新三國志攻略Wikiよりお知らせ |
wiki内の情報は2019年8月30日までの情報になります。 最新情報でない可能性があるため、ご注意ください。 |
新三國志における、徐州の戦い【精鋭戦場】の攻略方法を紹介します。
推奨兵力 | 12,000 |
---|---|
武将レベル | レベル12以上 |
出陣人数 | 4人 |
計略 | 援軍令 火牛陣 |
兵器 | 井闌 |
兵装 | なし |
推奨武将 | SR以上の騎兵武将 味方兵力を回復できる武将 |
徐州の戦い【精鋭戦場】では、第一陣から第二陣まで陶謙軍の部隊数が二部隊のみになりますが、第三陣では前衛に陶謙の部隊と後衛に弓兵武将二部隊の合わせて三部隊の布陣になっています。弓兵部隊は防御力は低いものの攻撃力が高いため、味方部隊の兵力を保てるように味方兵力の回復ができる武将を配置するようにしましょう。
味方兵力を回復できる推奨武将 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
また、兵器「井闌」を配置することで敵の弓兵に追加ダメージを与え効率良く敵部隊の兵力を削ることができるので、陶謙軍第三陣との戦闘を有利に運ぶことができます。
攻略した布陣 | |||||
---|---|---|---|---|---|
計略 | 背水之陣1/20 援軍令1/20 |
||||
兵器 | 井闌+1 | ||||
前衛 |
![]() |
![]() |
|||
後衛 |
![]() |
![]() |
徐州の戦い【精鋭戦場】は、上記の布陣を推奨します。4武将全て武将レベル12、総兵力は「12,560」です。
徐州の戦い【精鋭戦場】に出現する陶謙軍との戦闘では、陶謙軍の第一陣から第二陣まで4体の武将の通常攻撃のみで倒し、第三陣との戦闘までに味方武将の怒気を温存するようにしましょう。
また、陶謙率いる第三陣との戦闘では、味方部隊前衛に騎兵武将の凌統を配置することで、兵種の優劣関係により盾兵武将の陶謙の兵力を効率良く削っていくことができます。
陶謙軍第三陣の2つの弓兵部隊に対しては、兵器「井闌」による攻撃で追加ダメージを与えることができるので、武将の通常攻撃のみでも攻略可能です。
陶謙軍第一陣 | |
---|---|
前衛 |
![]() |
後衛 |
![]() |
陶謙軍第二陣 | |
---|---|
前衛 |
![]() |
後衛 |
![]() |
陶謙軍第三陣 | |||||
---|---|---|---|---|---|
前衛 |
![]() |
||||
後衛 |
![]() |
![]() |
戦場報酬 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
武将好感度から獲得できる武将 | |
---|---|
![]() |
![]() |
攻略情報一覧 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
徐州の戦いの攻略方法【精鋭戦場】
© Hero Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。