記載されている情報は2021年11月30日までのものとなっています。情報が古い可能性があるため、ご注意ください。
三國志真戦(三国志真戦)における、放浪軍についての解説記事です。放浪軍のメリットや放浪軍になる方法も記載しているため、放浪軍について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
放浪軍は、より対人の戦闘を楽しみたい方に最適のシステムです。シーズン開始時は全プレイヤーが普通プレイヤーとして出生しますが、サーバー内で放浪軍が開放された後、条件を満たしたプレイヤーは自由に放浪軍になることができます。
放浪軍になると所有していた土地は全て放棄され、土地からの資源産出ができなくなります。一方で資源は主に敵プレイヤーと戦闘することで入手できるため、しっかりと部隊を育ててから放浪軍になるのがいいでしょう。
放浪軍になると放浪軍に所属するプレイヤーは全員味方になり、基本的には普通プレイヤーとは敵同士の関係性になります。
しかし、普通プレイヤーが敵同盟を打ち破るために一時的に放浪軍の力を借りるなど、条件によっては味方にもなりうるためこれまで以上に幅広い戦略が取れるのが魅力です。
▼放浪軍の対処に困っている方必見!
普通プレイヤーによる放浪軍対策
放浪軍になってしまうと普通プレイヤーには戻れなくなるので注意が必要です。一方で放浪軍には放浪軍の楽しみ方があるので、通常の同盟をベースとしたプレイとは他の楽しみ方をしたい方にオススメです。
敵部隊に攻められて主城の耐久値が0になった場合、同じ州内に自動で挙兵されます。普通プレイヤーと違って捕虜になることがないため、資源さえあればすぐに立て直すことができるでしょう。
機能実装期間 | シーズン2以降 |
---|---|
開放条件 | 天命覇業-千軍競発の達成後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
放浪軍は武将の体力上限が上昇したり武将の士気消費が軽減されたりと、主に戦闘に特化したメリットを受けることができます。また放浪軍プレイヤーの土地であればどこでも連地することができるため、自分の意思で戦場を選べる自由度の高さが魅力です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
放浪軍になると土地からの生産や屯田ができなくなり、資源は敵土地の掠地や敵部隊との戦闘でしか入手できなくなります。
資源は常に自身の力で獲得していかなければならないため、普通プレイヤーとは違ったより戦闘を重視した遊び方になるでしょう。
① |
![]() 君主殿をLv.8以上にする |
---|---|
② |
![]() 政庁の君主から挙兵を選択 |
③ |
![]() 挙兵する州を選んで挙兵することで放浪軍になる |
挙兵した際に倉庫内の資源80%と主城の予備兵は引き継がれます。放浪軍になろうとしている方は、最低でもそれぞれ100万以上の資源を保持した上で挙兵するのがオススメです。
放浪軍は挙兵してから24時間で再度挙兵することができます。挙兵した州であまり戦闘が起こっていなかった場合は違う州に挙兵し直すのがいいでしょう。
盟主は放浪軍になれません。どうしても放浪軍になりたい場合は他の人に盟主を譲ってからにしましょう。
放浪軍は自分で資源を生産することができず、他プレイヤーから奪うことでしか資源を調達できません。そのため、戦闘でいかに相手に勝利するかが最重要ポイントとなります。
兵力を無駄にしないように、勝てる相手とだけ戦うことを徹底しましょう。
放浪軍は確実に相手に勝利するために、強力な主力部隊3~4部隊は用意しておきましょう。編成としての質が高いことはもちろんのこと、武将レベルと戦法レベルはMaxにする必要があります。
一方で主力部隊を5部隊以上用意してしまうと、継承戦法が用意できなくなりそれぞれの部隊の質が下がってしまうため、主力は3~4部隊で十分でしょう。
放浪軍は同名側が落とした場合大量の銅貨を獲得できるため、真っ先に狙われる対象になります。自身1人で孤立している場合すぐに標的にされ、戦闘に負けて資源が枯渇してしまう可能性が高いです。
基本的には放浪軍同士、集団で行動する意識を持つようにしましょう。
放浪軍は普通プレイヤーと同じように城と関所の占領をすることができます。州府や洛陽を占領すれば覇業報酬も豪華になるため積極的に攻城していきましょう。
放浪軍は埠頭を占領せずとも自由に通過することができます。一方で関所は占領しないと通ることができないため、資源州を目指す場合は団結して動くようにしましょう。
放浪軍はその自由な立場上、どの同盟に対しても友好関係を築ける可能性があります。特定の同盟と友好関係を築いておくことで一時的に味方が増えるため、放浪軍の勢力を発展させていく上で選択肢の一つとして考えておきましょう。
![]() ![]() ![]() |
放浪軍は主力部隊を多く持ち武将体力が150と多いことなどから、1人で対応するのはリスクが高いです。放浪軍を見つけ次第、すぐに場所を報告して同盟全体で協力して倒しましょう。
放浪軍に襲われた際に、主城の守備建築のレベルが低いとすぐに城を落とされてしまいます。同盟の仲間が助けに来るまで耐えられるように、特に九宮図や八卦陣は強化しておきましょう。
放浪軍に城を落とされたプレイヤーは所持している資源を全て放浪軍に奪われてしまいます。放浪軍に資源を与えないために、城を落とされそうになったら資源は使いきっておくのもいいでしょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
放浪軍について解説【三国志真戦】
関所は占領しないと通れないと思います、、、