記載されている情報は2021年9月30日までのものとなっています。情報が古い可能性があるため、ご注意ください。
ザ・アンツにおける、蟻塚を移動させるやり方について解説しています。使用するアイテムや、ダイヤの消費数やサーバー間で移動できるかやアライアンスの盟主への移動が可能かも紹介しているので、始めたばかりで蟻塚を移転させたい方や移動について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
目次
蟻塚移転には4種類の移動方法があります。それぞれ、移動方法が異なるので、目的にあった移動方法を選択しましょう。
蟻塚の移動には移転用のアイテムが必要です。4種類のアイテムがあり、移動方法によって使用アイテムが変わります。
目的 | おすすめ使用アイテム |
---|---|
とにかく場所を変えたい | ・ランダム移転 ・新手移転 |
サーバーを変えたい | ・新手移転 |
アライアンス盟主の近くに移動 | ・アライアンス移転 ・高級移転 |
自分の好きな場所に移動したい | ・高級移転 |
アイテムの「ランダム移転」を使用することで、同じ戦域内のランダムな場所に移動ができます。自分で場所を選ぶことはできないので注意しましょう。
「新手移転」は蟻塚レベルがLv.6以上、14未満かつ、アカウント作成3日以内であれば使用できます。同じ戦域内のランダムな場所に移転ができる他、「新手移転」のみサーバーの移動も可能です。
アカウント作成から3日以上経つと使用出来ないので注意しましょう。
ゲーム序盤に2個まで入手できる「アライアンス移転」を使用することで、アライアンス盟主の近くへの移動が可能です。
メールやアイテム欄から選択することでアライアンスメンバーと集合することができます。
高級移転は自由に好きな場所に移転することが可能です。高級移転が無い場合はダイヤを2000消費しての移動になります。サーバーは移転できないので注意しましょう。
手順 | 内容 |
---|---|
① |
![]() |
② |
![]() (緑色のマークで表示されているのが現在地) |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() (アイテムの高級移転を持っていれば高級移転を消費) |
⑦ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蟻塚を移動させるやり方/方法【蟻塚移転】