当wikiに掲載されている情報は2021年1月31日までのものとなりますので、ご注意ください。
龍の覇業における、序盤に優先すべき施設について解説しています。どの資源施設を強化していいか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
伐採場で入手できる木材は、施設や研究の強化や兵士の訓練など、あらゆる場所で莫大な数を要求されるため常に不足しがちになります。
毎日安定して入手する方法も少なく、木材が足りないことにより強化が滞る可能性が高いため、伐採場を最大数まで設置し最優先で強化しましょう。
石鉱山で入手できる石材は、木材と比べるとそこまで使う資源ではありませんが、入手方法が少なく欲しい時にすぐ手に入らない資源なので優先度が高めです。
こちらの施設も最大数まで設置し毎日安定して入手できるようにしましょう。強化に関しては、上げれば上げるだけたくさん生産できますが、最悪無料分の強化だけでも問題ありません。
農地で入手できる糧秣は、木材と同様にほとんどの施設強化に必要な資源になりますが入手方法が多く、活躍報酬で毎日約13万貰えるため優先度は低めです。
ただ、それでも足りないことが多々あるので最大数まで設置するといいでしょう。強化に関しては無料分だけで問題ありません。
「兵営」「厩舎」「射的場」「工房」といった訓練施設は、ストーリーの任務(宮殿レベル)で要求されるため早めに上げておくのがオススメです。
レベルを上げると訓練で増やせる兵士数も増え、総合的に戦力が増えるのでメリットしかありません。また資源施設と比べてもレベルアップまでの完了時間が長いため訓練施設1つ、資源施設1つのように強化していくといいでしょう。
銀鉱山で入手できる銀貨は、兵士の訓練や研究の強化などの頻繁に行わない施設でしか使うことがないため強化は後回しでいいでしょう。
しかし、よく使う資源(木材など)を課金で購入し、加速アイテムでどんどん施設を強化していく方は銀貨が不足するため、課金前提で強化をしていく方は銀鉱山を最優先で強化するといいでしょう。
兵士の訓練速度を上昇させられる徴兵所は、たくさん設置しても短縮できる量が少ないのでとりあえず設置するだけして強化は後回しでいいでしょう。
設置した徴兵所のレベルを満遍なく強化すれば、短縮できる速度が増えていきますが、ほぼ誤差程度のものなので優先度は低めです。
ただ、徴兵所のレベルを5まで強化すると部隊戦争の攻撃力が若干上昇するため、5レベルまで強化するのがオススメです。
軍医員は、戦争で負傷した兵士を治療できる施設になりますが、2~3個あれば負傷した兵士全員を治療することができるため優先度は低めです。
ストーリーを進める時に必要な数だけの軍医員を残し、それ以外は徴兵所を設置するといいでしょう。
また、こちらの施設も徴兵所と同様に、レベルを5まで強化すると部隊戦争のHPが若干上昇するため、5レベルまで強化するのがオススメです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
![]() |
![]() 転生賢者の異世界ライフ |
大人気ノベルが原作のRPG!アニメに登場するキャラクターやモンスター達と一緒に、テイムや白熱のバトルを楽しもう! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
序盤の優先すべき施設について