新三國志攻略Wikiよりお知らせ |
wiki内の情報は2019年8月30日までの情報になります。 最新情報でない可能性があるため、ご注意ください。 |
新三國志における、軍団決戦について紹介します。
「軍団決戦」は、特殊マップにて行われる1軍団vs1軍団の速戦即決バトルです。
20分×2ラウンドの対戦を行い、勝敗結果や戦闘評価に基づき、陣形の開放やレベルアップに必要な「陣旗」等の報酬を入手できます。
軍団決戦へ参加する際は、以下の3点に注意して参加するようにしましょう。
軍団決戦の参加方法 | |
---|---|
① | エントリー期間中に、軍団レベル10以上、なおかつメンバー数が30名以上の軍団の軍団長または副団長が、エントリー申請可能 |
② | エントリー締め切り後に、参加者のゲームデータの同期を行い、同期されたデータを元に「軍団決戦」に参加。 同期後に行われたレベルアップ、強化などは「軍団決戦」の戦闘に反映されない |
③ | 決戦期間中に、「決戦開始」画面より「入場」ボタンをタップすると、特殊マップに移動し決戦がスタート |
軍団決戦のルールは、以下の2点になります。
軍団決戦のルール | |
---|---|
① | 1ラウンドあたりの制限時間(20分間)内に敵軍団の本陣を撃破すると勝利 本陣を撃破できなかった場合は、本陣の残り繁栄度が多い方、本陣の残り繁栄度が同数値の場合は、残り兵士が多い方の勝利となる |
② | 決戦は、特殊マップ中央の河川を挟み、自軍団と敵軍団が東西に分かれた状態でスタート 河川には「中央橋」があり、「中央橋」を占領した軍団は、相手側の領土まで遷都可能になる。 本陣の周辺には外郭があり、外郭の南北の位置に門が設置 いずれかの門を突破すると、外郭の内部への遷都ができるようになり、本陣への進行が可能 |
集計期間に、ラウンド毎の勝敗及び評価を集計し、報酬を配布します。勝敗結果及び評価によって報酬は異なりますが、主に亀貝、陣旗、銅幣を獲得できます。
軍団決戦の報酬 | |
---|---|
亀貝 | 軍団決戦交換所にてアイテムとの交換に使用 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
軍団決戦について解説!