白猫プロジェクトのイベント「獅子奮迅!ダグラスファイヤー」の攻略情報や、報酬一覧を掲載しています。おすすめキャラクターや立ち回りのコツも掲載しているので、攻略の参考にしてください。
【白猫攻略wikiからのお知らせ】
2017年8月4日を持ちまして、白猫攻略wikiの更新を停止いたしました。短い期間でしたが、これまでのご利用ありがとうございました。
白猫プロジェクトのイベント「獅子奮迅!ダグラスファイヤー!」の攻略情報や、報酬一覧を掲載しています。おすすめキャラクターや立ち回りのコツも掲載しているので、攻略の参考にしてください。
2016/4/4~2016/4/11
白猫プロジェクトの「サブミッション」は、分けて達成することが可能です。ヒーロタイプでノーダメージクリアをしようとすると、難易度が跳ね上がるため、苦手な場合は無理せずに分けて考えましょう。
弱点 | 耐性 | |
---|---|---|
ムカデ種 (鎧殻系) |
職業:拳/斧 属性:炎 |
職業:剣/双 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
マリは配布キャラクターでありながら、高い水準のステータスと優秀なスキルを持ちます。4凸レベル100を使用すると、出現するムカデ種を一撃で倒すことが可能です。 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
茶熊シャルロットは、耐性を持たれている「斬属性」でありながら、有効属性の「炎属性」と高い攻撃力で、ムカデ種を瞬時に倒すことが可能です。 |
ムカデ種は、デンジャラスアタックや避けにくい麻痺攻撃と、厄介な攻撃を数々仕掛けてきます。気づかれた瞬間は決まって地面に潜るので、出てきな瞬間に高火力のスキルが当たるように撃ちましょう。
▼ムカデ種の詳しい攻略方法はこちら!
弱点 | 耐性 | |
---|---|---|
どぐう種 (外:鎧殻系 中:魔法生物系) |
【外殻】 職業:拳/斧 属性:水 【中身】 職業:魔 属性:炎 |
【外殻】 職業:魔 属性:炎、雷 【中身】 職業:魔以外 属性:水、雷 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
ナンシーは、魔道士のキャラクターなので、どぐう種の中身を極めて楽に討伐することが可能です。 |
![]() |
マリはウォリアーなので、どぐう種の外殻を破壊しやすいキャラクターです。ダメージを受ける前に厄介なビームを封じることができるので、非常におすすめなキャラクターです。 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
ツキミは、強力なビームスキルを持っています。本人一人で、外殻も中身も楽に討伐可能な万能キャラクターです。 |
どぐう種と戦う際、ビームばかりに注意しがちですが、体を使った回転攻撃やロケットパンチと、よけにくい攻撃を数多く持ちます。一定の距離を保って戦い、すぐに避けれる耐性を作っておきましょう。
▼どぐう種の詳しい攻略方法はこちら
弱点 | 耐性 | |
---|---|---|
武者種 (魔族系) |
- | 付与効果:全て無効 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
神気ロッカは、追尾の優秀なビームスキルを持っています。厄介な武者種のデンジャラスアタックの外側からの攻撃が可能です。 |
![]() |
マリはスキル2は出が早いので、武者種のスキル2を使われる前に討伐することが可能です。 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
茶熊エシリアは、優秀な設置型スキルを持ちます。ドアさえ出してしまえば、後は逃げているだけで討伐可能です。 |
武者種は、デンジャラスアタックを仕掛けてきます。不用意にスキルを使うと大ダメージをもらってしまうので十分注意しましょう。
武者種の周囲には「火の玉」が一定の動きをしながら回っています。火の玉にもダメージがあるので、これにあたっても「ノーダメージでクリア」が達成出来ません。十分に注意して戦いましょう。
▼武者種の詳しい攻略方法はこちら
弱点 | 耐性 | |
---|---|---|
ジャガー種×2 (幻獣系) |
- | - |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
サブミッションを全て同時に達成可能です。 |
![]() |
サマーソウルは、自身単体で出撃することでガチャキャラクターを上回る攻撃力を発揮します。サブミッションを全て埋めることが可能なのでおすすめです。 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
茶熊シャルロットは、高火力のスキルに高火力の通常攻撃強化状態と、どちらで戦っても苦労せずにクリアすることが可能です。 |
![]() |
茶熊ヴィルフリートの高火力広範囲スキルで、2体動時に一層可能です。 |
ジャガー種の横には、敵を回復させる「蝶」がいます。せっかくダメージを与えても「蝶」がいると回復してしまうので、蝶を最初に倒しましょう。
敵のレベルは非常に高いものの、それほどに難しいクエストではありません。慎重に行動すれば簡単にサブミッションを埋めることが出来ます。しいて言えば、遠距離攻撃スキルを使い、敵が近寄る前に討伐出来れば一番楽でしょう。
▼ジャガー種の詳しい攻略方法はこちら!
弱点 | 耐性 | |
---|---|---|
ウッホ種×2 (幻獣系) |
職業:剣/双 | 職業:拳/斧 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
ソウマは、ウッホの弱点である「斬属性」なので、有利に立ちまわることが可能です。 |
![]() |
マリは耐性を持たれている「打属性」でありながら、スキル2発程度で倒すことが可能です。 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
エシリアのスキル1は優秀な優秀な設置型スキルです。ドアさえ出してしまえば、後は逃げ回っているだけで討伐できてしまうほど、安全な立ち回りが可能です。 |
![]() |
ノアのスキル2は、確定でクリティカルダメージが入ります。耐性など気にならないほどの大ダメージが出せます。 |
ウッホ討伐の際に一番事故率が高いのが「回転攻撃」です。攻撃の判定が長いので、スキルで回避する場合はこちらも判定の長いスキルで対抗しましょう。回転攻撃前に終わらせるのが理想です。
▼ウッホ種の詳しい攻略方法はこちら!
弱点 | 耐性 | |
---|---|---|
どぐう種×2 (外:鎧殻系 中:魔法生物系) |
【外殻】 職業:拳/斧 属性:水 【中身】 職業:魔 属性:炎 |
【外殻】 職業:魔 属性:炎/雷 【中身】 職業:魔以外 属性:水/雷 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
どぐう種2体が近づいてきたところにスキル2を使うことで、2体の外殻を一撃で同時に破壊可能です。その後の戦闘が非常に楽になります。 |
![]() |
ナンシーは魔道士なので、どぐう種中身に対して有利な職種です。スキルも使いやすく、飛び出た中身に近づくことなく討伐可能です。 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
高火力のスキルやカウンター持ち、さらに優秀な炎属性値と、苦手な中身に対しても十二分に戦っていけるキャラクターです。 |
![]() |
使い勝手の良いスキル1に高属性のスキル2、更にオーブによる追加攻撃も可能なので、外殻・中身問わず対応可能です。 |
永劫封鎖の眼光には、どぐう種が2体同時に出現します。1体ずつ確実に・・・といいたいところですが、ノーダメージでクリアを狙う場合、どぐう種の遠距離ビームが非常に厄介です。外殻を広範囲スキルで同時に破壊できれば、遠距離攻撃を持たない中身を一体ずつ倒すことが出来ます。
どぐう種の中身は、魔道士の攻撃以外では通常攻撃の効果が薄いです。弱点である「炎」の属性値が高いキャラクターを連れて行く事で、スムーズにどぐう種の中身を討伐できるようになります。
どぐう種の詳しい倒し方はこちら!
弱点 | 耐性 | |
---|---|---|
剣道武者 (魔族系) |
職業:魔 属性:水/炎/雷 |
職業:剣/双/斧/拳 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
マリのアクションスキル2は、上空に飛び上がるスキルです。飛び上がっている間は、剣道武者のデンジャラスアタックが当たらないので、大変おすすめ出来ます。さらに、茶熊種の敵に対して特攻を持つので、苦手属性ですが十分に戦える実力を持っています。 |
![]() |
神気ロッカは、優秀なビームスキルを持っているので、デンジャラスアタックの当たらない距離から攻撃が可能です。スキルの発動時間が長いので、十分な距離を取ってスキルを発動しましょう。 |
選考理由 | |
---|---|
![]() |
ノアは、スキルでチャージ攻撃を強化することが出来ます。更に水属性攻撃が可能なので、苦手な打属性といえど、非常に高いダメージを出すことができるので、おすすめなキャラクターです。 |
![]() |
茶熊エシリアは、優秀な設置型スキルを持ちます。デンジャラスアタックの範囲外でスキルを使い、扉に攻撃してもらう、という安全な戦い方が可能です。 |
剣道武者の一番警戒すべきポイントは、「デンジャラスアタック」です。非常に伸びのある攻撃なので、距離を取っても詰められることが有ります。超広範囲のスキル以外は、使う際に十分注意しましょう。
剣道武者のデンジャラスアタックは、上空に飛び上がるスキルを使うことで回避可能な場合が有ります。ヒーロータイプである「マリ」のスキル2もこれに当たるので、ヒーロー縛りに挑戦する際は有効に利用しましょう。
▼剣道武者の詳しい攻略方法はこちら
「獅子奮迅!ダグラスファイヤー!」攻略・報酬一覧
16346
現在14人で活動していて平均rank384です。
日常の出来事や他愛もない事をチャットや
通話で語りながら白猫をしているグループです。
雑談6白猫4のペースでやっています。
大人が多いのでやれるときにやっていて
効率周回や縛りなどもやっています。
非常識な方や白猫の話しかできない方
通話にて協力中に騒ぐ方、未成年者や
学生の方はお断りしています。
ガチャが出ないとかクリアできなくても
...
33255
さささ
一緒に白猫プロジェクトで遊ぼうよ!URLをタップして相互フォロワーになろう!
http://l.cc938ce7.colopl.jp/r/?val=CK7J2YE98&k=fc
まだアプリをインストールされていない方はこちら
http://colopl.co.jp/shironekoproject/
© 2014 - 2017 COLOPL, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
てか障子という安全地帯がありましたね