当wikiに掲載されている情報は2021年1月31日までのものとなりますので、ご注意ください。
龍の覇業の宝物について掲載しています。宝物の使用先から普通宝物や神獣宝物について詳しく説明しているため、ぜひ参考にして下さい。
宝物は鍛冶屋で作れる君主装備です。宝物を装備すると戦争や城の発展に役立つ有益な効果をもたらします。
宝物の鍛造には材料が必要です。材料は活動報酬としてもらえる宝箱や城外の伐採場や農地などの資源点、神獣などから獲得可能です。また必要な材料を集めると宝物の昇進が可能となり、昇進することにより宝物の効果も強力になります。
宝物の鍛造時間は施設の建造時間とは別枠なため鍛造や昇進が可能な時は積極的に行いましょう。
宝物は大きく2つあり、普通宝物と神獣宝箱があります。普通宝物は君主に付けられる標準的な宝箱です。鍛冶屋の解放後は、これを鍛造することになるでしょう。
神獣宝物は神獣を討伐、もしくは攻撃した際に獲得できる材料を使い鍛造できます。神獣宝物は普通宝物と比べ非常に強力ですが、神獣の討伐は難しく必要君主レベルも高いため、まずは軍団に入り倒せるようになったら制作すると良いでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宝物の効果と作り方