当wikiに掲載されている情報は2021年1月31日までのものとなりますので、ご注意ください。
龍の覇業の季節システムについて掲載しています。季節システムの流れや機能、その他神獣、城決戦などについて詳しく説明しているため、ぜひ参考にしてください。
龍の覇業では1日ごとに季節の変化があります。春、夏、秋、冬という季節を4日間で廻り、1週回ると紀元が進みます。
その他、季節ごとに解放される都城やプレイヤー全体へのバフ効果、出現する神獣が変わります。季節は3日後まで確認可能で今が紀元193年冬だった場合、紀元194年秋までの内容を見られます。
季節 | 付与されるボーナス |
---|---|
春 | ・部隊耐荷重増加+20% ・怪物討伐行軍速度増益+20% |
夏 | ・資源採集速度増加+10% ・内城資源建築産量増加+10% |
秋 | ・部隊戦争攻撃増加+10% ・部隊戦争防御増加+10% |
冬 | ・大地図行動力回復速度増加+10% |
季節によって異なるボーナスがプレイヤーに付与されます。秋ならば「部隊戦争攻撃増加」と「部隊戦争防御増加」冬ならば「行動力回復速度増加」など季節ごとに異なるため、戦争や資源採集の際には確認をしておきましょう。
神獣も季節により変わりますが、上記画像のようにボーナスと違い季節固定で変わるわけではありません。そのため討伐したい神獣は見逃さないようにチェックしておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
季節システムの内容について