セイクリッドブレイド攻略wikiよりお知らせ |
---|
wiki内に掲載されている情報は2020年9月30日時点の情報です。アップデートによって変更となっている場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。公式サイトはこちら |
セイクリッドブレイド(セイブレ)における、序盤の効率の良い進め方を紹介しています。セイブレの序盤にやっておくべきことや知っておくべきことを紹介しているため、ゲームをスムーズに進めたい方はこの記事を参考にしてください。
目次
セイブレのキャラにはN~SRのレアリティが存在します。高いレアリティのキャラを所持していれば、同じ名前の低いレアリティのユニットは下位互換となるため、可能であればリセマラでSRのユニットを入手しておきましょう。
序盤敵を倒し辛く感じたらまずはアレスで優先して敵を攻撃するようにしましょう。序盤に確実に入手できるキャラの中では、アレスが最も高い火力を所持しています。逆に、ソフィアやリアは火力が低く、敵に有効なダメージを与えることができません。
1-8クリアで手に入るシャノンも火力を発揮することができるため、アレス、シャノンに加えて、ヒーラーとしてリアを編成して2章クリアを目指しましょう。
ゲーム開始後、まずはシーズンクエストの達成を目標としてプレイを進めましょう。シーズンクエストを達成することで、ゲームを進める上で必要となる様々な素材を入手可能です。
ゲームを進めていると、シーズンクエストの達成や累積接続報酬、ストーリー報酬などでソウルクリスタルが溜まっていきます。ソウルクリスタルは「召喚」メニューから無料ガチャを引く際に使用できるため、溜まり次第どんどん無料ガチャを引いてユニットを入手、強化していきましょう。
セイブレではユニットの育成素材を比較的入手しやすいため、手に入れたユニットは惜しむことなくどんどん強化していきましょう。この際、もしもガチャなどで同じ名前でレアリティ違いのユニットを既に手に入れている場合は、レアリティの高い物のみを育成しましょう。レアリティの低いユニットは高いユニットの下位互換であり、後々転生を行った際に消失してしまうからです。
フレンドになったユーザー同士は毎日スタミナを送り合うことが可能です。フレンドが多いほど一日に追加で獲得できるスタミナも増えるため、フレンド枠がいっぱいになるまでフレンド登録しておき、追加のスタミナを獲得しましょう。
セイブレではステージクリア時にランク経験値を獲得します。1章では60EXP、2章では80EXP、3章以降は100EXPの獲得であるため、最低でもまずは3章まで進めておくことで、効率の良いプレイヤーランク上げが可能です。
プレイヤーランクとユニットのレベル上限は連動しているため、プレイヤーランクを上げることでユニットの強化にも繋がります。
セイブレには、毎日更新されるミッションと、これまでのプレイ内容に応じて達成できる業績が存在します。それぞれ達成することで報酬を獲得することができるため、細かくチェックして報酬を獲得しましょう。
クエストには一日の挑戦回数上限があるため、毎日欠かさずクリアしておきましょう。そのため、初日は最低でもクエストクリアを目標としてゲームを進めると良いです。
セイブレのユニット最大レベルはプレイヤーランクと等しいです。そのため、プレイヤーランクを上げることがユニットの強化にもつながります。
序盤の効率の良い進め方
382
ガチャは二ヶ月更新なし。イベントも一ヵ月半なし。クリスマス放置。年末年始もたぶん放置。
もう終焉が近いのは誰の目にも明らか。おそらく売り上げもほぼゼロだろう。
それでもそれなりに楽しんだゲームだから俺は最後まで付き合うよ。見届けてやろうと思ってる。
322822688
よろしくお願いします。
ゲームの権利表記 © 2020 GRAVITY GAME ARISE CO., Ltd.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]GRAVITY GAME ARISE
4-3よりベンで5-6周回した方が得られるものが多い 5-6もほぼ2ターンで周回できる