【タクトオーパス】バトルシステムの解説【takt op.】

現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2024年1月31日(水)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

タクトオーパス(takt op.)における、バトルシステムを解説しています。スキルポジションやフィールド効果、MP減少などバトルに影響のあるものを全てまとめています。

タクトオーパスのバトルシステムは?

チェックターン制のコマンドバトル

チェック行動順は速度ステータスで決まる

ターン制のコマンドバトル

ターン制のコマンドバトル

タクトオーパスのターン制のコマンドバトルシステムとなっており、プレイヤーが選択した結果に応じてキャラが行動します。敵味方含め全ての行動が終了すると1ターンが終了です。

行動順は速度ステータスで決まる

行動順は速度ステータスで決まる

毎ターンの行動順は敵味方のステータス「速度」が高い方が先に行動となります。速度はキャラ強化であまり伸びないステータスのため、初期ステータスでもキャラの速度関係を把握できます。

3ステップで把握する戦闘システム解説

チェックSTEP①:コード(色)を集めてミュージカルエフェクトを撃とう!

チェックSTEP②:スキルを発動させて色を集めよう!

チェックSTEP③:キャラ編成は色を参考に!

STEP①:コード(色)を集めてミュージカルエフェクトを撃とう!

コード(色)を集めてミュージカルエフェクトを撃とう!

ミュージカルエフェクト(必殺技)はキャラ毎に異なる強力な攻撃やサポート効果を持ち、勝敗に直結するほど重要な要素です。まずは必殺技の撃ち方を覚えましょう。

必殺技を撃つには必要なコード(色)を集め、発動条件を満たす必要があります。必要なコードはキャラによって異なり、後述するキャラスキルの発動時に獲得可能です。

必要なコードはキャラのスキルから確認しよう!

必要なコードはキャラのスキルから確認しよう!

⬆︎上記画像では青4 緑2を集めると必殺技が使用可能になる

必殺技を撃つために必要な色はキャラのスキル画面から確認できます。キャラのスキル画面は戦闘中であれば見たいキャラをタップすれば閲覧することができます。

また必殺技を使用すると集めたコードは消滅します。再度必殺技を使うにはもう一度、色を集める必要があります。

STEP②:スキルを発動させてコードを集めよう!

スキルを発動させて色を集めよう

コードはスキル発動時に対応した色を1つ貯めることができます。例えば上記画像の緑のスキルを使用すると、緑のコードが1つ貯まります。注意点として通常攻撃でコードは貯まりません。

このため、このゲームではスキルを発動するのが基本的な動きになります。通常攻撃を使うと必殺技の発動が遅くなるため、極力使わないようにしましょう。

コードはキャラごとに蓄積/消費する

コードはキャラごとに蓄積/消費する

キャラがスキルを発動すると、対応したコードを獲得することができます。また、スキルを発動したキャラと同じコードを必要とする他キャラにも同色のコードが供給され、同じコードを必要としない場合には蓄積されません。

ミュージカルエフェクトの発動に必要なコードは各キャラが個別に消費するので、1ターンに最大4つまで必殺技を連発することが可能です。

スキルの発動条件は敵/味方の位置で決まる

スキルの発動条件は敵/味方の位置で決まる

スキルには発動条件があります。スキルで攻撃できる位置に敵がいない場合、その攻撃スキルは使用することができません

11月7日(火)のアプデで移動しながらコードを獲得できるように変更

11月7日(火)のアプデで移動しながらコードを獲得できるように変更

これまでスキル発動時にポジションが崩れていてキャラが移動する場合、コードを獲得することができませんでした。

しかし、2023年11月7日(火)のアップデートによりポジションを移動しながらでもコードを獲得できるようになり、アタッカーをポジション4に配置したりブラスターをポジション2に配置してもコードを獲得することができます。

わざわざポジションを崩す必要もありませんが、これによって新しい戦法が生まれることがあるかもしれません。

STEP③:キャラ編成はコードを参考に!

キャラ編成はコードを参考に!

ミュージカルエフェクトを効率良く撃つために主軸にする火力キャラを決め、必要なコードを集められるキャラを編成しましょう。

必殺技を撃つことができないと与えられるダメージが大きく減少してしまうので、まずは編成しているキャラの獲得コードを覚えることをおすすめします。

キャラ編成はバランス良く

攻撃に偏りすぎていたり防御に偏りすぎていると上手く戦うことができないので、パーティー編成はバランスが良くなるように編成しましょう。前衛の攻撃役、ディフェンダー、ヒーラー、後衛の攻撃役から1体ずつ選ぶと収まりが良く編成できます。

その他バトルシステムの解説

チェックスキルポジション(スキルの発動条件)の詳細

チェック特定のキャラ編成でフィールド効果が発動

チェックMP減少で被ダメージが上昇

チェック一部ステージは特別効果が発生

チェック各ロールの特徴

チェックオート操作は基本使わない

スキルポジション(スキルの発動条件)の詳細

スキル発動前
スキル発動前
スキル発動後
スキル発動後
スキルポジション スキルポジション

最前線で運命のスキル2を使用すると位置が1つ後ろに移動されます。これは運命スキル2のスキルポジションが最前列には無く、2列目にのみ設定されているため、発生する現象です。

このように自身のスキルポジションが適切な位置にいない時は、強制的に適切な位置に移動となります。また、そもそも攻撃可能範囲に敵がいない場合、スキルは使用不可能です。

特定のキャラ編成でフィールド効果が発動

特定のキャラ編成でフィールド効果が発動

一部キャラはフィールド効果と呼ばれるパッシブスキルを保有しており、編成するとバトル中にダメージアップなどの効果を得られます。

フィールド重複時は戦闘前に選んで発動させる

フィールド重複時は戦闘前に選んで発動させる

フィールド効果は1つのみ発動できます。フィールド効果キャラを複数編成した場合は、戦闘開始前に発動させるフィールド効果を選ぶことができます。

フィールド効果持ちキャラ

キャラ 性能
運命運命
【勝利への意志】
バトル開始前にフィールド効果を発動し、【抗心】陣営の味方全体に【勝利への意志】を付与する。
【勝利への意志】:与ダメージが10%上昇する。さらに行動を終える度、与ダメージが3%上昇し、最大15%分上昇する。
ボレロボレロ
【高揚】
バトル開始前にフィールド効果を発動し、【切望】陣営の味方に【高揚】を付与する。
【高揚】:未行動の敵対象に攻撃する時、与ダメージが20%上昇する。
幻想即興曲幻想即興曲
【生存戦術!】
バトル開始前にフィールド効果を発動し、全ての【夢想】陣営の味方に【生存戦術!】を付与する。
【生存戦術!】:会心率15%上昇する。
四季・冬四季・冬
【冷氷】
バトル開始前にフィールド効果を発動し、全ての【継承】陣営の味方に【冷氷】を付与する。
【冷氷】:HPが60%以上の時、物理攻撃と特殊攻撃が10%上昇する。さらに行動開始前、HPが60%未満の場合、四季・冬の特殊攻撃25%分のHPを回復する。
アイネ・クライネ・ナハトムジークアイネ・クライネ・ナハトムジーク
【天才の星】
バトル開始前にフィールド効果を発動し、【献身】陣営全員に【天才の星】を付与する。
【天才の星】:付与されている強化効果1つにつき与ダメージが3%上昇し、最大で24%まで増加する。
ドン・ジョヴァンニドン・ジョヴァンニ
【罪と赦し】
バトル開始前にフィールド効果を発動し、【不屈】陣営全員に【罪と赦し】を付与する。
【罪と赦し】:間接与ダメージが10%上昇する。さらに行動を終えるたび、自身の間接与ダメージが追加で5%上昇し、最大で20%まで追加される。

MP減少で被ダメージが上昇

MP減少で被ダメージが上昇

キャラには20固定でMPが設定されており、MP0になると被ダメージが上昇します。MPはスキルの発動で2〜4消費します。なお敵にはMPステータスがないので、被ダメージ減少効果は味方のみ影響します。

またMP回復の手段は一部キャラスキル以外なく、長期戦になるとバトル継続が難しくなるため、早めに決着つけるのが基本となります。

MP消費量の確認方法

MP消費量の確認方法

スキル別のMP消費量はバトル中のキャラタップで開けるスキルからそれぞれ確認できます。ミュージカルエフェクトでは消費しません。

一部ステージは特別効果が発生

一部ステージは特別効果が発生

一部ステージにはバトルに影響を与える特別効果(ステージルール)が発生します。効果はステージ開始時の「ステージ情報」で確認可能です。効果はステータスアップや被ダメージ上昇などさまざまなので、攻略に行き詰まった時や強敵に挑む際は一度確認してみると良いでしょう。

一部ステージで登場する特定の敵が自動で前進する

一部ステージで登場する特定の敵が自動で前進する

一部のステージで登場する特定の敵は自動で前進します。前方の敵が倒されると後方にいる敵が前進するため、攻撃範囲の狭いアタッカーが戦闘終盤でもしっかりと火力を出すことが可能です。

前進する敵とそうでない敵の判断方法は、頭上にある矢印を確認しましょう。

各ロールの特徴

アタッカーアタッカー 【特徴】前列物理攻撃
【対象】 運命の画像くるみ割り人形の画像幻想即興曲の画像アルルの女の画像エリーゼのためにの画像ラ・カンパネラの画像運命(コゼット)の画像ドン・ジョヴァンニの画像
シューターシューター 【特徴】後列から後列物理攻撃
【対象】 月光の画像白鳥の湖の画像魔弾の射手の画像四季・夏の画像四季・秋の画像巨人(タイタン)の画像海の画像
トリッカートリッカー 【特徴】物理攻撃&弱体効果付与
【対象】 ボレロの画像G線上のアリアの画像アイネ・クライネ・ナハトムジークの画像
ブラスターブラスター 【特徴】特殊攻撃特化&複数攻撃
【対象】 カルメンの画像シバの女王ベルキスの画像魔王の画像シェヘラザードの画像エニグマ変奏曲の画像
ディフェンダーディフェンダー 【特徴】前列で身代わり
【対象】 木星の画像ワルキューレの画像こうもりの画像四季・春の画像タンホイザーの画像
ヒーラーヒーラー 【特徴】HP回復&特殊攻撃
【対象】 きらきら星変奏曲の画像ダフニスとクロエの画像威風堂々の画像カノンの画像四季・冬の画像亡き王女のためのパヴァーヌの画像

全てキャラにはロールが設定されており、バトル中の役割がある程度決まっています。序盤は特に意識する必要がないですが、ゲームが進むにつれてこのロールが必須という場面があるため、必ず覚えておきましょう。

オート操作は基本使わない

オート操作は基本使わない

タクトオーパスはコンテンツ問わず敵が非常に強力なため、相当キャラが強くない限りオート操作では勝てません。

手動操作であれば主力キャラへの集中サポートや攻撃対象の1体に絞るなどが行えるため、手動で操作するようにしましょう。またミュージカルエフェクトもオートだと発動しづらいです。

関連リンク

人気記事一覧

攻略TOP攻略TOPへ戻る
キャラ(ムジカート)キャラ(ムジカート) 音源楽装音源楽装(装備)
最強キャラ最強キャラ 最強音源楽装最強音源楽装
最強パーティー編成最強パーティー編成 ティーブレイクティーブレイク
ガチャガチャ リセマラランキングリセマラランキング
イベントイベント 掲示板掲示板

コメント

2 名無しさん

何度負けてもバトルで負けた時のデメリットが見えてこない。

1 名無しさん

MPって味方が不利になるだけでせっかくのディフェンダーも意味なくなる

    攻略メニュー

    ランキング

    権利表記