクがリセットされてしまう。 |
共闘任務のパワーショットスキルは自分だけでなく他プレイヤーもパワーショット状態になれるため、任務攻略の面では非常に強力なスキルですが、共闘任務のスコア稼ぎという点では不向きです。
パワーショットスキルはスコアチップランクの維持効果とチップの獲得量を増やしてくれるため、スコア獲得に貢献できるように思えますが、他プレイヤーのスコアチップランクを低い状態で留めてしまう事で、逆にスコアを稼ぎ辛い状況になってしまいます。スコアチップランクはプレイヤーごと別々に計算される仕様であることにも注意が必要です。
また、パワーショットの火力上昇効果によりスコアを獲得し切る前にWAVEクリアをしてしまうため、共闘任務でスコア稼ぎをしたい時はスキル乱発は控えた方が賢明でしょう。
金箱を獲得するにはWAVEクリアを遅延してシールドで稼ぐ都合上、仕様を知らない人、もしくは早期クリアしたい人と全く別の戦い方になってしまい、野良パーティーでは確実な金箱収集ができないことがあります。
そのため、確実に高スコア獲得をしたい人は共闘募集掲示板などを利用して同じ目的の仲間と出撃すると良いでしょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効率系情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
共闘任務の金箱獲得方法を解説【ユナフロ】
1000
イベントをオート2倍でクリアしていくとスコアも低迷して、
ドロップアイテムもチンケなアイテムばかりになる。
その辺も金箱スコアタ的な評価でドロップアイテムも決まるのか…?
5431
>>[5422]
右上にある「強化回数」の意味がわからないのか
ゲームの権利表記 ©島田フミカネ/KADOKAWA ©ForwardWorks Corporation. Developed by CAVE Interactive CO., LTD.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]ForwardWorks