セイクリッドブレイド攻略wikiよりお知らせ |
---|
wiki内に掲載されている情報は2020年9月30日時点の情報です。アップデートによって変更となっている場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。公式サイトはこちら |
セイクリッドブレイド(セイブレ)の村クエストに挑戦するメリットと、村クエストのシステムについて解説しています。村クエストって何?毎日やるといいことあるの?チャレンジごとに違いはあるの?など、村クエストについて知りたい情報のある方はこの記事をご覧ください。
村クエストをクリアすると、難易度に応じてユニットの欠片が手に入ります。難易度の高いクエストほど報酬の量が増えるため、できるだけ高い難易度のクエストをクリアしましょう。
村クエスト画面右上に表示されている達成報酬までの回数村クエストをクリアすることで、達成報酬の獲得が可能です。達成報酬は現在SRユニットの欠片×5が確認できています。達成報酬については今後も調査を続け、更新してまいります。
クエスト20回達成報酬のゴールド宝箱では5×3の15個SRユニットの欠片が獲得できることが確認できました。クエスト20回達成が必要な宝箱はランダムで出現するようです。
村クエストクリア時にゴールドも少し手に入ります。一日の挑戦回数が限られており、量も少ないためゴールド稼ぎには使えませんが、メリットといえばメリットです。
村クエストには1日2~3回挑戦可能です。ゲーム開始直後は1日2回ですが、プレイヤーランクを上げていくと1日3回挑戦できるようになります。
村クエストでは毎日ランダムに5つのクエストが出現します。クエストごとにランクが分かれており、A>B>C>Dの順で難易度が上がり、獲得報酬も良いです。できるだけ高い難易度のクエストをクリアしてより良い報酬を手に入れましょう。
挑戦できる村クエストはジュエルを消費して入れ替えることが可能です。クエスト報酬に現在そこまで大きな差は無いためクエスト入れ替えはおすすめできません。クエスト入れ替えを行うと出現しているクエストの難易度も変わるため、難易度の高いクエストばかりでクリアできない状況などで使用するのが良いでしょう。
クエストクリア数が一定以上になると達成報酬が獲得できます。最初の達成報酬獲得までの必要クリア数は10回、2回目の達成報酬までに必要なクリア数は20回です。それ以降の必要クリア数に関しては現在調査中です。
村クエストではステージギミックを活用した攻略方法が必要になるステージが多数登場します。クエスト挑戦前に村人の説明を読み、クリアに必要な要素を持つユニットを編成していきましょう。
村クエストのメリットとシステム
382
ガチャは二ヶ月更新なし。イベントも一ヵ月半なし。クリスマス放置。年末年始もたぶん放置。
もう終焉が近いのは誰の目にも明らか。おそらく売り上げもほぼゼロだろう。
それでもそれなりに楽しんだゲームだから俺は最後まで付き合うよ。見届けてやろうと思ってる。
297939232
よろしくお願いします!
ゲームの権利表記 © 2020 GRAVITY GAME ARISE CO., Ltd.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]GRAVITY GAME ARISE