当wikiに掲載されている情報は2021年1月31日までのものとなりますので、ご注意ください。
龍の覇業における、競技場の仕様と使い方について解説しています。競技場についてわからない方や報酬について知りたい方はぜひ、参考にしてください。
競技場は、部隊編成を行い他のユーザーと戦闘して順位を競い合える場所です。
戦闘に勝利するほど順位が上がっていき、順位を上げるほど豪華報酬がたくさん貰えます。
全ユーザー毎日5回まで無料で挑戦できるため、自身の育て上げた武将を組み合わせて上位を目指しましょう!
※挑戦回数は会員特権のレベルが上がると最大10回まで追加購入可能です。
競技場には気運という武将の戦闘能力を上昇・減少させる効果があります。気運の効果は非常に強力で、防御耐性+20%や攻撃速度-20%など様々な効果が存在します。
特にデバフ効果がある武将を使うと、どれだけ敵部隊に有利な編成を組んでいたとしても負けてしまうので、気運に応じた編成が必要になります。
気運は定期的に変更されるため、毎回競技場を行う時は必ず気運効果をチェックしましょう。
戦闘報酬は、対戦相手に勝利すると資源や加速アイテムなどを入手することができます。
順位を一気に上げすぎると対戦相手に勝てなくなり、この報酬が受け取りづらくなるため、この報酬をこまめに入手したい方はゆっくり順位を上げていきましょう。
順位報酬を受け取れる時間 | |||
---|---|---|---|
9時 | 13時 | 17時 | 22時 |
順位報酬は、自身の順位に応じて一定時間毎に「金券」と「競技貨」を自動で入手することができます。競技場の画面左下の「順位報酬」をタッチすることで受けることが可能です。
この報酬は定期的に受け取らなくても、受け取れる時間になる度に蓄積されていくため、いつ受け取っても問題ありません。
順位報酬で入手した「競技幣」は、競技場の画面からのみ開ける競技商店でのみ使うことができます。
競技商店では、武将の欠片や加速アイテムなどを戦力の強化に役立つアイテムがたくさんあるため、欲しいものと交換しましょう。一部のアイテムは競技場の順位が低いと交換することはできません。
※競技商店は毎日0時に更新されます。
突破報酬は、自身の最高順位を更新した時に一度だけ「金券」を入手することができます。
一度限りの報酬になるため、順位が下がった後に順位を上げても受け取ることはできないので注意しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
競技場の仕様と使い方