記載されている情報は2021年9月30日までのものとなっています。情報が古い可能性があるため、ご注意ください。
ザ・アンツにおける、毎日やるべきことを解説しています。毎日やるべきことのおすすめ度や詳細についても紹介しているので、何をやればいいかわからない方や、毎日やるべきことについて詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
目次
やるべきこと一覧 | おすすめ度 |
---|---|
パックショップで無料パックの受け取り | ★★★★★ |
リザードを1回集結して倒す | ★★★★★ |
ベネフィットセンターのタスク(開催中のみ) | ★★★★★ |
イベントセンターのタスク(開催中のみ) | ★★★★★ |
特化アリの無料孵化 | ★★★★★ |
餌場の補給 | ★★★★☆ |
ハキリアリの植物補給 | ★★★★☆ |
アライアンスのデイリータスク | ★★★☆☆ |
各施設のレベルアップ | ★★★☆☆ |
研究を進める | ★★★☆☆ |
ショップで買い物をする | ★★☆☆☆ |
中立生物を孵化させる | ★★☆☆☆ |
パックショップ>セットパックからデイリーリワードとして無料パックが毎日配布されています。貴重なダイヤに加えて卵や甘露も入手できるので、毎日必ず受け取りましょう。
レベルに限らず、リザードを倒すと1日1回のエクストラリワードでダイヤや加速アイテムを獲得できるので、おすすめです。
アライアンスメンバー(盟友)の集結に参加した場合でも1回にカウントされるので、メンバーが募集していたら積極的に参加しましょう。
ベネフィットセンターのタスクをこなすと建設加速アイテムや資源を入手できるので、こまめにチェックして可能な限りタスクを進めましょう。
イベントセクターではイベント開催中にタスクをこなすと報酬が入手できます。ログインだけで報酬が貰えるイベントもあるので、ログインしたら確認してみると確実です。
特化アリは24時間に1回無料で孵化が可能です(日本時間9:00にリセット)。特に特級孵化は30回すると確定で橙品質の特化アリが入手できるので、確実に毎日孵化させましょう。
特化アリ一覧
餌場が空になってしまうとコロニー規模が下がり、甘露の生産効率が低下してしまいます。ログインと同時にゲージ満タンまで補給すると良いです。
餌場とは?餌が無くなるとどうなる?
ハキリアリの植物が無くなってしまうと、菌類の生産ができなくなってしまいます。餌場と同様にゲージ満タンまで補給しておきましょう。
アライアンスのデイリータスクを達成すると、アライアンスメンバー全員が資源を貰えます。ただし一人ではこなすのが難しいタスクもあるので無理はしないようにしましょう。
働きアリが暇の状態は勿体無いので、レベルアップできる施設を積極的にレベルアップさせましょう。生産施設や貯蔵庫のレベルアップが特におすすめです。
研究は比較的時間がかかる項目なので、研究が空いていれば積極的に研究を進めましょう。蟻塚発展が無駄になりにくくおすすめです。
ショップでは資源やアイテムを購入することができます。蟻塚保護のアイテムを購入することができるので、ダイヤに余裕がある時はショップで買い物をしておくと良いでしょう。
中立生物を孵化させると特化アリや兵隊アリのように隊列に編成できます。中立生物の孵化は時間がかかるので、毎日孵化させて少しずつ数を増やしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
毎日やるべきこと
ダイヤの主な使い道って 何ですか?