当wikiに掲載されている情報は2021年1月31日までのものとなりますので、ご注意ください。
龍の覇業における、武将「関羽」の評価や特徴について掲載しています。関羽の運用方法からスキルやステータスまで記載していますので、ぜひ参考にしてください。
評価点 | 9.5/10.0 |
---|---|
簡易評価 | ・騎兵の攻撃力を大幅に強化して敵歩兵を一瞬で全滅させる ・ほぼ全スキルが騎兵の強化構成なため、単機で騎兵を引き連れられる ・怒気スキルで敵後列への攻撃も得意 |
関羽は、継続的に騎兵の攻撃力を強化することに特化したサポートよりの武将です。
最大の強みは、開幕発動する「温酒」の騎兵の攻撃力強化から怒気スキル「青龍偃月」に繋げられる点となっており、序盤から中盤までの間、常に騎兵のダメージ量を大幅に増加させることができます。
自身の攻撃性能はそこまで高くない分、攻撃バフの効果量が非常に高く設定されているため、騎兵を中心とする編成にはできる限り組み込むようにしましょう
関羽は、騎兵に突撃する度に相手を気絶状態にする効果を追加できるため、攻撃に専念できる時間を自身で作り出すことが可能です。
自身が戦場にいれば前衛→弓部隊→戦車部隊と最大3回効果が発動するため、結果的に味方への被ダメージを軽減することができます。
全体のスキルが騎兵の強化に特化しているので単機で騎兵を引き連れても十分活躍できますが、関羽と同様に騎兵の強化に優れた馬超や吕玲绮などと組み合わせると騎兵で凄まじいダメージを与えられるので、同時に編成して上げるのがオススメです。
騎将 | 騎将 | 騎将 | 騎将 | 騎将 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
序盤から継続して攻撃バフや戦法バリアを付与できる騎将5体の編成です。各種パッシブスキルで騎兵以外の全兵種からのダメージを軽減できるため兵種に特化した編成が相手でも比較的安定して戦闘を進められます。
防御面を強化する武将を複数編成していますが相手の兵士数に合わせて夏侯惇か吕玲绮を火力武将に変更するとより攻撃性能が増すのでオススメです。
歩将 | 騎将 | 騎将 | 騎将 | 弓将 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高耐久の劉備で弓兵からの攻撃を耐え、高火力の騎将で序盤から一気に攻め込む編成です。関羽による攻撃バフや孫策の非有利へのダメージ上昇で高い火力を持ちながら、夏侯淵や孫策のバフも途中からかかるため相性関係なく運用できます。
相手の前列が残っている状態で劉備が倒れてしまうと不利な戦い強いられてしまうので、この編成を運用する際は歩兵を多めに連れていきましょう。
歩将 | 騎将 | 騎将 | 弓将 | 弓将 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開幕の攻撃力上昇に特化した武将を複数編成し通常攻撃でひたすらダメージを稼ぐ編成です。開幕とほぼ同時に孫権+太史慈+関羽の攻撃バフが発動するため敵歩兵を一瞬で全滅させることができます。
その後は張星彩の回避上昇で耐久面をある程度補えるため騎兵と弓兵との戦いも比較的安定して攻め込むことが可能です。ただ歩兵が多めの編成相手に有効な編成なので弓兵が多い編成には弱いです。運用する際は相手の編成に注意しましょう。
![]() 【怒気スキル】 |
【最大強化】 関羽が青龍を召喚し、経過した敵に150%の戦法ダメージを与え、味方騎兵のダメージを55%増加させ、持続時間は6秒 【初期】 関羽が青龍を召喚し、経過した敵に80%の戦法ダメージを与え、味方騎兵のダメージを40%増加させ、持続時間は5秒 |
---|---|
![]() 【パッシブスキル】 |
【初期】 騎兵の突撃が敵を気絶させ、持続時間は4秒 |
![]() 【発動スキル】 |
【最大強化】 「開場」関羽が酒を温め、味方騎兵の攻撃力を20%増加させ、持続時間は25秒 【初期】 「開場」関羽が酒を温め、味方騎兵の攻撃力を8%増加させ、持続時間は15秒 |
![]() 【計略】 |
【最大強化】 略奪部隊耐荷重+20% CD時間は12時間 【初期】 略奪部隊耐荷重+1% 相手から一定数の採集済の資源を略奪 |
---|---|
![]() 【武略】 |
【最大強化】 騎兵攻撃+30% 【初期】 騎兵攻撃+1.5% |
![]() 【武略】 |
【最大強化】 部隊HP+25% 【初期】 部隊HP+1.25% |
資質 | SSR |
---|---|
役割 | 戦法前列 |
タイプ | 攻撃/範囲殺傷 |
陣営 | 蜀 |
兵種 | 騎兵 |
武力 | 314(95) |
---|---|
智謀 | 230(65) |
統率 | 275(85) |
攻撃増益 | 1350(245) |
戦法増益 | 1648(215) |
戦法耐性 | 835(60) |
指揮上限 | 18228(590) |
初期怒気 | (305) |
怒気回復 | (20) |
攻撃怒気回復 | (36) |
被攻撃怒気回復 | (0) |
※ステータスは武将レベルと昇星の最大値です。()内は初期値になります。
入手方法一覧 |
---|
毎日特別セールパックで獲得 |
兵種別 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
資質(レア度)別 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関羽の評価とスキル・ステータス