◆ 第1回ユーザーアンケートを実施中!
⇒ 第1回ユーザーアンケート
◆ SSRとSR武将の個別記事に推奨至宝の情報を追加!
⇒ 武将一覧
◆ バレンタインイベントの情報をチェック!
⇒ バレンタインイベント情報
◆ 困った時はお役立ち情報をチェック!
⇒ お役立ち情報一覧
新三國志における、政庁の基本情報について紹介します。
政庁 |
---|
![]() |
開放条件 |
初期開放 |
基本機能 |
他の施設の開放レベル上限を管理する施設 |
政庁の各レベルアップに必要な条件は、以下の表の通りです。
レベル | 条件 |
---|---|
Lv.1→Lv.2 | 木材:1,280 石材:2,240 鉄鉱:960 |
Lv.2→Lv.3 | 木材:1,920 石材:3,360 鉄鉱:1,440 |
Lv.3→Lv.4 | 採石場:Lv3 木材:2,880 石材:5,040 鉄鉱:2,160 |
Lv.4→Lv.5 | 製錬城:Lv4 木材:6,640 石材:11,620 鉄鉱:4,980 |
Lv.5→Lv.6 | 倉庫:Lv5 木材:8,800 石材:15,400 鉄鉱:6,600 |
Lv.6→Lv.7 | 兵舎:Lv6 木材:10,400 石材:18,200 鉄鉱:7,800 |
Lv.7→Lv.8 | 民家:Lv7 木材:12,800 石材:22,400 鉄鉱:9,600 |
※ レベルアップ条件は随時更新致します
各政庁レベルで開放される施設は、以下の表の通りです。
政庁レベル | 開放施設 |
---|---|
Lv.2 | 倉庫 |
Lv.3 | 広場 |
Lv.6 | 祭壇 |
Lv.7 | 計略府 |
Lv.10 | 技法所 |
Lv.12 | 兵器所 |
Lv.15 | 造幣所 |
Lv.20 | 兵装所 |
政庁レベルがLv5になることで「任命」が開放されます。政庁で任命された武将にはステータスが加算されます。
政庁のレベルを上げていくことで、任命できる武将の数と加算されるステータスが増えていきます。
各政庁レベルで任命できる役職の加算ステータスは、以下の表の通りです。
政庁レベル | 大将 | 統帥 | 軍師 |
---|---|---|---|
Lv.5 | 武力+40 兵力+200 |
統率+20 兵力+400 |
知力+40 攻撃力+40 |
Lv.10 | 武力+80 兵力+400 |
統率+40 兵力+800 |
知力+80 攻撃力+80 |
Lv.15 | 武力+120 兵力+400 |
統率+60 兵力+800 |
知力+120 攻撃力+120 |
Lv.20 | 武力+100 攻撃力+160 兵力+800 |
統率+100 兵力+1200 |
知力+100 攻撃力+160 会心+15% |
Lv.25 | 武力+120 攻撃力+240 兵力+800 |
統率+80 攻撃力+240 兵力+1,200 |
知力+120 攻撃力+140 計略損害+12% |
Lv.30 | 武力+160 兵力+1,200 |
統率+40 防御力+640 兵力+1,200 |
知力+200 攻撃力+540 |
Lv.35 | 武力+160 兵力+800 耐性+8% |
統率+120 兵力+1,600 |
知力+200 攻撃力+160 計略損害+16% |
Lv.40 | 武力+140 攻撃力+240 兵力+1,200 |
統率+80 兵力+2,400 |
知力+240 攻撃力+240 会心+20% |
※ 任命機能は随時更新致します
施設一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>1 Lv2 農地Lv1 Lv3 伐採場Lv2 Lv4 採石場Lv3 Lv5 製錬所Lv4 Lv6 倉庫Lv5 Lv7 兵舎Lv6 Lv8 Lv7 Lv9 城壁Lv8 Lv10 兵舎Lv9
政庁の基本情報
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
ゲームの権利表記 © Hero Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment
政庁26レベルに上げたいのだが倉庫のマックスが250で、石が288もとめられる。だが倉庫を上げるには政庁26レベル必要といわれる。 どうすればいいのでしょうか?