シャイニングニキ(シャイニキ)における、ニキの家について解説しています。「デイリー購入」や「絆レベル」などニキの家について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
ニキの家では、デイリー購入から「小物」と「おやつ」をニキにプレゼントすることが可能です。「小物」をプレゼントするとニキが使用して絆が深まり、絆レベルに応じて全コーデ力が上昇します。
また、ニキは「小物」を使用するときに活力を消費するため、活力を回復できる「おやつ」をプレゼントして活力を回復しましょう。
※贈ったプレゼントはすぐに使用されないため、時間をおいてニキの家に訪れてみましょう
ニキの家に入ると「デイリー購入」から「小物」と「おやつ」をコインかピンクダイヤを消費してプレゼントできます。
1回のプレゼントで「小物」と「おやつ」をそれぞれ5個までまとめてプレゼントでき、ニキが使用する事でプレゼントできる枠が回復します。
「小物」はコインかピンクダイヤを消費し、5個までまとめてプレゼントできます。絆レベルが上がるほど購入できる「小物」も増えるため、毎日「小物」をプレゼントするのがおすすめです。
また、プレゼントした「小物」をニキが使用する時に活力を消費します。活力が足りない状態だとプレゼントした「小物」を使用してくれないため、「おやつ」をプレゼントして活力を回復しましょう。
※活力は6分ごとに1回復します。また、同じ「小物」は1日2個までしかプレゼントできません。
「おやつ」はコインかピンクダイヤを消費し、5個までまとめてプレゼントできます。「おやつ」をプレゼントするとニキの活力が回復できるため、活力が足りず「小物」を使用できない時は「おやつ」をプレゼントしましょう。
また、「おやつ」はプレゼントしてから活力回復に時間が必要な物と即時回復する物があるため、状況に合わせて「おやつ」を選びましょう。
※活力は6分ごとに1回復します。また、同じ「おやつ」は1日3個までしかプレゼントできません。
ニキの家でニキから「ふきだし」が出ているときは、ニキとお話ができる会話パートに進めることがあります。ニキとの会話パートは選択肢で返事を返せるため、ニキの話を聞いて選択肢から返事を選びましょう。
ニキと会話パートでお話することで絆レベルが上昇するため、ニキとお話できるときは忘れずにお話するのがおすすめです。
※会話パートに進まない「ふきだし」もあります
ニキから「虫眼鏡マーク」が出ている時は、ニキを近くで見ることができます。
虫眼鏡が出ている時は、ニキの家で生活しているニキを近くで見てみましょう。
ニキの家で、画面右側のデザインノートアイコンをタップすると「デザインノート」を開くことができます。
デザインノートでは、絆レベル20で解放される「デザインツール」をニキにプレゼントするとエピソードを解放して「インスピレーションの欠片」を獲得できます。
「インスピレーションの欠片」を一定数集めるとデザイン工房で制作できるセットコーデの衣装パーツを解放可能です。
「In Time」はシャイニングニキ内のSNSになっており、登場人物たちの投稿を見て「いいね」や「コメントの返信」をすることができます。
面白い投稿や綺麗な写真を見ることができるため、ニキの家を訪れた際は「In Time」も覗いてみましょう。
ニキの家について【シャイニングニキ】