UNITOPIA(ユニトピア)における、コロニー体制について掲載しています。体制とはなにか、体制の違いで何が変わるのか詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
コロニー体制とは、コロニーにおける運営方針のことです。現在のコロニー体制では3つの体制が存在し、コロニー体制によってコロニーコマンドの決定が左右されます。
また、コロニー体制は今後も増える予定のようです。
民政は、コロニーコマンド決定をコロニー住民全員の投票で決めることができる体制です。入ったばかりの住民にも平等に投票権を与えられます。
住民同士で話し合って決定するなど住民の意志を尊重したやり方もできるので、自由度が高い体制となっています。
王政は、コロニーを建造したプレイヤーもしくはコロニーを引き継いだプレイヤーの独断でコロニー運営を決定していく体制です。
王政も住民同士で話し合ってリーダーが決定する方針もできますが、リーダーがやりたいことをやっていく方法が主になります。
自身で王政のコロニーを作って自身の理想のコロニーを作っていくのもよいでしょう。
評議政は、コロニー内で貢献度の高い上位20名の中から投票する体制です。上位者達にコロニー運営を委ねるため、初心者の方はゲームに慣れるまで上位者にコロニー方針を任せておきましょう。
ゲームを始めたばかりであれば、右も左もわからない状態です。王政か評議制であれば運営方針を上位者やコロニー設立者が決定していく形になるので、何もわからない状態でもコロニーが発展していくでしょう。
しかし、ゲームを進めればいつかは自身が上位者の立場になるため、ある程度コロニーの機能や内政くらいには触れておきましょう。
序盤で役立つ初心者向けの記事 |
---|
・リセマラはするべき? |
・序盤を効率よく進める方法! |
・毎日やるべきことを解説! |
・コロニー体制はどれがおすすめ? |
・キャラ(アニモ)を強化する方法まとめ |
・キャラと敵の相性について解説! |
・機種変更/データ引き継ぎ設定のやり方 |
資源集めに役立つ効率系記事 |
---|
・貢献度の上げ方について情報まとめ |
・ENEを効率良く集める方法 |
・USCを効率良く集める方法 |
ゲームに慣れてきた中級者向け記事 |
---|
・キャラの組み合わせ方や相性について |
・コロニーの発展について解説! |
・コロニー間戦争ですべきこと |
・Raidクエストとは?解説 |
・全宇宙勢のランキングについて |
・建築クエストについて解説 |
・探索クエストについて解説 |
コロニー体制はどれがおすすめ?
ゲームの権利表記 © CLIVER inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社CLIVER